国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

米 バイデン政権 LNG輸出許可一時停止 気候変動対策アピールか

1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/01/27(土) 19:54:58.80 ID:GvO83KTb0 BE:971283288-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
アメリカのバイデン政権はLNG=液化天然ガスの環境への影響を最新の手法で分析する必要があるとして、新たに輸出の許可を出すことを一時的に停止すると発表しました。ことし11月の大統領選挙に向けて、気候変動対策の取り組みをアピールする狙いがあるとみられます。

アメリカではFTA=自由貿易協定を締結している国以外にLNGを輸出する場合、エネルギー省の認可が必要になります。

バイデン政権はこの認可の手続きで、環境への影響を分析する基準がおよそ5年前のものだとして、最新の手法を取り入れる準備が整うまで、新たに輸出の許認可を出すことを一時的に停止すると26日発表しました。

ただ、この措置によってロシア産の天然ガスからの依存脱却を進めるヨーロッパ各国や日本を含むアジアの同盟国へのLNGの供給には影響しないと強調しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240127/k10014336971000.html
 
【閲覧注意】最新のAI兵器、人間を「弄んで」しまう
ロス火災。瓦礫の中で5日間生き延びた愛犬と再開した飼い主の映像。
【韓国ソウル】岩屋外相「日韓関係の重要性は変わらないどころか増してきている」韓国外相との会談で
日本人の主食『米』、ついに食べられなくなるかも・・・
子供家庭庁がとんでもない税金の使い方をしていたと話題に_
【批判殺到】亀田製菓「インド人が日本の首相に」
中国「一帯一路!」一帯一路「債務の罠(借金漬け」欧州「経済回廊!(中国対策」インド「経済回廊に協力(BRICS陣営」中国「え」中国政府「経済減速を公式に認める」→
日本人「最中をかじった犯人を探しています」→小さくて可愛い、これはにっこりしてまうw【タイ人の反応】
【朗報】アイリスオーヤマ、吉沢亮のタレント契約継続を発表「共に頑張っていきたい」他
スポンサーリンク

ネットの声

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/27(土) 19:59:01.86 ID:nxcPXvIq0
プロパンガス値上げすんの?

 

8: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/27(土) 20:00:41.96 ID:SpAo70aX0
>>4
それはLPG

 

260: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/01/27(土) 22:37:57.22 ID:gk6j0JXZ0
>>4
火力発電に使う燃料だから電気代の値上げになる

 

352: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/01/28(日) 00:18:56.41 ID:D+pq3AYX0
日本は長期売買契約を各国と結んでるから、あんま関係ない

 

353: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/01/28(日) 00:35:05.57 ID:gtJZJNNn0
結局安定供給考えたら質や効率悪くても
自国でとるしかないけどな
日本は天然ガスとれるんだし

 

363: 名無しさん@涙目です。(庭) [MA] 2024/01/28(日) 10:29:13.57 ID:CvHFEi4e0
>>353
つーか、日本企業による自力調達の一環で、
サハリンでのガス事業を日本企業が共同でやってた訳で、
それを関係の薄いウクライナのために犠牲にしたのが愚策

今のままだとガス権益を失うのは不可避で、
戦争が終わっても今度は高値で買うしかなくなる

 

354: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/01/28(日) 01:22:10.30 ID:FmXpHBTa0
トランプになったらCO2規制は絵空事になる

 

357: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA] 2024/01/28(日) 03:10:18.05 ID:2AbMy7Zn0
馬鹿だろこの爺
ロシアの味方増やしてどうすんだよ

 

358: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/01/28(日) 07:43:15.98 ID:iJ2S/6hg0
LNG輸出規制して選挙戦に何のアピールがあるん?

 

359: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/01/28(日) 10:03:49.73 ID:OFTSToaH0
別にいいのでは?
なんせ日本は金あるから、金あるやつから取ればよいからな

 

360: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/01/28(日) 10:04:28.29 ID:OFTSToaH0
円安で買い負けで買えない日本

 

361: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/01/28(日) 10:04:51.72 ID:QUrsapg90
日本は商社と電力会社がオーストラリアでLNGの開発して安倍政権の時にCPTPPに合わせて輸入始めたからな。シーレーンに依存せずにクリーンで高効率だから石炭に変わるエネルギーとして期待されてる

 

366: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/01/28(日) 12:49:38.10 ID:LDGNQQ8I0
ロシアからガスパイプライン引けばいいのになあ
頭のいい藤和彦先生もそう言ってた
ロシアとズッ友になればいいだけなのに

 

368: 名無しさん@涙目です。(香川県) [AU] 2024/01/28(日) 13:13:12.64 ID:3/ylacjs0
>>366
侵略国家と仲良くするとかありえまへん
EUもガスプロムとの契約更新しないってさ

 

372: 番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT] 2024/01/28(日) 16:29:55.98 ID:U4A8Fe+j0
まあ利権だろ?
シェールガスの復権に業界が蓋したいからじゃねえの?
知らんけど

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706352898/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました