1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/11(土) 20:28:14.10 ID:hHVsl4Rd0 BE:123322212-PLT(13121)sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【北京=三塚聖平】中国政府は11日までに、チベット自治区の統治状況についてまとめた白書を公表した。この中で英語名の表記について、従来の「チベット(TIBET)」ではなく、チベットの中国語「西蔵」の発音に当たる「シーザン(XIZANG)」を使った。チベットの中国色を強め、米欧などによる人権侵害批判を内政干渉としてはねつける狙いがあるとみられる。
中国政府が2021年5月に公表したチベットに関する白書では、英語表記を「チベット」としていた。中国当局が英語表記を「シーザン」に変える動きを積極化させていると指摘されており、その一環とみられる。
白書では、チベット統治に関して「中国共産党の指導」や「宗教の中国化の方向性」を堅持するとの方針を強調した。習近平政権は国内の各宗教に対し、中国の社会主義に適応した思想に転換するよう求めている。
また、習氏が党総書記に就任した12年からの10年間で、チベットの住民1人当たりの可処分所得が3倍余り拡大したと強調。チベット統治が「歴史的な成果」を挙げたと主張した。
https://www.sankei.com/article/20231111-6Q5PTCT2IRPXDOY56H4YXF37AA/
ネットの声
2: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2023/11/11(土) 20:29:45.62 ID:KNcbL7kb0
じゃあパンダはチベット熊に変更な
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2023/11/11(土) 20:30:08.26 ID:xzfV38jN0
沖縄の名前も変える気ですよ
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/11(土) 20:34:42.75 ID:BbhppR7Y0
>>3
沖縄は何て名になるんだよ?w
変えようがないだろw
沖縄は何て名になるんだよ?w
変えようがないだろw
64: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2023/11/11(土) 22:03:23.82 ID:KEYFKy/h0
>>9
琉球(リューチュー)
琉球(リューチュー)
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2023/11/11(土) 20:33:47.37 ID:XRkyM4dS0
FreeTibet
7: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [NL] 2023/11/11(土) 20:34:33.63 ID:2SeH9R9v0
こうしてチベットという国は歴史から消えました
8: 🍄(星の眠る深淵) [KR] 2023/11/11(土) 20:34:33.67 ID:5CiGkRwm0
じゃあ日本もシナチクに変更せんとな
13: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/11(土) 20:37:59.39 ID:ts96T9tA0
チベット完全に侵略されたな
14: 名無しさん(熊本県) [US] 2023/11/11(土) 20:39:20.51 ID:zzjN2Xro0
さすがパヨクが崇拝する現代の侵略国家中国
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/11(土) 20:42:59.60 ID:eGjZL32q0
サイゾウ
19: 名無しさん@涙目です。(光) [JP] 2023/11/11(土) 20:43:55.83 ID:0e4Gv6sU0
台湾は?
95: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2023/11/12(日) 03:20:23.98 ID:QCnZDiZR0
>>19
台湾省
台湾省
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/11(土) 20:44:29.31 ID:5JL2cVFi0
これがジェノサイドだよ
歴史から消す
歴史から消す
22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/11(土) 20:46:16.53 ID:8qQakqhL0
じゃあ好きなだけチベットって言葉を使えるな
存在しない場所なんだから何言ってもノーカンだろ
存在しない場所なんだから何言ってもノーカンだろ
23: ハゲ(ジパング) [IT] 2023/11/11(土) 20:47:29.66 ID:ro5UuwAg0
ついに「チベット」を消したな
25: ハゲ(ジパング) [IT] 2023/11/11(土) 20:48:40.60 ID:ro5UuwAg0
チベットと呼び続けない「マスコミ」はクローズアップされる
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/11(土) 20:49:11.52 ID:kfkxOR0R0
セブンイヤーズ・イン・シーザン
28: ⓊⓃⓀⓄ(庭) [EU] 2023/11/11(土) 20:50:02.85 ID:NxTdyH9Q0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
シーザン(旧チベット)
シーザン(旧チベット)
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/11(土) 20:51:19.14 ID:0aImiwEQ0
中国語の西蔵の発音はシーザンより、シーツァンじゃないの
よく知らんけど
よく知らんけど
33: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT] 2023/11/11(土) 20:53:31.35 ID:FvrAVsP50
売る西蔵
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/11/11(土) 20:54:50.73 ID:BKhpP2T/0
検索結果からはじきたいんだろうな
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/11(土) 20:55:02.54 ID:0aImiwEQ0
インドもバーラトにしろ
36: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP] 2023/11/11(土) 20:56:38.17 ID:ATfk3dgd0
日本も大和になるんでしょ?
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/11(土) 21:09:51.92 ID:eGjZL32q0
>>36
倭国
倭国
103: 名無しさん@涙目です。(香川県) [KR] 2023/11/12(日) 06:20:42.64 ID:goX8OnWe0
>>36
東夷
東夷
38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2023/11/11(土) 20:59:45.16 ID:yR8Lfs0j0
チベット仏教では輪廻転生で代々ダライ・ラマの生まれ変わりを探し出すんだけど現ダライ・ラマが亡くなったら中国共産党が次のダライ・ラマを担ぎ出すって以前から言われてるよね傀儡作って全て飲みこむ気なんだろ悪い奴らやな
84: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2023/11/11(土) 23:40:42.55 ID:b8OwrQZF0
>>38
ダライラマもう転生しないって言ってなかったっけ?
ダライラマもう転生しないって言ってなかったっけ?
94: 梅干し(みかか) [GB] 2023/11/12(日) 03:14:54.68 ID:SFMCOdmf0
>>84
パンチェンラマが誘拐されちゃったままなので
ダライラマが転生したくてもできないんだ
パンチェンラマが誘拐されちゃったままなので
ダライラマが転生したくてもできないんだ
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/11(土) 21:02:02.41 ID:1izF1djb0
シーザン呼び1番乗りはTBSかな。
41: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB] 2023/11/11(土) 21:04:10.22 ID:Pq8n4QPV0
今までよく残してくれたよ
最速琉球の名を奪った日本とは大違いだわ
最速琉球の名を奪った日本とは大違いだわ
77: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA] 2023/11/11(土) 22:46:02.84 ID:Aj0VDspY0
>>41
バーカ
琉球は支那冊封体制で与えられた名称だろうが
冊封体制が終わって琉球を名乗る根拠も消えたから地元民の呼び方に戻しただけだ
バーカ
琉球は支那冊封体制で与えられた名称だろうが
冊封体制が終わって琉球を名乗る根拠も消えたから地元民の呼び方に戻しただけだ
82: (´・ω・`)(庭) [US] 2023/11/11(土) 23:32:23.61 ID:DqwgqzJo0
>>77
龍及とかリュウキュウって呼び方は古くからある呼び名っぽいけど。
チベットは吐蕃とか大蕃でいいんじゃね。
プーさんってチベットさんって意味だったんね。
龍及とかリュウキュウって呼び方は古くからある呼び名っぽいけど。
チベットは吐蕃とか大蕃でいいんじゃね。
プーさんってチベットさんって意味だったんね。
90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2023/11/12(日) 00:34:10.69 ID:om/L1+RE0
>>82
琉球関連の名前が使われ始めたのは14世紀とか15世紀から
沖縄関連の名前は少なくとも8世紀の文献に残ってる
発音の差異はあれど「沖縄」という名称の方が古くからの呼称であり彼らの自称(うちなー)でもある
琉球関連の名前が使われ始めたのは14世紀とか15世紀から
沖縄関連の名前は少なくとも8世紀の文献に残ってる
発音の差異はあれど「沖縄」という名称の方が古くからの呼称であり彼らの自称(うちなー)でもある
88: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/12(日) 00:17:23.79 ID:LPA5n5Cz0
名前変えて記録から徐々に消してこうってかやる事エグいわ
93: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/12(日) 03:12:17.61 ID:+qsGptac0
アラブ諸国は同じイスラム教徒のウイグル人がジェノサイドにあってるのに知らん顔だな
104: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/12(日) 06:31:04.21 ID:HBaRw6ct0
朝日とか毎日新聞とか喜んで使いそう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699702094/
コメント