国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

中国製バッテリーは使えない。コマツ、米バッテリー会社を買収

1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT] 2023/11/20(月) 20:08:21.27 ID:g92A4+UN0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
コマツ、米バッテリー会社買収 建機のEV化加速
2023年11月20日16時11分 時事通信

コマツは20日、米バッテリーメーカー「アメリカンバッテリーソリューションズ(ABS)」(ミシガン州)を買収し、完全子会社化すると発表した。ABSは電気自動車(EV)のバス、トラック向けなど多様なバッテリーを開発・製造する新興メーカー。

コマツは同社をグループ化することで自前のバッテリー供給体制を整え、建設機械や鉱山機械の電動化を加速させる。買収額は非公表。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112000738
 
二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果
先週の月曜日、「コトメが離婚した」と聞いた私。昨日、コトメが知らない男を連れてきて・・・
タイ政府『中国警官導入案』が波紋 タイ国民「主権が脅かされる」
埼玉から東京の宝石店に強盗しに来て失敗する18歳wwwwwwww
“審議中にスマホ”河野大臣が陳謝 委員長から注意も...解禁動き? 与野党からルール変更の声も
北朝鮮偵察衛星「ホワイトハウスや国防総省を撮影」か 金総書記に報告 実際の衛星画像は公開されず
【橋下徹氏】 「大阪万博に反対してる人、名前全部リストアップしてるから」
海外「日本産はレベルが違う!」米高級紙の編集者が日本でガラパゴス進化を遂げた食材を大絶賛
【朗報】菓子パンで一番美味いやつ、満場一致で決まる他
スポンサーリンク

ネットの声

32: 【だん吉】 (みかか) [JP] 2023/11/20(月) 20:35:26.84 ID:7thQr0kU0
>>1
互換バッテリー、大手は使用禁止、持込禁止にしてるからな…

 

37: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2023/11/20(月) 21:03:03.41 ID:oSUSIcQw0
>>1
たんに中国のEVメーカーで技術力がある
大手なんて世界でメジャークラスだから
コマツの資金力じゃ買えんかっただけだろ

 

2:   (大阪府) [EU] 2023/11/20(月) 20:10:42.75 ID:Sq9tATHl0
希土類は中国からやろー
今のところBYDはどこより先端やろー
中国下げアメ上げの操作では安部と一緒やー 

 

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/20(月) 20:19:00.10 ID:Te0sj1x40
>>2
元々はTDKの子会社だし
不正なやり方で奪われただけ

 

17: 【あたり】 (茸) [US] 2023/11/20(月) 20:20:25.69 ID:nHmQCmxN0
>>2
64天安門って感じだな

 

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/20(月) 21:14:44.79 ID:ZJK+Y/ff0
>>2
BYDはめっちゃ評判悪くて、日本じゃ全然売れてないよ。

 

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/11/20(月) 21:16:09.42 ID:BhwFYdim0
>>2
安部と書いてる時点でお察しすなぁw
漢字の始祖の国の人が漢字を間違えるとはお里が知れてますなぁwwwwww

 

88: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU] 2023/11/21(火) 05:55:58.72 ID:s6uyJtzC0
>>2
希土類はインドネパールパキスタンあたりが本気出すと
中国の比ではないくらい出ると思われる
インドは鉱山資源をアメリカみたいに出し惜しみしてるともう

 

5: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] 2023/11/20(月) 20:13:19.38 ID:+HCkOps20
結局EVは特殊車両だけになって行きそうだな

 

6: (ジパング) [BE] 2023/11/20(月) 20:13:29.92 ID:kntEK96z0
バッテリー家電も中国メーカーは怖いのに、車用なんて使うわけがないわ

 

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/20(月) 20:14:26.32 ID:LKyRGt5+0
一方、トヨタは韓国LGからバッテリーを購入決定!

トヨタ、韓国、中国の強力タッグや!

 

93: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2023/11/21(火) 08:08:04.63 ID:FvXO79r30
>>7
世襲トヨタ終わりの始まりか?

 

13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2023/11/20(月) 20:17:05.42 ID:hu3AJy6o0
中国製バッテリーを使う製品は「自爆機能標準装備」と仕様書に書けばなんの問題もない

 

30: 雑穀米(庭) [ニダ] 2023/11/20(月) 20:32:52.96 ID:sTLWia5x0
コマツの株持ってて良かった

 

38: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN] 2023/11/20(月) 21:05:36.54 ID:0bJtBf/N0
中国は安全コストや環境コストを削減しようとするからな
クリーンルームを無くして不良率0.01%だから問題無いとか
そういう考え方だから

 

39: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/20(月) 21:11:15.74 ID:B6BwiJ9L0
>>38
ほんそれ

あいつら安全装置を無駄と
考えてどんどん省いていくから
発火する

 

41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/20(月) 21:15:43.10 ID:ZJK+Y/ff0
>>38
リチウム電池のセパレーターを絶縁体から、紙にしたのには流石にたまげたよ。

 

44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/20(月) 21:18:45.66 ID:B6BwiJ9L0
>>41
あいつら製品をコピーするのは大得意だけど

なんでそれがその素材で作られてるかとか
全く考えないから
粗悪品がどんどん生まれていく

 

87: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2023/11/21(火) 03:28:49.40 ID:NFYYrFS20
バッテリーと言えばメタリカ

 

92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2023/11/21(火) 07:50:51.55 ID:ZqQKuMIr0
>>87
イエス マスター

電動化って完全EV化なんかね
それともディーゼルエレクトリックの類いか

 

89: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2023/11/21(火) 06:13:22.51 ID:0kadup/e0
半導体に直接関係ないけど掘ってたんだろう
SUMCOや世界に2社しかないステッパー、D、EUV光源やってる

 

91: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2023/11/21(火) 07:15:16.35 ID:e6Sx6sdB0
まともな装甲車も作れない技術力の無い小松が?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700478501/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました