1: 千尋 ★ 2023/11/10(金) 06:42:29.92 ID:kNmlthl/9【ベルリン共同】ドイツ政府は9日、電気料金の高騰に直面する企業を支援するため、電気料金を引き下げる経済対策を発表した。製造業の電力税をEUの最低水準まで大幅に引き下げる。来年だけで最大120億ユーロ(約1兆9千億円)規模の見込み。
ロシアのウクライナ侵攻に伴う高インフレでドイツの景気減速が鮮明となる中、産業の競争力維持を図る。
以下ソース
https://www.47news.jp/10108865.html
ネットの声
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 09:15:24.11 ID:q0Q2BEAO0
>>1
で、その電気は再生可能な手段で作ったものですか・・・?(小声)
で、その電気は再生可能な手段で作ったものですか・・・?(小声)
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 14:01:10.43 ID:vq5ISeRa0
>>1
これが正しい税の還元
これが正しい税の還元
439: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 12:49:37.17 ID:g2m1uWxf0
>>466
リスクマネジメントが糞以下なのにね
リスクマネジメントが糞以下なのにね
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 14:08:17.43 ID:dh8BvQCk0
>>466
岸田なら業界に補助金だもんな
利権業界には真水なんかどうでもよく補助金
その他には貸付っていう
岸田なら業界に補助金だもんな
利権業界には真水なんかどうでもよく補助金
その他には貸付っていう
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 06:50:34.54 ID:fZ/6/Rd90
日本みたくただただ上げまくって搾り取るみたいなことをやって社会破壊してるのとは大違いだな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 07:06:16.51 ID:rNY74H5C0
>>3
どこの異世界の話をしてるんだ?
西欧の電気・ガス・水道・ガソリンは日本よりはるかに高いぞ
どこの異世界の話をしてるんだ?
西欧の電気・ガス・水道・ガソリンは日本よりはるかに高いぞ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 06:51:36.68 ID:JyQS/UXi0
中国韓国と同じこと始めたぞw
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 06:57:04.37 ID:D1EczkTc0
欧州はインフレおさまらないね
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 06:57:58.52 ID:cbEX+8ZV0
再エネと脱原発で電気代安くなったんじゃなかったのか?
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 07:18:31.72 ID:TtHyFrY/0
さすがGDP3位にあがるだけの事はあるな
財務省と自民党の緊縮財政&増税で没落まっしぐらの我が国とはえらい違いだ
財務省と自民党の緊縮財政&増税で没落まっしぐらの我が国とはえらい違いだ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 07:23:41.95 ID:oDmPcdQv0
これ、マジでドイツやばいな
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 07:35:26.80 ID:ROokhwYx0
東電幹部にドイツの爪垢飲ませたい
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 07:38:39.11 ID:AOkAWRkW0
ドイツはもう不況に入ってるからだよ
なりふり構っていられないだけ
なりふり構っていられないだけ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 07:40:42.86 ID:599jzTwk0
税金突っ込んで価格を下げようとしているわけで、エネルギー政策としてはしっぱいだろ。
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 08:01:00.42 ID:M2tqWnBk0
>>26
というか産業用電力を安く抑えるのは昔からどこの国もやってることで、なにもしてない日本が例外中の例外。
というか産業用電力を安く抑えるのは昔からどこの国もやってることで、なにもしてない日本が例外中の例外。
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 08:06:14.76 ID:jkanSNqW0
高度製造業に没頭するドイツ、
高度製造業を諦め、インバウンド水商売に全力投球する日本
この差はなに?
高度製造業を諦め、インバウンド水商売に全力投球する日本
この差はなに?
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 09:19:59.76 ID:z0NwDPzP0
ええかっこしいの成れの果て
日本もなぜかそこに行こうとしている
日本もなぜかそこに行こうとしている
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 11:35:23.26 ID:vOEUXPSW0
ほらさっさと見習えよ
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/10(金) 17:53:05.41 ID:6COaf7pG0
>製造業の電力税をEUの最低水準まで大幅に引き下げる。
1年先延ばしのトラス政権かw
1年先延ばしのトラス政権かw
435: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 12:47:09.66 ID:swT8xSci0
原発辞めたドイツは電気代爆上がりして終わってる。ロシアに頭が上がらんし。
最悪。
最悪。
460: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 13:04:10.14 ID:xdMQnm6O0
クソメガネなら利益出まくりの電力会社に補助金出すとこだな
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 13:08:29.34 ID:UXyim46p0
国民に金ばら撒いても選挙票は増えないしな
依存の支持団体の組織票取れるとこに媚びうる方が選挙でも勝てるから
依存の支持団体の組織票取れるとこに媚びうる方が選挙でも勝てるから
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 13:17:51.52 ID:GOPMDBt+0
日本は税金と同じで上げたら上げっぱなし
そんな国か先進国に返り咲く事は絶対に無い
そんな国か先進国に返り咲く事は絶対に無い
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 14:11:58.09 ID:8NhMLLoG0
日本では増税メガネのもと値上げを認めて電力会社が過去最高益
利権の為にしか動かない自民はもういらん
利権の為にしか動かない自民はもういらん
476: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 14:46:06.25 ID:wtzrPK5h0
>>470
法人税が増えるから
円安だって税収を増やす狙いだろ
法人税が増えるから
円安だって税収を増やす狙いだろ
475: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/11(土) 14:43:28.69 ID:4rawQLpy0
非NATOの日本はエネルギー問題上手く立ち回ればボーナスステージだったんだけどな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699566149/
コメント