国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

馬鹿「万博より復興!万博中止してリソースまわせ」 建設業界「被災地と万博は工事内容が異なる」

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/01/23(火) 14:00:53.21 ID:ZBRqAF9X0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「万博より復興」神経とがらす 工事内容異なるとの声も

 能登半島地震を受け、2025年大阪・関西万博の中止を求める意見がインターネット上などで再燃している。会場建設に関わる人員や費用を復旧・復興に充てるべきだとの考えからだ。万博と復興は工事内容が違うため「関係ない」との見方が大勢だが、会場建設費の高騰などで批判を受けた直後だけに、関係者は神経をとがらせている。

 岸田文雄首相は22日、斎藤健経済産業相らを首相官邸に呼び、「復興に支障がないよう、万博関連の調達を計画的に進めるように」と指示。万博関連費の上振れを避けるため、第三者による継続的なモニタリングも求めた。万博が被災地復興の妨げになるとの世論を意識したとみられる。

 今回の地震で能登半島の道路や水道管などのインフラが大きなダメージを受けた。万博を中止して作業員や資材を被災地に振り向けるべきだとの指摘が相次いでいる。

 大阪府の吉村洋文知事は「なぜ(万博と復興が)二者択一になっているかよく分からない」と強調。日本国際博覧会協会(万博協会)会長を務める経団連の十倉雅和会長も「被災者の救援や救助、生活やまちを戻すのを最優先でやるのは当たり前。それをしながら万博(会場)も完成させる」と、同時並行で進める考えを示す。

 大阪府内の建設業界関係者によると、被災地では土木工事が中心で、パビリオンなど建物の整備と作業内容は重複しないという。万博協会幹部は「会場の土木工事は9割を終えた」。別の建設会社役員も「万博は既に土木とは別のステージ。全く影響はない」と話す。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012300138&g=pol
 
マクドで一番需要なさそうなバーガー、なんG民全員一致する
「独島は日本の領土」妄言を5面スクリーンで鑑賞?…荒唐無稽な歴史歪曲展示館=韓国の反応
【速報】トランプ大統領、ロシアとウクライナ双方が協力しないなら仲介を数日以内に「やめる」
「なんで実家出ないの?いつまで実家暮らしするつもり?」 ← これ言ってくる奴を黙らす最強の返しがこちらwwwww
【公明党議員】私用で使えるものを公費請求(税金)w(゚д゚)
竹中平蔵が「レジ袋1000円」発言でいつまでも炎上している件
米国「245%関税!」中国「報復措置!」中国政府「米国投資禁止」中国富裕層「え」日本「米中戦争(ほぼ確定」米国「北極圏防衛!」グリーンランド「中国接近!」→
海外「ブラボー!」とうとう日本がトランプ関税に本当のことを言って海外が大歓び
日本人めっちゃ働いてるのに経済良くならない理由、たぶん「サービス過剰」じゃね?他
スポンサーリンク

ネットの声

262: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/23(火) 16:35:58.03 ID:Nm2SLqkr0
>>1
言い訳するな!仮設住宅の建設は土木工事じゃない!中止!中止中止中止!!!

 

349: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/23(火) 20:15:25.69 ID:fvehdgwO0
>>262
なんぼ懇切丁寧に説明しても思考停止してこうなるんだもんな
ユニット式の仮設住宅も万博から転用出来る物じゃないし

 

265: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2024/01/23(火) 16:42:50.44 ID:Rie2AtTs0
>>1
みんな生活苦しい中、権力で制圧されるのを避ける為に仕方なく、ホントに仕方な~く生活切り詰めて税や社会保障費を払ってるのに、ピンハネ企業と癒着した政治家達が私腹を肥やすために、莫大な額の税金を的はずれな使い方するなという指摘ですわ。

 

294: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/23(火) 17:25:13.57 ID:7xbXvur50
>>1
さすがにヤバいだろ

能登半島で地震が起きたから復興のために大阪の工事中止して不景気にしろって言うとるのと同じやで
ちょっと考えれば経済回せと思うだろ

だから共産主義者はヤバいのよ
マルクスで思考停止しとる

 

379: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2024/01/23(火) 20:44:00.74 ID:3W5xL17i0
>>1
被災地の復興を口実に国際博覧会を中止しろなんて発想がバカげている。
国際博覧会はBIE条約にもとづく国策事業であって、被災地の復興事業は
優先度の低い事業者が支援すれば済むこと。

 

494: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/24(水) 00:18:43.14 ID:XNvtBR/B0
>>1
万博建設に必要な資材のすべてが夢洲にあるのか?
物流を計算に入れてないだろ?

 

529: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/24(水) 02:46:51.19 ID:Wh/sbHek0
>>1

都市博を潰した東京都民の愚行を
大阪が繰り返してはいけない

 

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/23(火) 14:03:25.25 ID:T1qF7bpo0
いや同じだろ
崩れた施設とか再建せんとだめだろう

 

126: 名無し(やわらか銀行) [US] 2024/01/23(火) 15:00:37.58 ID:RmMoqqaH0
>>5
そうだけど、まずは土木工事で水回りを整備しないと、箱だけ作っても意味ないよ

 

154: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/01/23(火) 15:24:30.98 ID:FkIYTYE/0
>>126
万博の土木工事終わったんだっけ

 

6: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [SK] 2024/01/23(火) 14:03:56.48 ID:f97ukT4O0
仮設住宅用の建材作ってる建材メーカーではパビリオン用の建材は一切作ってないって証明できるんだな

 

7: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/01/23(火) 14:05:00.14 ID:0d+FcC2O0
内容違うけどマンパワーは一緒だろ
資材工具も共通してるものあるだろ

 

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/23(火) 14:07:09.91 ID:nsEBCwg20
>>7
無理矢理過ぎ
そもそも関西の職人が能登まで泊まり込みで行く人どれだけいるのよ
人の事なんだと思ってんのよ

 

26: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/01/23(火) 14:12:28.94 ID:0d+FcC2O0
>>13
泊まり込みで復興に尽力してた土木作業員の方々とか東北でも熊本でも普通にいた気がするけど

 

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/01/23(火) 14:14:21.86 ID:m821gPHW0
>>26
そういう人がいるのと片っ端からそうさせるのは全く別の話だろ
 
スポンサーリンク
 
【速報】石破総理「俺が氷河期世代を救う」
【画像】 海鮮バイキングに行ったら、客にとんでもない中国人がいたんだがwwwwwwwww
日本人めっちゃ働いてるのに経済良くならない理由、たぶん「サービス過剰」じゃね?他
【画像】 吹奏楽部、乳がでかすぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外「日本以外で『名探偵コナン』の人気がないのは何故なんだ?」日本の大ヒット漫画/アニメ『名探偵コナン』に対する海外の反応
【公明党議員】私用で使えるものを公費請求(税金)w(゚д゚)
竹中平蔵が「レジ袋1000円」発言でいつまでも炎上している件
|●|クロダイを割ったら腹からデータロガーを発見、SNSの報告ポストを所有者が偶然発見した結果……
「独島は日本の領土」妄言を5面スクリーンで鑑賞?…荒唐無稽な歴史歪曲展示館=韓国の反応

 

40: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/01/23(火) 14:17:07.55 ID:e148Xdt90
>>26
そういうのは応急仮復旧までだろ?
完全な復興工事になるとちゃんと入札業者がやるんだけど

 

297: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/23(火) 17:30:12.97 ID:CqytfJCy0
>>7
建設業者と土木業者はちげーよ

 

416: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2024/01/23(火) 21:10:26.72 ID:GOhM8BlX0
>>297
建築専業でなければ建設業者は土木工事もやるけど?

 

447: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2024/01/23(火) 21:48:34.33 ID:ZiTe3Rvm0
>>7
全然違うが

 

535: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/24(水) 03:58:04.70 ID:Uoor0Zip0
>>7
単純にマンパワーを投入すればいいってもんじゃないのは今回の地震で嫌というほど見せつけられてるだろうにまだこんなんいるんだな

 

9: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2024/01/23(火) 14:05:54.05 ID:WwRCpeDq0
カネは同じ

 

10: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/01/23(火) 14:05:58.50 ID:e148Xdt90
下手の考え休むに似たりっていうけど休んでた方がましだよなこいつらw
万博反対派が自分たちの政治的目標のために被災者を政治利用しているだけ

 

11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/01/23(火) 14:06:28.97 ID:BNa/uWFV0
五輪でもいたよなこういう輩

 

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/01/23(火) 14:08:23.50 ID:4lt8XFnj0
工事内容が異なろうが金は同じだろ

 

25: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2024/01/23(火) 14:12:22.55 ID:Wl/DzCdw0
>>15
素材用意しちまったんじゃねえの
ただ中止すると素材すら手に入らず金だけ消えることになる
だから発注した素材の転用で考える必要がある。それでも足が出るんじゃね
まあ出たぶんは底の浅い綺麗事ほざいてるバカから回収できるように法改正したら良いと思うが

 

566: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/01/24(水) 08:51:36.61 ID:Mel06rTj0
インフラ回復したいけど東日本のように日本海側の無傷な道路から太平洋側へ向かう道路使って同時並行で支援する櫛の歯作戦は能登の場合出来ないんだよな
肝心の櫛の本体が津波と隆起で大ダメージで櫛の歯にならない
地道に進めていくしかない

 

569: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/01/24(水) 09:19:31.79 ID:z0jmjgYg0
>>566
それはその通りだなあ
道路復旧できた範囲でしか活発な復興は始まらない、か

 

572: [JP](福岡県) [ID] 2024/01/24(水) 09:25:01.79 ID:wvCCirTx0
関係無いとか言うのは方便だって オリンピック時に 東日本の被災地の住宅再建が 建築費や建材の高騰で困難になってた事で証明されたやろ

 

577: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/24(水) 10:02:29.71 ID:g0Mve0E20
>>572
当たり前あれだけの広範囲で戸数の再建が同時に起これば
人と資材の取り合いになる。

 

578: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/01/24(水) 10:09:26.74 ID:Mel06rTj0
>>572
奪うほどの需要がないんだよ
青森から東京までの広域災害と石川県でも能登地方の限られた範囲の被害だし
東日本の高台移転みたいに干上がった港どうすんだよって話で相当揉めると思うな

 

582: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/24(水) 10:26:55.71 ID:OMSWQPZt0
>>572
それはオリンピックが原因という明確な根拠はあるの?
たまたま時期が一致してるからそうに違いないと思ってる可能性は?
そもそも復興自体に需要があるんだから当然高騰するよね

 

574: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/24(水) 09:50:04.62 ID:g0Mve0E20
まずは建築と土木の違いや建築でも野丁場と町場の違いを理解しろよ
現代はこれらの工事はほぼ専業になってて建築が土木はしないし(ゼネコンですら会社が違う)
現場の主軸となる1次下請2次下請けで野丁場と町場の仕事をやるところは少ない。

 

575: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/24(水) 09:52:47.64 ID:g0Mve0E20
例えば野丁場の大工はほぼ型枠大工、町場の大工は出来んよ。

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705986053/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました