1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/11/15(水) 22:46:08.00 ID:VEVTzBvpRecord China 2023年11月15日(水) 21時0分
中国・四川省巴中市で発見された1400年以上前の磨崖仏(崖や岩の表面に刻出された仏像)に地元住民が勝手に色を塗り、物議を醸している。中国メディアの観察者網が伝えた。
報道によると、この磨崖仏は同市南江県で2021年に発見されたもので、北魏末期に刻出されたものとみられている。
今月6日、地元の一部住民が「お礼参り」との名目で磨崖仏に色を塗った。現場には囲いがされ、監視カメラが設置されていたが、奥地にあったため制止は間に合わなかったという。
現地当局は15日、事件発生後に直ちに2次被害を防ぐための追加の保護措置を取ったと説明し、公安機関が本件について調査を行っていると明かした。
ネットユーザーからは「無知すぎる」「この世には愚か者が本当に多いんだな」「学がないって本当に恐ろしい」との声が上がる一方、「腹が立つけど見ると笑っちゃう」「ちょっと萌(も)える」「なかなかおめでたい色に塗ったもんだ」「これは笑うわ」などと面白がる声も。
また、「発見から2年たっているのに収納しなかったのは誰の責任なのか」「最初から重視していればこんなことにならなかった」「この行政効率よ」などのコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田)
※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。
ネットの声
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:19:17.98 ID:ILKyWq+0
>>1
別にいんじゃね
別にいんじゃね
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 01:17:12.20 ID:pDlm6oll
>>1
元々のショボいのよりありがたい感じになってるじゃん
元々のショボいのよりありがたい感じになってるじゃん
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 22:47:37.30 ID:0VtulwNv
スペインのアレ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:01:50.43 ID:V3MnXR4V

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:04:15.76 ID:0VtulwNv
>>7
そうそれ!
そうそれ!
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 01:41:24.43 ID:wnh+/Em+
>>7
中世の絵になってるよな
西洋人的には原点になってて親しみやすいのかも
中世の絵になってるよな
西洋人的には原点になってて親しみやすいのかも
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 04:23:54.91 ID:J5QGZOTl
>>7
塗ったおばあちゃんも全くの善意からだもんな、キレイにしてあげようの気持ちがああなっちゃった(笑)
塗ったおばあちゃんも全くの善意からだもんな、キレイにしてあげようの気持ちがああなっちゃった(笑)
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 22:48:26.64 ID:4W0L7nop
悪くないやん
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:16:37.33 ID:BDSZFLjZ
>>3
信仰心はあるのかもなと思わせる塗り方しとるよね
文化財研究や保全の上では問題あるのだろうけど
単なる汚損目的で塗ったわけではない事はうかがえる
信仰心はあるのかもなと思わせる塗り方しとるよね
文化財研究や保全の上では問題あるのだろうけど
単なる汚損目的で塗ったわけではない事はうかがえる
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 22:59:20.44 ID:Cgg72QY4
ちっちゃな仏像が盗まれたニダ!取り返したニダ!!
って、国際法に反した裁判起こしてまで大騒ぎしてる国家もあるしな
って、国際法に反した裁判起こしてまで大騒ぎしてる国家もあるしな
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:03:19.02 ID:6PIw2nLi
いらすとやになってる
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:15:37.14 ID:asRCxo3O
仏像って元の色ってこんな感じだし https://i.imgur.com/3OBr0QP.jpeg

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 01:06:01.90 ID:GXOLW3/Q
>>10
そそ、年月経ってシブくなってるだけで元は派手
そういう見方からすれば塗ったのも案外元の色に近いのかも
そそ、年月経ってシブくなってるだけで元は派手
そういう見方からすれば塗ったのも案外元の色に近いのかも
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:15:47.63 ID:lYMK8NuP
悪くない塗装だな
タイ風になってしまうけど
タイ風になってしまうけど
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:17:10.81 ID:ViD2dNUB
多分悪気はないんだと思う
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:18:26.18 ID:GQABjIde
あの万能壁画も塗り直そうぜ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:25:32.24 ID:hpGC89ef
これがホントのマガイ物
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:28:54.07 ID:SUjKsAuB
観光土産の土鈴みたいになっとる
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:34:47.33 ID:7P0Fgw+B
ギリシャの神殿や彫刻も白じゃなくてカラフルなんだよな
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:39:57.37 ID:vXOxvZKv
お釈迦様も苦笑い
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:45:29.92 ID:76tCQ+O1
かわいいじゃん
フィギュア化してお土産屋で売りなよ
フィギュア化してお土産屋で売りなよ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:52:50.79 ID:olBtT94B
元の色はカラフルだったらしいからな
なんというか
恐竜に毛が生えてカラフル恐竜になったくらいのがっかり感はある
なんというか
恐竜に毛が生えてカラフル恐竜になったくらいのがっかり感はある
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/15(水) 23:59:59.89 ID:59W1fQje
こういうバカどもを束ねる中共も大変だな
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 00:20:56.83 ID:pgVomeG8
色塗ると安っぽくなるな
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 00:39:43.44 ID:ZjNx6ojG
まあ昔は塗ってたかもしれんし良いんじゃないかw
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 00:48:50.70 ID:ZDJQ7VKz
日光東照宮の見ざる聞かざる言わざるみたいなもんか
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 03:21:50.84 ID:zfGD1Rq/
まあ 緑化運動と称して岩山、緑に塗る国ですから
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 03:22:18.22 ID:8qQhers4
想像以上に有り難みが無くなって笑う
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 03:25:18.66 ID:3eFjhju2
中国っぽさが出とる
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 03:58:25.41 ID:RsiZ1wKI
日本も奈良時代は極彩色だったらしいし、タリバン
みたいに爆破してないからいいと思う。中国の
関羽の像なんかどこでも極彩色だし。
みたいに爆破してないからいいと思う。中国の
関羽の像なんかどこでも極彩色だし。
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 04:08:22.35 ID:QS9YLpwI
古代の彩色は極彩色だし色的には正しいかも
しかしもう少し丁寧に塗って欲しかったなあ
しかしもう少し丁寧に塗って欲しかったなあ
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 05:18:41.92 ID:3gr0syVu
地元民のお礼参りなんだから
成就したのは何かの情報が足りないな
成就したのは何かの情報が足りないな
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/16(木) 05:52:45.05 ID:RducPwgu
これはこれで、歴史のヒトコマになるんじゃないの?
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700055968/
コメント