1: ぐれ ★ 2023/11/15(水) 13:32:45.52 ID:+c+41yuY9>>2023年11月15日 12時55分
NHK
NTTドコモのスマートフォンの決済サービス「d払い」が、全国で利用できない状態になっていて、会社が原因を調べるとともに復旧に向けた作業を進めています。
NTTドコモによりますと、スマホの決済サービス「d払い」が15日午前11時すぎから全国で利用できない状態になっています。
店舗やネットショッピング、それに他社のアプリなどと連携するサービスで、決済ができなくなっているということです。
会社は、原因の特定を急ぐとともに復旧に向けた作業を進めていますが、いまのところ復旧のめどはたっていないということです。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231115/k10014258601000.html
ネットの声
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:45:29.27 ID:ipimqhXA0
>>1
決済サービスは複数持てとあれほど言ってるのに何度目だよ
現金持たない主義なら複数の決済手段を持てよ
決済サービスは複数持てとあれほど言ってるのに何度目だよ
現金持たない主義なら複数の決済手段を持てよ
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:58:44.64 ID:tWDgTsSj0
>>1
「えー・・・d払いで」
「エディですね」
「いや、d払いで」
「IDですね」
「えー・・・d払いで」
「エディですね」
「いや、d払いで」
「IDですね」
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:28:35.34 ID:90CSVQmt0
ITも必要な所は伸ばせばいいけど
あまり買い物や支払いの際にこれしか出来ない
となったら・・・
>>1になった時取返しつかない
あまり買い物や支払いの際にこれしか出来ない
となったら・・・
>>1になった時取返しつかない
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:45:30.00 ID:Hw3Wk82X0
>>1
これだけシステム障害が連発してるのにまだ現金持ち歩かないほうが悪いだろ
これだけシステム障害が連発してるのにまだ現金持ち歩かないほうが悪いだろ
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:51:15.97 ID:efRlBcWI0
>>1
今日、このトラブルのせいで現金払いしてくれって言われた。
ふざけんなーーー!!( `□´)
今日、このトラブルのせいで現金払いしてくれって言われた。
ふざけんなーーー!!( `□´)
446: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:08:24.00 ID:MrJHcfkD0
>>1
NTTドコモは、15日11時8分ごろに発生した「d払い」の障害について、一部が解消されたことを発表した。
回復したのは、d払い(ネットのお店)、spモードコンテンツ決済、その他一部ドコモのサービスにおける決済・支払い。
12時33分ごろから再び利用可能になったという。
NTTドコモは、15日11時8分ごろに発生した「d払い」の障害について、一部が解消されたことを発表した。
回復したのは、d払い(ネットのお店)、spモードコンテンツ決済、その他一部ドコモのサービスにおける決済・支払い。
12時33分ごろから再び利用可能になったという。
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:14:56.83 ID:+9eoQcnV0
>>446
一部なんか
これ障害あってからの復旧が出来ないのは何故なんかね?
一部なんか
これ障害あってからの復旧が出来ないのは何故なんかね?
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:33:26.75 ID:HQiETzir0
¥払いでおk
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:34:11.47 ID:jklt5GVU0
もう海外から攻撃されてると思うのは普通だろ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:34:11.75 ID:CzuVeGl00
現金ええやん
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:57:15.55 ID:s3HGm5uj0
>>6
メッチャポイントたまるぞ Dカードゴールドとセットで
100万以上使うなら得 食費等をD払いかDカードで決済すると全然貯まるぞ
貯まった分は勝手に小遣い( ・´ー・`)
メッチャポイントたまるぞ Dカードゴールドとセットで
100万以上使うなら得 食費等をD払いかDカードで決済すると全然貯まるぞ
貯まった分は勝手に小遣い( ・´ー・`)
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:41:22.10 ID:dbChzRVU0
>>6
車買えるほどポイントたまるのに。
車買えるほどポイントたまるのに。
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:34:49.10 ID:RQDIGxUt0
そんなに利用者いねーよ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:35:16.02 ID:ZPruvjj10
国力が落ちてるな
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:35:28.30 ID:Jr6vupOk0
コンビニで焦ったわ
ビビらせた慰謝料ちゃんと出せよ
ビビらせた慰謝料ちゃんと出せよ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:35:40.90 ID:YcZCEQ1m0
そら本来給料を多くもらうべき技術者の給料をケチってさらに吸い上げて
自分達のお友達に甘い汁吸わせ合ってんだもん
自分達のお友達に甘い汁吸わせ合ってんだもん
355: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:46:22.22 ID:iLPwDv8U0
>>12
まさにこれ。
技術に金をかけない会社は傾く。
まさにこれ。
技術に金をかけない会社は傾く。
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:35:51.73 ID:66E8ecGO0
安心安定の現金払い
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:37:48.78 ID:OFnbwbIX0
dアカウントからしてぶっ壊れてる
1から作り直してよ
1から作り直してよ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:37:50.58 ID:HlzRamCP0
ポイント付けられなかったじゃねーか
さっさと直して補償しろや
さっさと直して補償しろや
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:38:28.91 ID:shJDUmfB0
どこも使えません
なんつってな
なんつってな
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:41:02.78 ID:HZJ+fswG0
>>20
うふふ
うふふ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:39:08.48 ID:6rTA/iFK0
5000万人利用ってd払い多いんだな
つまり簡単に言うと1億人のうち5000万人が使ってるってことだろ
つまり簡単に言うと1億人のうち5000万人が使ってるってことだろ
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:40:20.04 ID:w5RoklE40
>>22
アクティブユーザーとは限らんぞ
アクティブユーザーとは限らんぞ
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:15:23.32 ID:OQIQ5Dv20
>>22
自分もそうやけどアプリだけ入れて終わりの休眠状態の人も多いと思うわ
自分もそうやけどアプリだけ入れて終わりの休眠状態の人も多いと思うわ
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:17:59.93 ID:Mqo26dA00
>>22
ドコモ利用者に配られるポイントがdポイントなのでドコモ利用者はd払い利用者だったりして
ドコモ利用者に配られるポイントがdポイントなのでドコモ利用者はd払い利用者だったりして
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:39:33.68 ID:sNKSDxin0
d払いできないから困ることはないわな。
ポイント貰えなくて嫌な人間は居るだろうけど。
ポイント貰えなくて嫌な人間は居るだろうけど。
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:40:05.54 ID:G7SciIfR0
現金最強伝説は続く
477: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:25:52.90 ID:hxefsnkU0
私もQR決済はd払いしか使ったことない
でもFeliCa?リーダーがなければ使うかなーくらいで普通iDだよね
でもFeliCa?リーダーがなければ使うかなーくらいで普通iDだよね
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:27:54.25 ID:6+yg0YBW0
昼コンビニ行ったらレジで使えなくて一瞬焦った
Suicaで事なきを得たけど、財布なんてもう持ってかないし困るよなこういうの
Suicaで事なきを得たけど、財布なんてもう持ってかないし困るよなこういうの
485: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:29:02.35 ID:88rbTcjf0
今年のドコモボロボロだな
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:29:46.76 ID:nfvjjwls0
ホントに5000万人も使っているのか?
490: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:31:01.00 ID:nrcZvjLO0
ドコモってダメダメね
496: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:32:27.76 ID:envJ063O0
>>490
PayPayや楽天Payはもっと駄目駄目だぞ
PayPayや楽天Payはもっと駄目駄目だぞ
494: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:31:49.23 ID:envJ063O0
iDが使えるから問題無し
QRコード決済は通信不可だと使えないからな
QRコード決済は通信不可だと使えないからな
499: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:33:07.69 ID:ZH0fndAW0
Felica系が一番サクッといくから
QuicPay,iD,Suica(全部クレカ一体型でJ,V,Mもおさえてる)の体制だな
全部不具合になることはないだろ
QuicPay,iD,Suica(全部クレカ一体型でJ,V,Mもおさえてる)の体制だな
全部不具合になることはないだろ
503: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:35:00.68 ID:90CSVQmt0
>>499
キャッシュレス一辺倒は危ないかと
現金の余地は必要
現金は最悪、その金額の損失だけだけど
キャッシュレスは身分割れするから
その後の悪用リスクも危険極まりないし
キャッシュレス一辺倒は危ないかと
現金の余地は必要
現金は最悪、その金額の損失だけだけど
キャッシュレスは身分割れするから
その後の悪用リスクも危険極まりないし
502: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 15:34:30.74 ID:WDclJJx50
今はもうキャッシュレスなんか使ってるほうが情弱なんよ・・ww
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700022765/
コメント