国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

値上げ、7割超が「許容」 食品高で節約行動も―内閣府世論調査

1: 蚤の市 ★ 2024/01/27(土) 11:43:01.38 ID:LOIOU1Cv9
 内閣府は26日、食品の値上げに対し、7割超が「許容できる」と回答したとする世論調査結果を公表した。一方、過去2年の食品価格高騰では、消費者が生活防衛のために節約行動で対応したことも浮かび上がった。農林水産省の調査担当者は「価格形成の背景を消費者に理解してもらうことが必要だ」と話している。

 調査によると、食品の値上げについて「何割まで許容できるか」との設問に対し、「1割まで」が37.5%、「1割から2割」が29.8%に上った。「2割から3割」は6.1%、「3割超」は2.2%と、値上げ幅が大きくなるにつれて受け入れられるとの割合は下がったものの、合計75.5%が「許容できる」と回答した。一方で「許容できない」との回答も23.7%あった。
 複数回答で「食品価格高騰にどう対応したか」との問いには、「価格の安いものに切り替えた」(59.5%)との回答が最多だった。「外食の機会を減らした」(42.2%)、「購入量を減らした」(39.0%)との回答が続くなど、支出を切り詰めたことがうかがえる結果となった。

時事通信 2024年01月26日18時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012601051&g=eco
 
【れいわ】 元支持者 「山本太郎に騙されないで」「支持者は非正規無職」「議員の夫は中国人」
韓国人「1942年、バンコク王宮前で撮影された日本軍の写真…タイが親日国家である理由」
【れいわ】 元支持者 「山本太郎に騙されないで」「支持者は非正規無職」「議員の夫は中国人」
【速報】ナスD、盛大にやらかしてで「ナスD大冒険TV」打ち切りへ!!!!
国会「クルド人の不起訴理由を明らかにしろ」
世界で高まる反中感情!東欧のセルビアでは媚中政権に対する抗議デモに10万人が集結!
【悲報】 韓国・SKオン、日産にEV100万台分のバッテリー供給へ 約1兆5千億円規模
外国人「日本が油断さえしなければ..」日本代表、バーレーンに勝って世界最速でW杯出場決定なるか!?海外ファンも大注目!【海外の反応】
「下着が見たかったんよ…」佐賀のパチンコ店で女性従業員のおパンツを撮影しようとした土木作業員が逮捕他
スポンサーリンク

ネットの声

52: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 11:56:55.26 ID:mKd6DRNk0
>>1
アホマスコミ

 

67: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:00:45.39 ID:1sBG34Bo0
>>1
許容してないけど生活出来ないから買わざるを得ないだけ

 

104: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:06:46.28 ID:mKd6DRNk0
>>1
おかしな統計だな、計算合わない

 

125: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:09:00.26 ID:ao45D6U50
>>104
残りは回答なかったんじゃね

 

133: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:09:45.38 ID:mKd6DRNk0
>>125
高ければ安いものに切り替えるというアンケートだろ

 

145: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:10:56.97 ID:ao45D6U50
>>133
ん?
ちょっと、どの部分の計算が合わないか教えて

 

149: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:11:21.08 ID:mKd6DRNk0
>>145
全然整合性ないだろ

 

192: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:15:44.06 ID:ao45D6U50
>>149
あ、許容が7割超に対して安いものに切り替えたが6割弱もいることがそもそもおかしいってことか
それ許容じゃねえじゃんと。

設問の内容見んと分からんね

 

230: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:18:07.31 ID:4t3PGogq0
>>192
ほんまこれw
許容が7割もいるのに、安い物に切り替えが6割って全然許容できてないがなw

 

328: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:26:46.12 ID:ao45D6U50
>>230
まぁ所詮内閣府の世論調査ですし
都合のいいデータはいくらでも使い回すよ

 

138: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:10:13.13 ID:T81fi2WS0
>>1
買う量減らしたり安いものに変えるのは許容してないと思う
 
スポンサーリンク

 

182: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:14:42.27 ID:rjp0CNl90
>>1
デフレマインドの転換が見えて、デフレ脱却までもう少しだな。
値上げはんた~いとか言ってる底辺連中は少数派ということだな。
ああいう底辺に媚びるようなことして値下げ合戦やってたから日本は駄目になった。
底辺除くまともな人たちが値上げを許容するマインドになったのは良いこと。
マインドの転換で各企業も安心してアホな価格競争に突っ込まなくて済むからね。

 

231: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:18:14.51 ID:HTcwTY6e0
>>182
実質賃金、実質消費支出が未だに連続マイナスでかつ金融緩和をこれまた未だに継続してるくらいだから、デフレ→スタグフレーションに進化したね

 

267: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:21:37.55 ID:S+nqA6el0
>>1
もう牛乳とか900mlに減量されて値上げもしてるから許容範囲超えてるよね?

