1: 仮面ウニダー ★ 2023/11/21(火) 14:26:10.25 ID:VAowj7R4搭載ミサイルは世界最多の24発、その射程は中国沿岸部からほぼ米全土を射程に収めることが可能な約1万2000キローー。中国が現在、急ピッチで建造している「096型巨大ステルス原子力潜水艦」は、米中の軍事バランスを完全に崩壊させるだけでなく、日本の安全保障にとっても深刻な脅威となる“無双カード”といえる。〈画像〉中国沿岸部からほぼ米全土を射程に収めることが可能な弾道ミサイルを搭載すると見られる、「096型巨大ステルス原子力潜水艦」
・ポーカーゲームのようだった米中首脳会談
米サンフランシスコでバイデン大統領、習近平主席による1年ぶりとなる米中首脳会談が行われたのは11月15日のこと。
4時間を超す長丁場となったこの会談では、両国で中断している国防当局や軍高官による対話の一部再開が議論されたといわれるが、どちらかといえば、台湾周辺や東・南シナ海で威嚇行為を繰り返す中国に対し、アメリカ側が対話を望んだのではないか。
とはいえ、会談の席上では両首脳とも本音を口にせず、ポーカーゲームのように相手の持つ手札を探ったに違いない。特にバイデン大統領は、中国側の「ジョーカー」の存在がえらく気になったはずだ。
その「ジョーカー」とは中国のミサイル原潜である。11月1日にも米軍事サイト『ウォリアー・メイブン』が「中国海軍の新型である『096型』戦略弾道ミサイル搭載原子力潜水艦(SSBN)の建造が急ピッチで進められている」と報じたばかりだ。この報道が事実なら、中国軍にはNATOコードで「晋」094クラスと呼ばれるSSBN6隻に加え、新たに「唐」級と呼ばれる巨大な原潜2隻が加わることになる。
「唐」級「096型」は中国遼寧省で建造中とされている。米国防総省議会報告によれば、搭載ミサイルは現在の「晋」級の12発から24発に倍増するという。これはアメリカの持つミサイル原潜「オハイオ級」と並んで世界最多搭載数となる。
潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)は大陸間弾道ミサイル(ICBM)に次いで世界の核戦略の重要な要素となっており、本国が核で壊滅しても海中から核弾頭を相手国に打ち込む「報復ミサイル」としての役目を持つ。
ー中略ー
・「崩壊」した米中のミリタリーバランス
ー中略ー
「中国沿岸の東シナ海から台湾海峡までの沿岸部は水深100m未満と浅いので、潜水艦にとって隠れる場所がない。そのため、潜水艦は母港のある海南島近辺から安全に隠れられる深度とされる水深300m以上の海域、つまり南シナ海まで出なくてはなりません。それは中国によって南シナ海が同国原潜の『聖域』と化すことを意味しているのです」
中国がASEANなどの周辺諸国と対立してでも南シナ海を我が者顔で支配しようと目論むのは、戦略的に重要なミサイル原潜の「聖域」として、この海域を確保したいという意味合いが強い。
もうひとつ、中国が同じように潜水艦の「聖域」として確保したい海域として、尖閣諸島から沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡を抜けて水深のある太平洋に抜けるルートがあるが、いずれにしろ太平洋をめぐる米中激突の舞台は陸軍主体ではなく、海軍を主体とする戦いとなるだろう。
米国防省が発表した年次報告書(2022年)でも、中国海軍の艦艇数は現状の340隻から25年までに400隻、30年までに425隻になると報告されている。
一方の米国は300隻未満で、中国の急速な軍備増強ペースに追いつけていない。「中国海軍は艦隊を大型化させ、建造能力も我が国をしのぐなど、米海軍より優位な立場にある」(米海軍長官)と憂慮しているのが現実だ。アメリカの海軍戦略を大きく変化させなければ、中国に対応することが困難になっているのは明らかだ。
・中国新型ステルス原潜を海自は捕捉できるか?
ー後略ー
全文はソースから
集英社オンライン 11/20(月) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eceeb1afca29e0d2a6b9d43c57585a8474a93ab7
ネットの声
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:36:42.82 ID:PMtSrAyx
>>1
で、日米のやることは、そのチャイナ原潜がポンコツであることを、チャイナのお偉いさんにバレないようにすることだろ?、
で、日米のやることは、そのチャイナ原潜がポンコツであることを、チャイナのお偉いさんにバレないようにすることだろ?、
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:27:28.09 ID:QdmM0pud
そして爆発へ・・
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:28:00.11 ID:sDIvYXXv
ステルス 原子力潜水艦
並べちゃうあたりがアホすぎて笑っちゃう
並べちゃうあたりがアホすぎて笑っちゃう
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:51:01.30 ID:4molWe2t
>>4
(´・о・`) おー、この音! 例のステルスじゃん(笑
(´・о・`) おー、この音! 例のステルスじゃん(笑
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:28:22.62 ID:4sqaczZM
回せる状況なのかね
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:32:22.14 ID:1lA9v6R7
習近平「バカには見えない潜水艦アル」
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:35:53.85 ID:2NsZ/w+D
停止出来ない原子炉を持ちながらステルスとは···?
