国内ニュースadzuck
おすすめ配信

岸田首相 ”対策ない石炭火力発電所の新規建設せず” COP28

1: 少考さん ★ 2023/12/02(土) 00:17:32.56 ID:d2y1EI6n9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

岸田首相 “対策ない石炭火力発電所の新規建設せず” COP28 | NHK | COP
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014275491000.html

2023年12月1日 23時16分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/K10014275491_2312012301_1201231645_01_02.jpg


UAE=アラブ首長国連邦を訪れている岸田総理大臣は、国連の気候変動対策の会議、COP28の首脳級会合で演説し、脱炭素社会の実現に向けて、今後国内では、排出削減対策の講じられていない石炭火力発電所の新規建設は行わない方針を表明しました。

この中で岸田総理大臣は、世界の平均気温の上昇を産業革命前に比べて1.5度に抑える国際社会の目標に触れ「世界はまだ『1.5度目標』の道筋に乗っていない。軌道修正のためには2030年までの行動が決定的に重要だ」と強調しました。

そして、温室効果ガスの排出量を削減する必要性などを指摘しつつ「日本は2030年度に46%減、さらに50%の高みに向けて挑戦を続けている。すでにおよそ20%を削減し、着実に進んでいる」と述べました。

また、二酸化炭素の排出量に応じて企業などがコストを負担する「カーボンプライシング」の導入や、脱炭素社会への移行に向けて民間投資を促す新たな国債の発行など、取り組みをいっそう加速していく姿勢を示しました。

その上で、化石燃料の削減が求められていることを踏まえ「排出削減対策の講じられていない石炭火力発電所については各国の事情に応じたそれぞれのネット・ゼロへの道筋の中で取り組むべきだ。日本は、自身のネット・ゼロへの道筋に沿ってエネルギーの安定供給を確保しつつ、排出削減対策の講じられていない新規の国内石炭火力発電所の建設を終了していく」と表明しました。

一方、世界の脱炭素化にも貢献していくとして、今月にはアジア太平洋地域で連携して対策を進めるための初めての首脳会合を、日本が主導して開くことも説明しました。

さらに途上国などの取り組みの支援として、世界銀行とアジア開発銀行が、合計90億ドル規模の新たな融資ができるよう日本も資金を拠出する意向を明らかにしました。

またCOP28の議長国のUAEが、▽世界全体の再生可能エネルギーの容量を3倍に引き上げ、▽エネルギー効率を2倍に改善することで合意を目指していることに、日本としても賛同する考えを示しました。

そして「日本は人類共通の課題である気候変動問題に各国とともに取り組み、国際社会をリードする」と強調し、演説を締めくくりました。

※関連りんく
https://japan.kantei.go.jp/101_kishida/statement/202312/01statement.html


※関連すれ
岸田首相「情勢確認後に答えたい」「いまはCOPに専念している」安倍派裏金報道 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701411273/
 
元アイドル37歳、出生前検査で「もっとパンツおろして…」「着替えも見てる」不快な出来事に怒り
出産後、実家でお世話になっている時、アポなしでトメが来た「せめて事前に連絡してほしい。子どもとお昼寝してたりするから!」とお願いしても、言いたいことが通じてないようで・・・
【外国人生活保護】れいわ山本太郎さん、当時19歳の大学生に論破されていた😭(2019年の動画)
【韓国統計庁】韓国の「働かない若者」120万人突破…就業中の4人に1人はアルバイト 15~29歳の失業者は26万9000人
【中国株大暴落の予兆⁉】中国の株価が上昇していますが、今後、大暴落する可能性があると世界最大規模の米金融機関のアドバイザーが警告
中国人観光客、来日後スグ空き巣に入る...
中国「台湾有事!」日本「阻止!」台湾「元自衛隊の統幕長を顧問任命(戦後初」日本「令和の根本博(白団」中国政府「はしけ船建造!」中国軍「上陸作戦用(画像」→
【海外の反応】 大谷翔平、「君が代」演奏時には直立不動になる「ピカチュウのせいで…」
【悲報】富美男「バーガー40個で」店員「店内ですか?」富美男「状況判断できないのか!」他

ネットの声

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:20:38.58 ID:pzEHfszD0
>>1
原発の全面再稼働はよ
50基動かせば相当量のCO2削減できるだろ?

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:21:53.36 ID:QaofzEWr0
>>1
温室効果ガスてなんだよ?
二酸化炭素0.04%しかないのに温室効果ガスなんてパチモノだろ

 

256: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 08:26:04.59 ID:80ySU28+0
>>13
そうだよ原因は海水を温めたこと
二酸化炭素対策に海水を温めたら意味がない

 

259: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 08:43:13.40 ID:gGN49uhm0
>>256
それは原発のこと言ってる?
人の活動エネルギーなんて地球の地殻活動によるエネルギーからすればゴミやで?

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:24:29.04 ID:QaofzEWr0
>>1
UAE
「だが、石油取引はドル禁止だ!現地通貨、UAEディルハムで決済だ!チョッパリ?分かっているか?」

UAE、石油取引でのドル使用を正式に停止🇦🇪 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701301754/

 

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:47:03.31 ID:9q2KV4BN0
>>1
つーか早く原発再稼働させろよ
電気代高くてかなわん

 

170: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:35:06.26 ID:YCPMomQK0
>>1
とっととメタンハイドレート発掘しろ!

