1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/01/01(月) 09:48:43.37 ID:CXtPRN+i0● BE:837857943-PLT(17930)sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
水産大手のマルハニチロと極洋は、アメリカのかにかま工場に投資して攻勢をかける
お正月のお節料理に欠かせない「かまぼこ」。その中で、カニのような見た目と風味が楽しめる「かに風味かまぼこ(かにかま)」の快進撃が続いている。
風味かまぼこの国内市場は、2011年に7万1650トンだった販売量が2021年には8万0350トンへ約12.1%伸びた(富士経済調べ)。一方、同期間におけるアメリカのかにかま消費量は、8万9221トンから12万2469トンへと37.2%も急拡大している(マルハニチロ推計)。
諸説あるものの水産練り物会社スギヨ(石川県七尾市)が起源とされる。日本発祥のかにかまが、国内にとどまらず世界で市場を拡大している。
https://news.livedoor.com/article/detail/25625826/
ネットの声
253: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/01(月) 12:25:31.49 ID:+H5qGBho0
>>1
今更かよ
海外ではSURIMIと呼ばれ食されているのは知られていただろ
今更かよ
海外ではSURIMIと呼ばれ食されているのは知られていただろ
424: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/01(月) 19:11:32.76 ID:krsbpTFC0
>>1
アメリカのパーティで
生ハムよりもおいしい!なにこれ?カニカーマ!と絶賛されて
日本に逆輸入されてカニカマが人気沸騰して値段が高くなるか
それとも生ハムの値段が暴落するか
どっちかだと思うw
アメリカのパーティで
生ハムよりもおいしい!なにこれ?カニカーマ!と絶賛されて
日本に逆輸入されてカニカマが人気沸騰して値段が高くなるか
それとも生ハムの値段が暴落するか
どっちかだと思うw
767: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO] 2024/01/02(火) 07:17:21.82 ID:w6WDsMjA0
>>1
春雨たっぷりの中華スープ出したら普通にゴージャスなフカヒレスープと勘違いしそうだな
春雨たっぷりの中華スープ出したら普通にゴージャスなフカヒレスープと勘違いしそうだな
2: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/01/01(月) 09:49:17.58 ID:xdNUW8WH0
カニじゃない訴訟
3: (庭) [KR] 2024/01/01(月) 09:49:38.03 ID:EFEVRi9R0
作ったやつまじで天才だと思う
32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/01/01(月) 10:03:28.84 ID:+puph5Ql0
>>3
よくここまで蟹の味に寄せたよな
よくここまで蟹の味に寄せたよな
151: hage(東京都) [ニダ] 2024/01/01(月) 11:00:52.65 ID:wc0sppKy0
>>32
高い奴はカニの殻からとったカニエキスとか入れて作るからな
安い奴は単に食紅で赤いとこ作っただけの食感だけ似せたカニカマ
高い奴はカニの殻からとったカニエキスとか入れて作るからな
安い奴は単に食紅で赤いとこ作っただけの食感だけ似せたカニカマ
241: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2024/01/01(月) 12:17:54.11 ID:svd77VuN0
>>151
安いやつはそれはそれで美味い。
でもカニ本体にはそんな興味持たんのだな
安いやつはそれはそれで美味い。
でもカニ本体にはそんな興味持たんのだな
378: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/01/01(月) 15:32:34.62 ID:I/p0Bb8i0
>>241
わかる
カニよりもカニカマの方が好き
カニはパサつきがイマイチ
わかる
カニよりもカニカマの方が好き
カニはパサつきがイマイチ
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/01(月) 10:09:46.46 ID:OSLS0xYD0
>>3
ほんとありがたいわ
カニカママヨネーズ丼は至高
ほんとありがたいわ
カニカママヨネーズ丼は至高
275: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/01(月) 12:41:09.28 ID:YZLcYPZD0
>>49
そんな下手物を食ってると病気になる
そんな下手物を食ってると病気になる
199: 名無しさん@涙目です(神奈川県) [US] 2024/01/01(月) 11:33:46.96 ID:yrC1Oc/t0
>>3
蟹の味は好きだけどアレルギーあるのか気持ち悪くなって少ししか食べられない
カニカマはそういうことがない
しかも安い
有り難い
蟹の味は好きだけどアレルギーあるのか気持ち悪くなって少ししか食べられない
カニカマはそういうことがない
しかも安い
有り難い
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/01(月) 09:50:01.38 ID:Hw/SiGUK0
フランスで異常に売れてるとかいう記事を少し前に読んだ
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/01(月) 10:00:32.98 ID:da+H3utP0
>>4
向こうではカニカマじゃなくて
すり身と呼ばれて売られてるって聞いた
向こうではカニカマじゃなくて
すり身と呼ばれて売られてるって聞いた
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/01/01(月) 09:50:41.50 ID:c0PRxpZC0
カニカマって健康目的で食べたことないぞw
10: 名無しさん@涙目です(庭) [ニダ] 2024/01/01(月) 09:51:17.93 ID:eq+6TrZi0
カニカマって健康的か?
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] 2024/01/01(月) 10:01:02.44 ID:x//Ad+r60
>>10
練り物は総じて塩分多いから
何でも大量に食うメリケンはヤバい
日本人は塩分に強いけど欧米人は塩分に弱いらしいし
練り物は総じて塩分多いから
何でも大量に食うメリケンはヤバい
日本人は塩分に強いけど欧米人は塩分に弱いらしいし
352: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/01/01(月) 14:27:16.97 ID:pONLoOSE0
>>10
添加物だらけだわなwwww
添加物だらけだわなwwww
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/01/01(月) 09:51:28.02 ID:uDAlEUFk0
健康志向ならモノホンのカニの方がええやん
14: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/01/01(月) 09:54:13.61 ID:62Lu+oH10
フィンランドだかあの辺がめっちゃ作っててフランスだかがめっちゃ食ってるよな
765: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/01/02(火) 06:37:01.21 ID:RC3UxxRX0
>>14
インドも多いと聞く 日本の製造装置買ってあとは原材料ぶっこむだけだから
原材料用意できるとこは商売になる
インドも多いと聞く 日本の製造装置買ってあとは原材料ぶっこむだけだから
原材料用意できるとこは商売になる
15: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/01(月) 09:55:45.22 ID:XDAtMgv60
肉ばっか大量に食ってるやつらからしたらカニカマもヘルシーなんだろ
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2024/01/01(月) 09:56:05.11 ID:IPVbQ/d00
マジかよ、カニカマ絶滅したらどうすんだ…
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [HR] 2024/01/01(月) 09:57:13.52 ID:TqAUmFX80
いまコンビニで買える最安つまみの1つな物価の優等生
20: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/01/01(月) 09:57:15.32 ID:PxHKdu6b0
こういう、海外で日本が大人気!みたいな嘘に騙されて、没落し続けた日本。
135: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/01(月) 10:48:25.49 ID:h78Bxmjv0
>>20
カニカマは世界で普通に売れてる
それこそ昔からな
カニカマは世界で普通に売れてる
それこそ昔からな
153: 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] 2024/01/01(月) 11:02:10.63 ID:DokUVm9o0
>>20
別に日本が人気って記事じゃない。
カニカマの売上が伸びてますってだけ
偽物の日本食を売る中国人韓国人も買ってるんじゃね?
別に日本が人気って記事じゃない。
カニカマの売上が伸びてますってだけ
偽物の日本食を売る中国人韓国人も買ってるんじゃね?
84: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2024/01/01(月) 10:19:23.89 ID:RUS82bui0
ホタテかまぼことか味をホタテに寄せるだけで良さそうだけどイマイチなのかな
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/01/01(月) 10:21:43.96 ID:DbU9EVTC0
>>84
あんま話題にならんがホタテもどきのかまぼこはもうあるぞ
あんま話題にならんがホタテもどきのかまぼこはもうあるぞ
89: すき焼き(北海道) [US] 2024/01/01(月) 10:22:08.89 ID:Z/wiJCCs0
これ
112: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/01(月) 10:34:08.55 ID:SVhHcfjK0
>>89
なにこれ知らない、美味しそう
なにこれ知らない、美味しそう
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/01/01(月) 10:23:29.06 ID:EuwI4CTR0
天然カニカマの乱獲が始まる…
99: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/01/01(月) 10:25:04.99 ID:8OWvGWes0
カニカマとか魚のすり身原料の食品ってなんであんな安いんだろ
107: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] 2024/01/01(月) 10:28:15.36 ID:b5t2Vjmw0
>>99
サメとかあまり食わない魚を原料にしてるから
サメとかあまり食わない魚を原料にしてるから
118: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/01/01(月) 10:36:07.15 ID:wAxRABaF0
あいつらの”健康”は俺らの”健康”とはだいぶ違う
759: 名無しさん@涙目です.(東京都) [US] 2024/01/02(火) 05:29:08.30 ID:Yf2qwOCS0
先日、生鮮市場Topの冷凍魚コーナーにカニのむき身の手頃な大きさのパックがあったから良く見たら
カニのむき身風カニカマだった
美味いのかね?あれ
カニのむき身風カニカマだった
美味いのかね?あれ
760: 名無しさん@涙目です。(島根県) [US] 2024/01/02(火) 05:41:40.19 ID:cgJSv2H60
本物のカニやらマグロよりかは、カニカマで満足してくれる方が俺的にはありがたい
みんなが食い出して乱獲で漁獲禁止される魚とか出ると最悪だからな
みんなが食い出して乱獲で漁獲禁止される魚とか出ると最悪だからな
763: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/02(火) 06:26:49.30 ID:t7HHHcay0
普通のカマボコをよく買うね
練り物は消化吸収がいいからタンパク源として好ましいと思う
練り物は消化吸収がいいからタンパク源として好ましいと思う
766: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/01/02(火) 06:45:32.36 ID:cErXTJ320
カニカマと言っていいのかわからんが
ファミマの明太マヨ入り海鮮スティックがさ好き
ファミマの明太マヨ入り海鮮スティックがさ好き
768: 名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [MX] 2024/01/02(火) 07:23:11.07 ID:TKXHSS/90
そのままは当然寿司やサラダとか火も入れていいし
汎用性高いからなあ結構何にでも使える
でも練り物は塩分が多いってのを余り理解してないんだろうな
食い過ぎは決して健康的では無い
汎用性高いからなあ結構何にでも使える
でも練り物は塩分が多いってのを余り理解してないんだろうな
食い過ぎは決して健康的では無い
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704070123/
コメント