東アジアニュースadzuck
おすすめ配信
外部配信

【中国】習近平が「お金くれ」と言う理由。外国からの直接投資が93%消滅した

1: 昆虫図鑑 ★ 2023/11/05(日) 16:44:01.16 ID:+cA3wIk2
Money1でもご紹介しましたが、2023年10月17・18日、(よせばいいのに)中国の威容を誇るために「一帯一路国際協力ハイレベルフォーラム」が開催されました。中国・習近平総書記の肝いりの企画ですので、一帯一路は絶対に成功しなければなりません。

この際に習近平総書記が述べたことがあらためて注目されています。Money1でもご紹介しましたが、習近平演説の以下の部分です。

製造業における外資規制を全面的に撤廃する

中国は、国際的な高水準の経済貿易ルールとの比較においてイニシアティブを取り、国境を越えた貿易とサービス投資の開放を高いレベルで推進し、デジタル製品の市場アクセスを拡大し、国有企業、デジタル経済、知的財産権、政府調達の分野における改革を深化させる。

中国の製造業における外国資本の投資を全面的に撤廃するとしました。

理由は簡単で、国内経済がガタガタになり、「無法者・中国など信用できない」として外国資本が中国に投資しなくなったからです。

投資を再び入れてもらうためです。

外国資本が中国への投資を忌避している様子は、中国の国際収支統計にそのまま現れています。以下をご覧ください。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2023/11/sozai_1989.jpg


↑金融収支の直接投資の負債の部。黄色の蛍光ペンで強調してあるのが2023年第2四半期のデータ。わずか「67億ドル」しかありません。

データ出典:『中国 国家外為管理局』

上掲は、中国の国家外為管理局が公表した国際収支統計(四半期ごと)から切り出したものです。金融収支の「直接投資」の負債の部ですが、わずか67億ドルしかないのです。

直接投資(負債の部)は、外国から投資案件で突っ込まれた金額を示しています(正確にいえば資産の増加を示す)。

中国から見れば負債ですが、外国から見れば「(直接投資による)中国資産の増加」がここに現れるのです。

「67億ドル」などという数字は統計始まって以来初といってもいい低レベル。これは外国が中国に対する投資をいかに絞っているかを示しています。

以下の「直接投資 負債の部」の金額の推移をご覧ください。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2023/11/sozai_1990.jpg


2023年第2四半期の「67.5億ドル」は、1998年第1四半期からここまでで最低の金額です。つまり、中国へお金を突っ込むのをやめたのです(中国資産を増やすのをやめた)。

上掲のグラフのとおり、2022年第1四半期は「1,012.7億ドル」ありました。それが「67.5億ドル」ですから、93.3%も消滅したのです。

習近平が「外資規制をやめる」と述べた背景には、このような外国の「中国離れ」があるのは明らかです。

要するに、習近平は「お金をくれ」と言っているのです。

もっとも――法律の上に中国共産党があり、国際法を守らず、反スパイ法によって恣意的に外国の企業人を拘禁するような国のTopが何を述べようと――そんなことを信じる者はいないでしょうが。

(吉田ハンチング@dcp)

https://money1.jp/archives/115828

【経済】外資の中国投資、初のマイナス 企業が撤退、事業縮小 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699053629/
 
結局第二次世界大戦で、日本はいつ降伏するのが良かったの?
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?
『葬送のフリーレン』100キャラ人気投票の結果発表!フリーレンを抑えて1位になったのはあのキャラ!
中国海警局、尖閣周辺で日本の漁船に警告「日本がとやかく言う権利ない」
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
【速報】 中国・習近平、万策尽きた模様「中国不動産バブル崩壊に対する経済対策も効果なく、年金と医療の崩壊が始まる」
海外「別世界だ!」日本にしかないガラパゴス技術の数々に海外がびっくり仰天
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他

ネットの声

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:42:13.01 ID:yiXB1Z55
>>1
上海からシティバンクが撤退したのが合図みたいな感じで、その後サーっと外資が出て行ったよね…

 

97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 18:32:11.93 ID:/mi/l/Oe
>>1
それでも中国に投資する馬鹿な日本企業www

 

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 18:45:15.08 ID:roKUzQOq
>>97
それ韓国
日本は撤退中

 

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 18:48:33.12 ID:zKSQHwFx
>>1
規制撤廃しても中国の経済が良くなれば、「オマエはもう用済みだ」と再び規制するのが容易に予想できる。

 

204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 22:18:57.90 ID:t5wxjH/4
>>1
>中国・習近平総書記の肝いりの企画ですので、一帯一路は絶対に成功しなければなりません。

ご自由にw

てかそもそも共産主義国が資本増やしてどーすんの?ww

 

210: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 22:40:43.02 ID:uWAGzfYx
>>1
だからバイデンとあえて出向いてでも会談するんやな。

 

211: 卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ ◆ChaBuDaI/m54 2023/11/05(日) 22:42:00.64 ID:S1qwone2
>>210
出向いたらバイデンがお土産くれますかねぇ…

 

238: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 23:33:00.79 ID:gFOTZmi8
>>1
うるせー 時代遅れ

 

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 16:47:27.44 ID:SlpDZx2g
ブレーキ壊れたチキンペーレース

 

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 16:48:50.96 ID:8Jfe4el8
自業自得だからなぁ

 

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 16:50:25.33 ID:8IbFWkRs
中共が法律の国では、いつ手のひら返されるかわからんもんね

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 16:51:35.40 ID:eoW1XXiB
台湾侵攻前に財政が破綻しそうだな。

 

196: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 21:50:45.21 ID:DqRmlGxH
>>6
逆に破綻したら侵攻してくるよ♪

 

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 16:52:17.26 ID:U5bX7QBY
外資招き入れても技術盗んで同じような会社作ってから追い出すなんて事しょっちゅうやってたらそりゃ誰も来なくなるだろ
自分達が何やってるか自覚してないのか?

 

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:46:32.11 ID:FmuYnQmQ
>>7
他の国はともかく、日本はコストダウンのために
わかってて続けてるからなぁ
昔見た NHK スペシャルで日系メーカーから給料もらって
技術教えてもらって、一人前になったら独立してやめる
が続いているのに、それを続ける日本メーカーはバカだと
中国人労働者に笑われてるって内容だった
それでも国内工場で製造するよりマシだったんかねぇ…
 
 
【速報】岸田総理、異次元の税制改正!!! これ通したら支持率爆上げするぞwwwwww
【速報】 中国人民解放軍「台湾の次は日本」
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他
【悲報】 有名女優さん、映画でヌードになるも叩かれていた模様・・・「悔しかったら裸になってみろ!」
ニュージーランド人「日本に旅行に行って、自国にがっかりした」(海外の反応)
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
|●|日本住みアメリカ人家族が「日本の高品質なオーブン」に大ハマリした模様、家電のことかと思ったら正体は……
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?

 

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:49:28.82 ID:HSL+HQZR
>>71
いつかきっと恩返ししてくれるにちがいない
とか思てんねん

 

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 18:55:37.38 ID:T7AUFCq9
>>71
円安というチャンスの中で人手不足が続いて日本企業の中にも社員育成みたいな事を考える機運がようやくにも出てきたけど
あくまでも日本人と特亜の連中とは区別してほしいわ・・・もう二度と騙されないで欲しい
アイツ等は産業スパイ・・・向こうは国が奨励してるからどうしようもない

 

112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 18:56:18.32 ID:2UQ2NQfI
>>7
それで騙されたのがほとんど日本企業という情けなさ

 

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 16:56:58.11 ID:7JSXW2SS
外人をスパイ容疑でばんばん逮捕してんのに
どうして外資が投資してくれると思ってるのか?

 

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 16:57:21.00 ID:Lcy27UuX
そりゃ、外国企業の社員を適当な理由つけて拘束するような国に誰が投資なんかすると思うんだよ

 

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:00:07.99 ID:eoW1XXiB
特許公開しないと合併許さんとかもやってたな。
撤退するときは工場の機械や金型置いて行けとかも。

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:03:53.09 ID:hXgpZS/M
もうその手には乗らんだろ
菌ペーが政権に居座ってる限り誰も信用しない

 

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:05:43.51 ID:ya9HWIbb
いつかそのうちアメリカはきっと、中国への投資を禁止するに違いない…
…と思っていたが、その必要も無かったとは

 

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:05:45.17 ID:U5bX7QBY
キンペーがいなくなっても暫くはハブられるだろ

 

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:06:27.46 ID:nRH7TGnD
ヤクザに投資できるかよ。

 

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:07:19.20 ID:KDSdxelG
共産党一党独裁政権国家に膨大な投資があった事が奇跡じゃないのかな

 

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:19:41.76 ID:TRpwQ0+1
>>21
んで中国からベトナムにシフトしてるんだべ
人類は呆れるほど何も学ばないな

 

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:10:16.00 ID:SlpDZx2g
富裕層が買い漁った金をボッシュートすれば良いんだよキンペーちゃん

 

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/05(日) 17:19:07.62 ID:reFqRCPt
いやもうチャイナリスクが知れ渡った以上
外資が戻ってくるには最低でもキンペーが居なくならないと無理じゃね?

 

248: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/06(月) 00:19:10.50 ID:D90727PO
中国には、金だけでなく、技術も
人も盗られると認知されたから、
もう戻ることはないよ。

 

254: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/06(月) 04:46:31.84 ID:ov+V4+y4
独裁を緩めると命に直結するから、このまま行くしかないんだろなあ。

 

258: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/06(月) 07:12:42.13 ID:H9WAwk77
簡単に手のひら返すからなぁ

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699170241/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました