1: 少考さん ★ 2024/01/23(火) 07:33:32.41 ID:FxtMYtMp9中国新疆でM7・1地震 住宅倒壊、救援隊急行:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304484
2024年1月23日 07時11分 (共同通信)
カザフスタン・アルマトイで、地震の発生を受け、住宅から出て通りに集まる人々。震源地は隣国中国の自治区アクス地区だった=22日(AP=共同)
【北京共同】中国新疆ウイグル自治区アクス地区ウシュトゥルファン県で23日午前2時9分(日本時間同3時9分)ごろ、マグニチュード(M)7・1の地震が起きた。震源の深さは22キロ。中国地震局が発表した。国営通信新華社は同県で住宅が倒壊し、住民らが避難したと報じた。ウシュトゥルファン県はキルギスとの国境付近に位置する。海抜3千メートルの高地にあり、気温は氷点下10度前後の厳しい冷え込みという。国営中央テレビは、区都ウルムチからアクス地区に救援隊が急行する映像を伝えた。米地質調査所(USGS)によると地震の規模はM7・0。余震とみられるM5級の揺れが続いた。新華社は、ウシュトゥルファン県で約1分間揺れが続き、天井から照明が落ちたとする住民の話を伝えた。自治区カシュガルやホータンなど広い範囲で強い揺れを感じたという。中国は昨年12月18日に甘粛省でM6・2の地震が起き、150人余りが死亡した。
ネットの声
6: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:35:15.05 ID:oAN+QKaB0
>>1
マジか。現地は無事なのか?
マジか。現地は無事なのか?
28: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:39:37.75 ID:V5CGUExG0
>>1
そもそもソコ
中国じゃないし
そもそもソコ
中国じゃないし
51: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:44:02.35 ID:J3LW/ed20
>>1
地下で核実験やってるんじゃねーのか
地下で核実験やってるんじゃねーのか
457: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:35:23.49 ID:LQvH6QnB0
>>1
日本もまた来るんだろうなあ
日本もまた来るんだろうなあ
475: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:46:58.38 ID:B90WNHz/0
>>1
ウイグル人さん大丈夫だ!中国軍の方々が(何故か銃を片手に、この現世から)救ってくれる!
ウイグル人さん大丈夫だ!中国軍の方々が(何故か銃を片手に、この現世から)救ってくれる!
3: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:34:24.99 ID:GxDH9XcE0
中国共産党
「埋めろ」
「埋めろ」
4: ぷる猫 2024/01/23(火) 07:34:44.65 ID:A/T97hEV0
救援隊(略奪部隊)
5: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:35:13.31 ID:XZ/QtBjP0
これはヤバいな
中国でM7って現地の街は崩壊してると思う
中国でM7って現地の街は崩壊してると思う
8: あ 2024/01/23(火) 07:35:29.80 ID:lOT0wVI00
いや、まあ。
こういう時は政治関係なく、とりあえず助けてやれよ
こういう時は政治関係なく、とりあえず助けてやれよ
26: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:39:15.80 ID:GxDH9XcE0
>>8
まず無理
日本だと日本アルプスよりも高くて険しい土地に、
ロクな交通網もなく、やや浅い所でのM 7クラスは
能登地震よりも酷い状況にしかならない
ましてやマイナス10度って、酷い話や
まず無理
日本だと日本アルプスよりも高くて険しい土地に、
ロクな交通網もなく、やや浅い所でのM 7クラスは
能登地震よりも酷い状況にしかならない
ましてやマイナス10度って、酷い話や
9: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:35:34.97 ID:YD0e/Gtz0
中国も結構な地震大国よな
220: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 08:13:48.12 ID:PV/bhYKH0
>>9
国土がデカイから当たり前だが日本より回数は多い
国土がデカイから当たり前だが日本より回数は多い
221: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 08:13:48.73 ID:4Bm1WsLH0
>>9
日本以上の地震大国だぞ
日本以上の地震大国だぞ
277: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 08:23:45.92 ID:2i9cgvvg0
>>221
そのわりには建築に手を抜いて被害を拡大させるのなんなん?
そのわりには建築に手を抜いて被害を拡大させるのなんなん?
389: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 08:54:51.49 ID:H1yCEtog0
>>9
少数民族が住んでる所に多い気がする
少数民族が住んでる所に多い気がする
11: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:35:50.93 ID:ACc9C7qa0
大丈夫かな心配
13: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:36:30.90 ID:1GubF/oP0
Ⅿ7.1ってでかくないか?
322: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 08:36:57.85 ID:DdBybU9/0
>>13
地上やとデカいわ
地上やとデカいわ
362: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 08:46:31.26 ID:UsQIBHQh0
>>13
能登がM7.6だから100分の1くらい
能登がM7.6だから100分の1くらい
14: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:36:53.10 ID:abzIx9Kw0
なお地震発生を最初に報じたのは海外
109: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:54:35.10 ID:843obt9O0
>>14
中国って地震警報とか無いのか
中国って地震警報とか無いのか
130: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:57:44.87 ID:nfZGuSeE0
>>14
チェルノブイリ原発事故もそうだったな。
中国、ロシア、北朝鮮は基本的に隠匿するからなぁ
チェルノブイリ原発事故もそうだったな。
中国、ロシア、北朝鮮は基本的に隠匿するからなぁ
15: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:37:04.89 ID:2Q/JtcHS0
埋められそうで心配だわ
18: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:37:39.44 ID:OhVTmN230
マグニもだが深さも結構浅いきがする。22キロ
20: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:38:07.56 ID:krdlbCuD0
新疆は中国なのか?
22: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 07:38:17.47 ID:ga8dDcJD0
プレートの均衡が崩れてるからね
活動期だよ
活動期だよ
447: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:28:41.98 ID:jx0szgxO0
震度でいうとどのくらいだろう
452: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:31:46.96 ID:t8jS+ZpO0
頑張れ現地の人達
なんとか耐えてくれ
なんとか耐えてくれ
462: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:37:15.02 ID:fZr+AIWv0
中国でも割りと地震起きるのか日本と違って耐性なさそうだが
465: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:39:01.27 ID:OkLbOWQB0
キンペー「粛清の手間が省けた」
470: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:42:17.12 ID:Jk++AoCc0
日本からは山本太郎を派遣します
472: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:42:57.79 ID:U+SBbbnd0
中国の地震ってウイグルばっかりだな
他の地域の地震は隠匿してるのか?
そうでないなら意図的に地震は起こせるのか…
他の地域の地震は隠匿してるのか?
そうでないなら意図的に地震は起こせるのか…
477: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:49:31.15 ID:qCwF3QCH0
>>472
プレートの問題だろ
基本的に安定してるから手抜きですぐ倒れるマンションでもなり立つわけだ
プレートの問題だろ
基本的に安定してるから手抜きですぐ倒れるマンションでもなり立つわけだ
473: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 09:43:13.69 ID:duNtYMWg0
耐震あるんか?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705962812/
コメント