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:36:46.53 ID:XSGkRqWq
アホなマスゴミがまた変な造語を
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:37:53.39 ID:XPfeNLUB
中国さんはジョーカーでニヤニヤする前に
賭けるチップが無くなってることを気にするべきでは
賭けるチップが無くなってることを気にするべきでは
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:38:42.29 ID:7r/w5qoK
これが尖閣で大爆発して沖縄が津波に飲み込まれて壊滅する。
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:13:00.91 ID:YcZs4kyb
>>16
まあ、津波は起こらないだろ。
まあ、津波は起こらないだろ。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:39:12.91 ID:AqTOHrdX
> その射程は中国沿岸部からほぼ米全土を射程に収めることが可能な約1万2000キローー。
> 中国が現在、急ピッチで建造している「096型巨大ステルス原子力潜水艦」
その射程なら、もうステルスである必要なくね?
射程距離が短いからこそ敵地の近くまで見つからないようにステルス技術が必要なんだからさ
> 中国が現在、急ピッチで建造している「096型巨大ステルス原子力潜水艦」
その射程なら、もうステルスである必要なくね?
射程距離が短いからこそ敵地の近くまで見つからないようにステルス技術が必要なんだからさ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:41:31.96 ID:OEBjAgjv
中国版回天
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:42:36.50 ID:t8171fGw
原子炉積んでたらステルスにならんでしょう
原子炉の完全停止に30分再起動に最低でも1時間
水は空気中よりも音の伝わりかたうから無茶苦茶むずかしいぞ
止められないエンジン積んでる時点でステルスにならない
原子炉の完全停止に30分再起動に最低でも1時間
水は空気中よりも音の伝わりかたうから無茶苦茶むずかしいぞ
止められないエンジン積んでる時点でステルスにならない
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:44:01.94 ID:mHtLT3L+
中国沿岸て浅いんだよな~
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:44:48.84 ID:QsKD9RVQ
潜水艦は元からカテゴリーごとステルスだし
確認出来ているのにエースで無くジョーカーとか「無双」とか
なんか十代のゲーマーに実況のノリのままで書かせたようなセンスだなあ
確認出来ているのにエースで無くジョーカーとか「無双」とか
なんか十代のゲーマーに実況のノリのままで書かせたようなセンスだなあ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:50:27.19 ID:/Db7rVGt
一度潜水すると二度と浮上して来ないとか恐いわ・・・。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:55:29.84 ID:lxRQAxgI
そもそも水中ではレーダーが使えないし
ソナーに反応しないような構造なのか?
原潜でバッテリーで動けば振動が少ないみたいな話?
ソナーに反応しないような構造なのか?
原潜でバッテリーで動けば振動が少ないみたいな話?
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:58:05.77 ID:ybFT3Fzw
空母すら自国でまともに建造できないのにステルス巨大潜水艦とかw
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 14:59:47.56 ID:MPV46t8P
ロシアのステルス原潜がどうのこうのって昔に映画でやってたな
ロシアの艦長がショーン・コネリーっていう荒業やったけど
ロシアの艦長がショーン・コネリーっていう荒業やったけど
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:03:10.37 ID:qfgksHdL
青ざめることなんかあるか?
既に戦略原潜がある以上、搭載数が増えたところで脅威はもう変わらないし、中国に作れるものはアメリカでも作れるだろ
既に戦略原潜がある以上、搭載数が増えたところで脅威はもう変わらないし、中国に作れるものはアメリカでも作れるだろ
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:05:36.32 ID:YeOke0ki
でも艦内で鍋振ってるんだろ。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:08:01.78 ID:IhZ3ZVdL
ステルス?
中華鍋ふる音でバレバレだろ
中華鍋ふる音でバレバレだろ
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:08:14.25 ID:kZuErU0w
乗組員の声がデカいって落ちだろ
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:09:25.48 ID:ft5XLame
だから中国は、南シナ海に勝手に基地を造ったのか。
でもこの原潜が完成する前にアメリカに破壊されたら終わりじゃん。
守れるの?
でもこの原潜が完成する前にアメリカに破壊されたら終わりじゃん。
守れるの?
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:18:16.35 ID:HK35kXbf
ステルス?
あり得んな日本の対潜能力を甘く見るなよ
あり得んな日本の対潜能力を甘く見るなよ
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:21:13.17 ID:s6u0YWKL
建造中かーこれが完工してから台湾侵攻かなーいつ頃になるのかなー
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:37:17.45 ID:ELgc3O9G
ステルスかあ
すぐ見つかりそう
すぐ見つかりそう
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:38:29.12 ID:0O94f7ND
こんなの核戦争にならないと脅威にならんやろ
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:50:52.40 ID:H6IOd8wV
潜水艦にステルスって意味あるの?
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:57:09.98 ID:KSCwIe7T
原潜にステルスってあり得るのか?
「従来以上に発見されない」なら分かるが
それともステルス原子炉を開発したのか?
「従来以上に発見されない」なら分かるが
それともステルス原子炉を開発したのか?
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700544370/
コメント