1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/18(土) 08:37:28.60 ID:Dffy0dvh0● BE:323057825-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
中国人民銀行(中央銀行)が、銀行の短期の資金調達手段である譲渡性預金(CD)の金利に上限を設けるよう一部大手商業銀行に今月要請した。関係者が17日、明らかにした。資金調達コストを低水準に維持するのが目的とみられる。
トレーダーによると、CD金利は8月以降、発行市場でも転売市場でも上昇しており約6カ月ぶりの高水準にある。
トリプルA格の1年物CD金利は10月以降、人民銀の資金調節手段の中期貸出ファシリティー(MLF)金利を上回っている。17日は2.5711%と、1年物MLF金利より約7ベーシスポイント(bp)高い。
公的データに基づくロイターの計算で、今月のCD発行額は2兆元以上。今週は7500億元以上発行された。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NMI4B7YCNBOFBKQBZIDLI42AE4-2023-11-17/
関連ニュース
日の中国短期金融市場で短期金利が急騰し、一時は50%まで上昇した。月末の資金需要に加え、今後の大量の国債発行や市場での金融機関のデフォルト懸念が背景。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/RGBEXK5FMJLALMG2PEBHLF6XLE-2023-10-31/
ネットの声
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/18(土) 08:46:10.28 ID:+1NOvgin0
金利の最も高いところに金が流れる。終わったな。>>1
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/18(土) 12:00:01.28 ID:8LU7I/6j0
>>1
今まで制限が無かったのか?
今まで制限が無かったのか?
87: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/19(日) 12:59:16.01 ID:9qH3vl3+0
中国企業から続々と資金を引き揚げるだけ。
余分な金は渡さない。以上。>>1
余分な金は渡さない。以上。>>1
90: ( ・∀・)(岐阜県) [CA] 2023/11/20(月) 17:07:16.93 ID:C7XV2qod0
>>1
不動産の不良債権処理出来ず
金融機関が潰れると( ・∀・)
不動産の不良債権処理出来ず
金融機関が潰れると( ・∀・)
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/18(土) 08:38:56.53 ID:oarCIDMc0
人民元って発行量流通量無茶苦茶増えてるんじゃねえの?
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2023/11/18(土) 08:55:47.45 ID:6rKOxB9W0
>>2
無茶苦茶増えてるのを秘密裏に処理したいからデジタル化を進めてます
無茶苦茶増えてるのを秘密裏に処理したいからデジタル化を進めてます
26: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EG] 2023/11/18(土) 09:28:44.82 ID:xRsbMfPy0
>>2
流通量増えても富の大半を所有する富裕層が大して金使わないから
どのみち体感できるほどの希薄化なんてあって無いようなもんだろ知らんけど
流通量増えても富の大半を所有する富裕層が大して金使わないから
どのみち体感できるほどの希薄化なんてあって無いようなもんだろ知らんけど
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2023/11/18(土) 08:39:33.77 ID:/kjdtTrv0
借金を借金で返す😇
4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2023/11/18(土) 08:39:41.03 ID:AMJum3uR0
2.5711%ってアメリカの半分以下だし。
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2023/11/18(土) 08:53:40.81 ID:Pw6fipbW0
>>4
そうだな
世界で一番安全な資産管理してるスイスなんて
1.75%しかないもんな
そうだな
世界で一番安全な資産管理してるスイスなんて
1.75%しかないもんな
5: てんどん(愛知県) [US] 2023/11/18(土) 08:40:59.32 ID:VQ8aOW8G0
みんな利上げしてるのに中国だけ利下げとか景気悪いよな
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/18(土) 08:43:37.12 ID:oarCIDMc0
>>5
50%から下げるわけだし
世界的に見ても高いままかも
50%から下げるわけだし
世界的に見ても高いままかも
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2023/11/18(土) 08:50:56.01 ID:Pw6fipbW0
>>5
そうだな
南アフリカなんて政策金利8.25%
トルコなんて5%高の35%まで上げてるからなw
そうだな
南アフリカなんて政策金利8.25%
トルコなんて5%高の35%まで上げてるからなw
15: てんどん(愛知県) [US] 2023/11/18(土) 08:52:45.22 ID:VQ8aOW8G0
>>14
高い方合戦ならアルゼンチンの政策金利133%と熱いよ
高い方合戦ならアルゼンチンの政策金利133%と熱いよ
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2023/11/18(土) 08:55:39.93 ID:Pw6fipbW0
>>15
アルゼンチンて何度デフォルトしたら気が済むんだ
万年デフォルトしてないか
アルゼンチンて何度デフォルトしたら気が済むんだ
万年デフォルトしてないか
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/18(土) 08:42:44.24 ID:7EWUHl1Y0
追い詰められてるなぁ
習近平に
習近平に
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/18(土) 08:46:13.40 ID:uXQBHHow0
>>6
まだ飢餓輸出と内乱はやってないから追い詰められてはないだろ
まだ飢餓輸出と内乱はやってないから追い詰められてはないだろ
9: 名無しさん@涙目です。(富山県) [CN] 2023/11/18(土) 08:43:59.66 ID:qQIZndOx0
バブルのバルブを……?
16: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN] 2023/11/18(土) 08:53:15.49 ID:tRXTRrFI0
中国の場合貸し渋りで闇金にかなり流れるだけでは?
25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/18(土) 09:18:22.06 ID:40yJ2LKM0
今金利上げろなんて言ってるのは
パヨチンしかいないが
散々黒田叩いてきたろ
パヨチンしかいないが
散々黒田叩いてきたろ
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2023/11/18(土) 09:30:18.99 ID:t3APOqUl0
TPP加入なんて無理って証明また一つ積み上げてるね
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2023/11/18(土) 09:37:16.06 ID:tPlv/hLu0
誰も貸さなくなるだけでは?
31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] 2023/11/18(土) 09:37:41.61 ID:n7VPaeOj0
中国大丈夫勢どこいった?
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/18(土) 09:38:51.78 ID:bOvJGlL40
やってることが日本のバブル処理以下で笑える
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/18(土) 09:42:17.34 ID:OnwEa9rS0
支那人「金利は抑えよう…金利はネ…臓器は別腹アル(笑)」
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2023/11/18(土) 09:42:18.86 ID:DWIVO5BA0
金利を上げれば地下経済に侵食されるだけだからな
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2023/11/18(土) 09:52:58.25 ID:3Lsu9lXP0
上限にみんな張り付くだけだろwww
41: 液体スムージー(庭) [US] 2023/11/18(土) 10:09:25.16 ID:RniOY7sQ0
中国経済なんて
パネルに好きな数字を書いて
決めてる様なものでしょ
子供銀行券だろ
パネルに好きな数字を書いて
決めてる様なものでしょ
子供銀行券だろ
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/11/18(土) 10:10:23.66 ID:eEK47lMD0
そして誰も貸さなくなった
48: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2023/11/18(土) 11:26:16.18 ID:rVGrdq+J0
>>42
日本の貸し渋りとか貸し剥がしとか踏襲するんかね
日本の貸し渋りとか貸し剥がしとか踏襲するんかね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700264248/





新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。