1: (熊本県) [ニダ] 2023/11/20(月) 12:43:01.06 ID:IYNZE2oR0 BE:725951203-PLT(25252)sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
米EV市場に異変、1年間で平均価格が2割下落…
関心持つ購買層の多くは「すでに所有している」
【ニューヨーク=小林泰裕】急成長した米国の電気自動車(EV)市場に異変が起きている。平均価格は1年間で2割低下し、テスラを始め、各社は業績が悪化した。関心を持つ購買層の多くが購入を終えており、今後、市場の伸びは鈍化するとの見方も出ている。
16日に報道陣に公開された米国有数の自動車展示会、ロサンゼルスオートショーでは、10万ドル(約1500万円)前後の高級EVを手がける新興企業ルーシッド・グループの新型車に注目が集まった。幹部は、「次世代のゲームチェンジャーになるクルマだ」と強調した。
だが、業績は振るわない。7~9月期の売上高は、前年同期比29%減の約1億4000万ドルで、最終利益は約6億3000万ドルの赤字(前年同期は約5億3000万ドルの赤字)だった。生産台数が32%減の1550台に減ったことが響いた。
米国のEV市場で約6割のシェア(占有率)を持つテスラの7~9月期決算も、最終利益が44%減の18億5300万ドルと不振だった。販売台数は約44万台となり、4~6月期に比べて3万台減った。
他社も計画を見直している。ゼネラル・モーターズ(GM)は10月、2024年半ばまでに40万台を生産する目標を撤回した。フォード・モーターも計120億ドルとなる投資の実施を延期する方針だ。【以下略】
———-
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231119-OYT1T50155/
ネットの声
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2023/11/20(月) 12:44:35.05 ID:SM1ywg/p0
トヨタ「知ってた」
4: 名無しさん涙目です(庭) [RU] 2023/11/20(月) 12:44:39.33 ID:38/MXRYq0
加速するためのエネルギーをためてるんや…
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/20(月) 12:44:56.09 ID:4EcFHbom0
使用者の評価と次もEVを購入するかが聞いてみたい
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2023/11/20(月) 12:45:44.77 ID:MqzrK8180
テスラのダイキャストが軽くないのが
バレたからね
バレたからね
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/20(月) 12:45:45.50 ID:5IaYtMBi0
欲しがるパイが尽きたんやろ
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2023/11/20(月) 12:46:02.17 ID:G/X2Px0+0
アメリカなんて広いんだからEV普及するわけないでしょ
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/11/20(月) 12:49:22.88 ID:P2+BT5iH0
アメリカでEV買ってたのは2台3台持ちの金持ち。1台で近距離長距離を賄うクラスの人たちはやっぱガソリンかハイブリッド。
124: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/11/20(月) 14:24:24.78 ID:R5ushQkJ0
>>12
それ以前に買ったのはほとんどカリフォルニアの人だけ。
ガソリンクソ高いカリフォルニア以外では全く売れてない。
それ以前に買ったのはほとんどカリフォルニアの人だけ。
ガソリンクソ高いカリフォルニア以外では全く売れてない。
14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/20(月) 12:50:01.38 ID:PzjnNamM0
補助金ドーピングが足らんのよ
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/20(月) 12:50:16.81 ID:A4+8Lpp/0
EVは国主導でガソリンスタンドで満タンのバッテリーと入れ替えるくらいの手軽さにしないと無理だろうな
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2023/11/20(月) 12:55:59.09 ID:/pJJpST40
>>15
200kg越えるリチウムイオンを取り外しして走行中に落ちない機構
交換に5分以上かからない方法
リチウムイオンバッテリーが劣化したものと交換される場合の保証と補填
リチウムイオンバッテリーの所持者と責任の明確化(発火した場合の責任の所在)
この辺全部クリアできなきゃ無理だし
しかもそれを安価に行う事が到底不可能だし
保管場所や充電場所だけで100%ガソリンの方が効率いいし特別高圧線張ったら維持だけで破産するけどそれじゃなきゃ電源が足りない
まぁ、現実的に不可能だね
200kg越えるリチウムイオンを取り外しして走行中に落ちない機構
交換に5分以上かからない方法
リチウムイオンバッテリーが劣化したものと交換される場合の保証と補填
リチウムイオンバッテリーの所持者と責任の明確化(発火した場合の責任の所在)
この辺全部クリアできなきゃ無理だし
しかもそれを安価に行う事が到底不可能だし
保管場所や充電場所だけで100%ガソリンの方が効率いいし特別高圧線張ったら維持だけで破産するけどそれじゃなきゃ電源が足りない
まぁ、現実的に不可能だね
37: nemo@京都(熊本県) [ニダ] 2023/11/20(月) 12:58:49.02 ID:IYNZE2oR0
>>30
EVトラックに関しては何日か前、いすゞ自動車が3分で交換可能なシステムを発表していたな。
自家用車では難しいと思うが。
EVトラックに関しては何日か前、いすゞ自動車が3分で交換可能なシステムを発表していたな。
自家用車では難しいと思うが。
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2023/11/20(月) 13:01:27.37 ID:/pJJpST40
>>37
それは自社の基地とかで出来るからでしょ
バッテリーの保管や所有が自社なら何の問題も起きないし
ただ、その交換式で何km走れるのかだよね
それは自社の基地とかで出来るからでしょ
バッテリーの保管や所有が自社なら何の問題も起きないし
ただ、その交換式で何km走れるのかだよね
50: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2023/11/20(月) 13:04:51.75 ID:2qoyrdRz0
>>30
HONDAが人力で交換できるやつあるよ
HONDAが人力で交換できるやつあるよ
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2023/11/20(月) 13:09:37.80 ID:/pJJpST40
>>50
サブバッテリーで50kmも走れないでしょ
サブバッテリーで50kmも走れないでしょ
93: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/20(月) 13:31:46.86 ID:4iILaTip0
>>30
電池のリサイクルとリセールバリューもな
内燃機関がなくて安いってことは電池を外すと鉄屑ってことだ
電池のリサイクルとリセールバリューもな
内燃機関がなくて安いってことは電池を外すと鉄屑ってことだ
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/20(月) 12:52:27.47 ID:AF+SsZ+n0
トヨタはEVで失敗して落ち目になったテスラを買収して、ツイッターを改悪した糞イーロンを発狂させてやろう
17: (新日本) [SE] 2023/11/20(月) 12:52:31.57 ID:GOpm7QUm0
長距離走行途中でのエンスト怖いわ😟
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/20(月) 12:54:17.99 ID:5IaYtMBi0
>>17
アメリカも砂漠多いしな
アメリカも砂漠多いしな
18: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] 2023/11/20(月) 12:52:41.01 ID:Z1v+fXdL0
補助金ないとまだまだコスパよくないし物好き・意識高い系以外は買わないでしょ
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/20(月) 12:52:47.02 ID:nSJkG2wh0
アメリカ人ですら気づいてきたか
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/20(月) 12:53:14.69 ID:yXSOfl3V0
下り最速!
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/20(月) 12:53:47.28 ID:/LuKNZaE0
EVは何がネックなんだ?
充電速度については毎日家で充電しとけば困らなくね
航続距離もよほど遠くにでも行かない限り問題にならなくね
充電速度については毎日家で充電しとけば困らなくね
航続距離もよほど遠くにでも行かない限り問題にならなくね
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/20(月) 12:54:38.42 ID:uwsI5czP0
>>21
環境に悪いところじゃね
環境に悪いところじゃね
27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/11/20(月) 12:55:06.83 ID:t+0ktkQ50
>>21
売却価格が安いことじゃね
売却価格が安いことじゃね
194: 名無しさん@涙目です。(茸) [MK] 2023/11/20(月) 15:36:47.48 ID:zHZvfftN0
ホント、ハイブリッドが一番無難
196: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/20(月) 15:38:53.77 ID:pHTiKaaO0
中古EVはバッテリー交換不可のスマホを中古で買う様なもんだな
197: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2023/11/20(月) 15:40:33.73 ID:Qit06upR0
一ヶ月で8%くらい価値が落ちていくBEV
一ヶ月で2%くらい価値が落ちていくHV
一ヶ月で2%くらい価値が落ちていくHV
201: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/20(月) 15:43:53.68 ID:pHTiKaaO0
>>197
1ヶ月で半額になるFCEV
1ヶ月で半額になるFCEV
207: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/20(月) 15:46:59.72 ID:2T1iLFR30
>>201
リセールが期待出来なければ納車した瞬間に半額以下だぞ
リセールが期待出来なければ納車した瞬間に半額以下だぞ
202: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/11/20(月) 15:44:12.05 ID:1l+m0e5+0
今のところハイブリッドがベストだね
最初プリウスが出た時一時的なものだろうと思ったら
日本では今もHVが主流だもんね
最初プリウスが出た時一時的なものだろうと思ったら
日本では今もHVが主流だもんね
203: ( ・∀・)(岐阜県) [CA] 2023/11/20(月) 15:45:13.68 ID:C7XV2qod0
ガソリンスタンドならぬ、
電気スタンドがこまめに無いと普及しないだろ( ・∀・)
電気スタンドがこまめに無いと普及しないだろ( ・∀・)
206: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2023/11/20(月) 15:46:32.29 ID:RvSwI6mU0
EV厨は早く買い支えてやれよwwwwwww
全国で充電スタンドも減ってるみたいだぞ
メンテナンスコストコくらい寄付したらどうだ?
全国で充電スタンドも減ってるみたいだぞ
メンテナンスコストコくらい寄付したらどうだ?
208: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/20(月) 15:48:39.20 ID:38auPFfj0
>>206
今年の夏の暑さでシステムダウンしたり故障したりして使い物にならなかったそうな
今年の夏の暑さでシステムダウンしたり故障したりして使い物にならなかったそうな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700451781/
コメント