 

173: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:45:08.30 ID:jvP05cav0
>>1
セルフ経済制裁
電気代高騰
ガソリン税暫定継続やろw

 

233: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 07:01:29.77 ID:DZt2wINz0
>>1
屁理屈だな
今時の石炭発電所でCO2対策してない発電所はない
日本だけではなくて世界中どの国にもない
つまり石炭発電所の建設を止めるつもりはないと言ってる

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:19:31.02 ID:1VtOY8kT0
頭おかしいのか 日本がそれしたところで中国とか大国がしなきゃ世界になんの影響もねえだろ
 

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:19:54.78 ID:mPWlFwge0
石炭火力の新規の建設は対策済みだから問題ないな

 

200: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 05:36:02.05 ID:P8KfSShQ0
>>6
これなんだよなぁ
ただでリップサービスしてきただけ

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:19:56.55 ID:1aCNRAAK0
原発に反対したサヨクは環境破壊の責任を取れ

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:20:26.70 ID:VjIEHY/e0
今どき二酸化炭素や硫黄酸化物の対策取ってない施設を新規建設とか普通無いけどな

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:25:34.81 ID:pzEHfszD0
>>9
要するに石炭火力を増設するってことか
うまいレトリックだなw

 

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:27:53.63 ID:khogLnll0
>>19
いやー岸田の事だから本気で作らせないと思ってるかも

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:21:04.51 ID:f216Urm40
つまり「対策した石炭火力発電所なら新規建設するかもよ」って事だな

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:24:11.29 ID:khogLnll0
なんだっけ
日本の石炭発電の能力がめちゃくちゃ凄くてそれを嫌がったEUが言い出したんだよな

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:24:26.90 ID:/TB4v6MA0
ちょとアンモニア混ぜて燃せば良いのよw

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:24:50.01 ID:khogLnll0
売り込むチャンスなのにな
バカだバカだと思ってたけどマジキチなんだな

 

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:15:10.87 ID:z5mOWTAc0
>>18
世界的には原発が戻ってきたから別に良いんじゃないか
ここらで核融合にシフトしていく決意かもしれんしな

 

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:17:31.83 ID:M0qJocg30
>>18
岸田は日本の「対策された石炭火力」を売り込むって宣言してるんだよ
日本語理解できる?

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:26:30.94 ID:vkyq9z+K0
最新の石炭火力の発電所は従来のものよりどのくらい削減できるのだろうね

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:31:42.26 ID:kwIeIplM0
早く原発再稼働させろよ
全力で取り組め

 

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:33:30.53 ID:NBFtPDsx0
対策してない火力なんか日本であるわけないだろw
増税キチ眼鏡いい加減にしろよ
 
【画像】Z世代が出世したくない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【動画】 山本太郎さん、19歳の大学生に完全に論破されてしまうwwwwwwwww
【悲報】富美男「バーガー40個で」店員「店内ですか?」富美男「状況判断できないのか!」他
【悲報】 秋田県のセッ○ス事情がヤバすぎると全国で話題にw w w w w w w w w
日本の女性が好きです…1年間で40%急増した「韓日夫婦」=韓国の反応
【中国株大暴落の予兆⁉】中国の株価が上昇していますが、今後、大暴落する可能性があると世界最大規模の米金融機関のアドバイザーが警告
中国人観光客、来日後スグ空き巣に入る...
|●|アサクリ公式が「購入100万人」の突破を宣言、だが販売店の値引きや同時接続数を見ると……
出産後、実家でお世話になっている時、アポなしでトメが来た「せめて事前に連絡してほしい。子どもとお昼寝してたりするから!」とお願いしても、言いたいことが通じてないようで・・・

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:35:13.18 ID:YSxX6IV00
欧米は石炭=悪だから絶対認めない

 

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:37:38.54 ID:PXby18qR0
天然ガス→世界中で輸送船が足りなくて運ばない

石油→コストがかかりすぎる

石炭→世界中で余りまくってて野晒しで運ぶのも保管するのもOK

 

223: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 06:44:00.58 ID:ca3cKqoo0
つまり対策してあれば無問題
後進国は安い石炭火力発電を必要としている
どんどん日本の先進的火力発電を輸出すべし

 

224: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 06:46:52.17 ID:M0qJocg30
>>223
後進国が必要としてるのは維持費が安くて燃料の要らない再エネ電力だよ

 

236: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 07:08:56.44 ID:ca3cKqoo0
>>224
そんなもんはどこにも存在しない

 

235: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 07:07:35.34 ID:71XNC4zs0
行間を読むと「対策していれば石炭火力建設OK」ということ。
石炭は埋蔵量豊富で、エネルギー問題の解決には必須のエネルギー源。

 

244: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 07:37:45.43 ID:Z/jVIbDJ0
アンモニア混焼でええやん。
石炭火力を電源にしてばんばんアンモニア生産しようぜw

 

246: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 07:43:00.97 ID:ESyvayS60
石油1kwh40円 石炭1kwh10円
そりゃ石炭燃やしたい気持ちもわかる

 

247: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 07:43:54.01 ID:THUxF44d0
>排出削減対策の講じられていない石炭火力発電所

1~2割CO2削減したから、石炭火力新設してもセーフとか言うんだろw

 

255: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 08:17:03.27 ID:1ZoKORKb0
日本は今or最近まで対策してない石炭火力がどれくらい(絶対量、相対量)でそれをすべてやめることでCO2をどれくらい(絶対量、相対量)削減するのか?
それが分からないから誰も評価できない/しない

 

257: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 08:35:30.04 ID:899ovtR30
CO2なんて海水中に放出すれば余裕で回収できるだろ。

 

258: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 08:41:25.86 ID:URom4apS0
そろそろ化石燃料が底をつく頃なんじゃねーの
30年、40年、50年前から言ってたよね笑

 

261: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 08:45:51.12 ID:gGN49uhm0
>>258
その当時の技術で採掘できる量な
だからだんだん増えてるしアメリカが採掘量世界一になってる

 

260: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 08:44:59.17 ID:cAXcC1uw0
排出削減対策してまぁすって言えば建設OKってことだろ?なんの意味もない

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701443852/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました