1: ぐれ ★ 2023/11/18(土) 01:14:09.28 ID:XRhTBTtr9>>2023年11月17日 19時23分
NHK
NTT法の廃止をめぐって、NTTとほかの通信大手3社がSNSのXで、それぞれの主張を投稿し、自民党や総務省の審議会で議論が進められる中、SNS上でも応酬を繰り広げる事態となっています。
NTT法をめぐっては、国際競争力の強化の妨げになっているなどとして、NTTが法律の廃止が適当だとしているのに対し、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの3社は、国内の公正な競争環境が確保できなくなるなどとして、廃止に反対しています。
こうした中、3社のトップは今週、自身のアカウントでSNSのXに主張を投稿し、このうち楽天モバイルの三木谷浩史会長は「国民の血税で作った唯一無二の光ファイバー網を完全自由な民間企業に任せるなど正気の沙汰とは思えない。最悪の愚策だと思います」などと投稿していました。
これに対し、NTTは17日に会社の公式アカウントで、三木谷会長の投稿を引用する形で投稿し、「保有資産は最終的には株主に帰属するので、この主張はナンセンスな話です」などと反論しました。
そのうえで、KDDIやソフトバンクについても、旧電電公社や旧国鉄の資産を引き継いでいるなどと反論しました。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231117/k10014261241000.html
ネットの声
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:16:05.67 ID:jSfMnYDM0
自民が進める政策なら、売国政策という事
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:16:24.17 ID:6Tj98pOd0
マジで中国に買われそう
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:17:07.55 ID:mcuPpG7p0
今度はNTTを外国に売り飛ばすのか
統一自民党は本当に売国しかやらないな
統一自民党は本当に売国しかやらないな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:17:59.78 ID:tt1sEc3x0
地上にアンテナおっ立ててるだけの内弁慶共が国際競争力だと?
日本の大手通信インフラはイーロンマスクのスターリンクと提携したけど
国際競争力ってあのレベルのこと言うんだよ
日本の大手通信インフラはイーロンマスクのスターリンクと提携したけど
国際競争力ってあのレベルのこと言うんだよ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:18:35.61 ID:JtM0X6gJ0
NTTより楽天が不要
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:18:55.57 ID:5Zpezdc30
NTTはえらそうに言う前に俺の電話加入権を買い取れや!!!詐欺会社!国民を騙して電話加入権売って今があるんだろが!
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:20:43.95 ID:cggd8QVJ0
NHK法も廃止してくれ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:26:22.02 ID:lpx9yEYE0
さっさとNHK民営化しろ岸田
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:28:19.04 ID:ge66JlpH0
NTTは、まず、国民から巻き上げた
電話加入権の債券の返済を行うべきだなw。
NTTかできるときに、電電公社従業員には無料で株をくばったわけで、
不誠実この上ない。
電話加入権の債券の返済を行うべきだなw。
NTTかできるときに、電電公社従業員には無料で株をくばったわけで、
不誠実この上ない。
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:28:23.45 ID:1LCkl1N00
情報漏洩の件は?
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:28:25.47 ID:LOm1k7dZ0
固定電話の権利は返金対応ですか?^ ^
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:31:27.07 ID:10xfUpqv0
NTT法ってなんや?NTTが廃止を求めてるんか
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 04:54:39.29 ID:arDyEunC0
>>19
ざっくり説明すると
昔国で作った電線網を引き継いでるので国が一定数株を保有する事や役員含む外資の制限、全国均一に通信を行えるようにする義務が定められてるのがNTT法
ただNTT法にはNTTが開発した技術を公開しないといけないという義務も含まれるのでその辺りを「改正」なら良いよという意見もある中NTTは「改正改正であれも良いこれも良いになるならもういっそ廃止で良くない?」と撤廃を求めてるのを他社が「いや廃止となったら他にも色々お前らの好きにできるよね?」と反対してるて話
ざっくり説明すると
昔国で作った電線網を引き継いでるので国が一定数株を保有する事や役員含む外資の制限、全国均一に通信を行えるようにする義務が定められてるのがNTT法
ただNTT法にはNTTが開発した技術を公開しないといけないという義務も含まれるのでその辺りを「改正」なら良いよという意見もある中NTTは「改正改正であれも良いこれも良いになるならもういっそ廃止で良くない?」と撤廃を求めてるのを他社が「いや廃止となったら他にも色々お前らの好きにできるよね?」と反対してるて話
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 08:30:03.17 ID:2oDJYFJA0
>>53
ほー
ほー
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:34:15.09 ID:W6UDtV6b0
株をどうするか、国が持ってるの全部売るのか
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:36:36.57 ID:wHsxDK6x0
NTT法を廃止して真っ先に影響があるのは地方の通信網を整備しなくなるだろうね
郵政の時でもJRの時でもそうだけど民営化で真っ先に切り捨てるのは地方なんだよね
郵政の時でもJRの時でもそうだけど民営化で真っ先に切り捨てるのは地方なんだよね
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 05:26:41.51 ID:k2EmzRxj0
>>22
郵政はもう何か地方を切り捨てたっけ?
郵政はもう何か地方を切り捨てたっけ?
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 01:59:18.39 ID:SLfnw6zZ0
>保有資産は最終的には株主に帰属するので、この主張はナンセンスな話です
実家が固定電話契約する時に支払った10万円近いお金返して(´;ω;`)
実家が固定電話契約する時に支払った10万円近いお金返して(´;ω;`)
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 02:03:06.34 ID:DsZC7QKx0
そしてこの圧倒的なNTTの独自技術は、軍事転用も可能なところにある。
ここに支那がNTTに狙いを定めてる理由でもある。
ここに支那がNTTに狙いを定めてる理由でもある。
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 02:15:09.92 ID:MBKhSk8p0
電話権を買い取ってからほざけNTT
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 02:16:31.41 ID:8d0VYC6Y0
NTT法廃止は国の株保有手放しが条件だろ
あとグループも含め天下り一切禁止
あとグループも含め天下り一切禁止
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 02:45:42.71 ID:vLaSGvzX0
>>36
NTTに言うのはお門違いなので国に言ってくださいね^ ^
NTTに言うのはお門違いなので国に言ってくださいね^ ^
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 02:21:21.32 ID:nGPPnYrj0
NTTなんかよりNHKのが1億倍問題だろ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 02:22:22.11 ID:kWVRpKOM0
天下のNTTにレスバさせた楽天はもう終わりだな
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 02:29:04.82 ID:KLv0DzwW0
電波の届かないとこに日本人は住めないからな。国内に外国が出来そうだな。
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 03:14:35.62 ID:HHxQM9Cc0
>保有資産は最終的には株主に帰属するので、この主張はナンセンスな話です
NTTってバカなの?株主が外資だったらどうするんだ
コスト削減を理由に切られる可能性は充分考えられる
インフラは国際競争力とか要らんから安定して国民の為に享受することを目的にするべき
NTTってバカなの?株主が外資だったらどうするんだ
コスト削減を理由に切られる可能性は充分考えられる
インフラは国際競争力とか要らんから安定して国民の為に享受することを目的にするべき
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 03:16:03.48 ID:nGPPnYrj0
だからインフラを国外に管理させるのはバカって話だろ
水道民営化はマジで国賊
水道民営化はマジで国賊
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:46:15.68 ID:ZM9Ck0uv0
インフラの安定に寄与してんじゃないの?
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 08:02:08.06 ID:xbUXpntJ0
NTT法?
利用者にメリットが無い法律ね
利用者にメリットが無い法律ね
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 08:04:28.15 ID:n+B2uVZR0
>>85
充分にある
採算合わなくてもNTTは日本全国に張り巡らせた電話網や光ファイバー網を維持管理しなきゃならないって法律だからな
どんな田舎に行こうともスマホの電波が通るのはNTTのお陰ではある
充分にある
採算合わなくてもNTTは日本全国に張り巡らせた電話網や光ファイバー網を維持管理しなきゃならないって法律だからな
どんな田舎に行こうともスマホの電波が通るのはNTTのお陰ではある
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 08:05:53.45 ID:9PUS1Lsn0
久しぶりの大ネタだな
電電公社に戻すのがいいんじゃないの
通信インフラなんて赤字でも国が整備してナンボでしょ
電電公社に戻すのがいいんじゃないの
通信インフラなんて赤字でも国が整備してナンボでしょ
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 08:11:34.23 ID:CPV2TToX0
NTT以外は光回線を引いてくれなかった
終わり
終わり
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 08:18:24.89 ID:n+B2uVZR0
>>91
通信業者ではな
今はそれ以外の光ファイバー網も出来ているけど、日本のインターネットのバックボーンとなるのは今でもNTTが持つ光ファイバー網
それを完全に国が手放すってのは、インターネットをインフラレベルで国が放棄するってのと同義になる
それを許して良いのか?って話
通信業者ではな
今はそれ以外の光ファイバー網も出来ているけど、日本のインターネットのバックボーンとなるのは今でもNTTが持つ光ファイバー網
それを完全に国が手放すってのは、インターネットをインフラレベルで国が放棄するってのと同義になる
それを許して良いのか?って話
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 08:20:45.57 ID:3fsz8IXZ0
談合キャリア三人組はどの面下げて文句言ってんだ?
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 08:30:34.70 ID:0JYFcVfh0
ソフバンやKDDIがやってたからいいじゃん!は通らんだろ
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 08:30:43.46 ID:9W0clvZX0
楽天モバイルには感謝しているから毎月3000円で使っている
モバイルの無制限で一番安いんだもん
モバイルの無制限で一番安いんだもん
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700237649/
コメント