 

319: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:25:19.74 ID:/wQ63hc00
>>267
ほんの2,3年前、1000ml100円
今、900ml150円

 

356: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:29:23.39 ID:fBOhZ1FG0
>>1
>「価格の安いものに切り替えた」(59.5%)との回答が最多だった。「外食の機会を減らした」(42.2%)、「購入量を減らした」(39.0%)

許容するなら今まで通りの商品を同量買ってなきゃおかしいだろ
全然許してないやん笑

 

390: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:33:07.03 ID:6Z3uLdMc0
>>1
そんな世論調査受けたことないなぁ

 

424: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:37:14.28 ID:ULSs9W/N0
>>1
尚回答者は富裕層

 

550: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:51:08.61 ID:Z/YX90tn0
>>1
見出しおかしいやろ

 

564: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:53:37.90 ID:M5Yq5F1c0
>>1
こんだけ急激に物価上昇の波に襲われたら、
カネのかかることは避けて切り詰めざるを得ないわなw

結果的に少子化に拍車が掛かるのは避けられんわなw
家計で一番カネが掛かるのは子育てという行為だからね。   

世の中というのは円環、見事に繋がってますわw

 

583: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 12:56:54.49 ID:cimBy64k0
>>1
許容されたと言っておきながら本文読む限り全然許容されてないんだがw

 

603: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 13:00:38.24 ID:lvimbH+Q0
>>1
値段そのままで中身減らしたり小さくしたり
そういうことも聞いたら?
カマボコが低くなってるの見て草生えたわww

 

628: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 13:05:30.12 ID:YeYvnxy70
>>1
1~3割?
10%~30%?

え?
アメリカとかでも3%~8%増だぞ?
どういう調査だこれ

 

873: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 13:50:02.60 ID:HuO5lLOO0
>>1
値上げしたかったら値上げすればいいんじゃないか?買い控えの影響出て、慌てて気づいても、その会社は立ち直りは厳しいだろうよ

 

957: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:01:02.81 ID:3W8teUAK0
食品が高いといっても、老人はまだまだ耐えられるだろ
住宅ローン無し持ち家で食わせる子供もいないんだからね、月に20万でも食費に全振りしようと思えばできる
実際、刺身や寿司をスーパーで買ってるのは年金世代
一番苦しいのは子供が二人とかいて、給付金とかの恩恵に与れない最下層よりちょっとだけ上の勤労世代だと思う

 

969: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:02:19.77 ID:RczXDb7J0
>>957
いま勤労世代になって苦しいのは自己責任だけどな
なんで子供の頃に努力しなかったの?ってだけ
コネとか人脈とか普通は子供の頃から主体的に考えて作るんだよ
 
【速報】石破政権「性的暴行で不起訴になったクルド人を強制送還までする必要はない。不起訴理由を明らかにするつもりもない」
【速報】石破首相「電気料金くらい国のお金に頼らず自分で払って頂きたい」⇒ 4月から電気代値上がりへ!!!!
「下着が見たかったんよ…」佐賀のパチンコ店で女性従業員のおパンツを撮影しようとした土木作業員が逮捕他
【画像】 この部活に1人で入れる男wwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国人「しゃぶしゃぶの起源は日本だと言ったら否定されたのですが、本当に違うのでしょうか・・・?」
国会「クルド人の不起訴理由を明らかにしろ」
世界で高まる反中感情!東欧のセルビアでは媚中政権に対する抗議デモに10万人が集結!
|●|韓国人「大谷がホームランを打った瞬間の東京ドームの歓声をご覧ください」→「マジで鳥肌立つ」「かっこよすぎるだろ・・・」「本当に羨ましい 韓国も大谷のような選手が出てきてほしいよ・・・」【ML...
韓国人「1942年、バンコク王宮前で撮影された日本軍の写真…タイが親日国家である理由」

 

982: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:04:42.18 ID:3W8teUAK0
>>969
俺は普通に稼いでるよ
でも400万とか500万ぽっちで、一家四人で食ってる下層もいるしそれが現実なんだよ
で、一人頭だと100万なんて到底ないから食品が上がると生活を直撃する
そういう底辺職があるから世の中が成り立つので比定はいかんよ

 

983: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:05:13.67 ID:RczXDb7J0
>>982
稼いでるって言ってもせいぜい年収1千万2千万くらいでしょ?

 

993: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:07:13.41 ID:3W8teUAK0
>>982
まあそんな感じで大したことはないね
とはいえ飢えることはない
問題は生活に窮している人達がいることで、同情ぐらいはしようよ

 

958: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:01:03.17 ID:Z/cmrsw50
値上げ出来る強い立場の企業は続々と賃上げ宣言してるだろ

 

960: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:01:17.35 ID:AyDyqBHz0
給料も上がってるしなあ
しゃーない

 

967: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:01:58.72 ID:mz9Qdl0K0
>>960
上がってはいるけどごく一部以外まじでしょぼすぎてな
スタグフレーション状態だな

 

970: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:02:19.76 ID:Z/cmrsw50
何を言おうが
値上げせずに賃金が上がることはないんだから
物価の安いままの国ニッポン

 

973: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:02:56.84 ID:7K0/bhMI0
他のことで節約するだけ。
旅行に行くのをやめて家族で買い物ついでに近所のイオンへ行ってフードコートでちょっとした贅沢を楽しむ。

 

977: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:04:15.07 ID:DGjV3tiO0
もやし安すぎるし
卵も納豆も安すぎる
業者いじめ大好きな団塊世代は今すぐいなくなれ
適正価格がある

 

979: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:04:32.48 ID:WSUbZAT/0
内閣府ね
随分と政府に都合の良い調査結果ですな🤭

 

980: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:04:35.60 ID:y5UrFBYx0
便乗値上げブームだからね

 

985: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:05:46.44 ID:eSuPRUjb0
許容できないって言ったら安くなるのか?
アンケートが世論誘導目的すぎてバカじゃね?

 

991: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:07:10.37 ID:evPf3crR0
許容も何も可処分所得の中で暮らすしかないんだけど

 

992: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 14:07:11.37 ID:wJY3vJ0o0
許容の意味が分からん
食品なんだからいくら値上がりしようが買わない選択は無い
許容するしかないだろうに

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706323381/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました