1: 仮面ウニダー ★ 2023/10/29(日) 13:54:51.76 ID:TTiCE6kD・高速鉄道開業と日系メディア批判
2023年10月2日、中国の支援で建設されていたジャカルタ~バンドン高速鉄道がついに開業、去る18日から商用運行がスタートした。
ー中略ー
東南アジア初の高速鉄道ということで、日本のメディアからも大々的に報じられていた。しかし、記事のコメント欄やSNSには、「中国、インドネシアを侮辱、罵倒するような声」であふれかえり、目を覆いたくなるほどだった。自動翻訳で簡単に意図していることがわかってしまう今、日本人のこのような反応は、インドネシアの若年層に届いており、「日本に対するイメージの悪化」にもつながっている。
本件と直接関わっているわけではないが、数か月前、国際政治の若手研究者が当地滞在中、インドネシアは反米国家だとするニュアンスをSNSに日本語で投稿したところ、あっという間にインドネシア人の間に広まり、在留邦人すらからも批判の声が殺到し、炎上状態となった。
最終的に当人が謝罪することで鎮火したが、そのような状況が既に起きていながらもなお、高速鉄道開業に絡み、インドネシアが日本を裏切った、はたまた中国化していると公然と書き立て、あおる日系メディアがあるのには閉口させられる。
・信仰と政治の複雑性
いわく、インドネシアは中国依存から抜け出せないらしいが、たかだが総延長140kmの高速鉄道が中国の支援で建設されただけで、依存と断言するとは思慮のかけらもない。逆に、そのような印象操作でインドネシアは信用するに足らんと世論を扇動する本人こそが、中国の術中にはまっているといえるのではないだろうか。投資、協力先として不適合と、日本自らがインドネシアに烙印(らくいん)を押すことこそ、「中国の思うつぼ」である。
国際開発、国際協力の現場において、事前調査と本体着工が別の国になるということは、常に発生していることで、何らルール違反ではない。単に日本側が事前調査において、インドネシア側が納得する予算や工期を提案できなかっただけの話である。
当時の日本側とインドネシア側の生々しいやり取りが記録されているが、要するに、韓国、台湾での先行案件での失敗を全く生かせていなかったことに尽きる。そして、この日本の失注を、右翼論者は「インドネシアの裏切り」「中国と横取り」と責任を転嫁して片付けようとしているのである。彼らは誤った歴史認識から、インドネシアは日本の従順な属国とでも考えているのか、だからこそ、「逆ギレ」しているのだろうが、思い上がりも甚だしい。
インドネシア建国の精神からして、インドネシアと中国は本来相いれない存在ともいえる。パンチャシラ(国是)において、唯一神へ信仰が定められており、無神論、つまり共産主義を認めていない。
とはいえ、初代大統領スカルノ時代末期には、かなり中国寄りの路線が採られたのも事実である。しかし、その反動として、1965年の9・30事件(左派軍人によるクーデター未遂事件)後の共産主義者狩りでは、数十万人が虐殺されている。これ以降、インドネシアは西側諸国の一員として数えられることになった。
余談ではあるが、かつて入国カードが存在した頃は、宗教記入欄に、決して無宗教と書いてはいけないとまことしやかにささやかれていた。このような背景、そして物理的に大陸とつながっていないこともあり、インドネシアは周辺諸国に比べて、中国、正しくは中国共産党の影響をあまり受けて来なかった。それだけの話なのに、多くの日本人は、インドネシアが親日国家であるとずっと「勘違い」してきたのである。
ー後略ー
高木聡(アジアン鉄道ライター)
全文はソースから
Merkmal 10/29(日) 6:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f73b33f14645a7b353316fbf8ffeeac5b33bb610月2日、ついに開業したジャカルタ~バンドン高速鉄道(画像:高木聡)
ネットの声
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:45:55.78 ID:PuEDlgxp
>>1
すげー記事だな
データ横流しについてなんも書いてない
すげー記事だな
データ横流しについてなんも書いてない
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 15:07:24.72 ID:BeaVo4en
>>73
結局その日本案も、中国の都合のいい部分しか採用してなくて
横流ししようがしまいが、あまり意味が無かったというw
中国技術の限界だわな。
結局その日本案も、中国の都合のいい部分しか採用してなくて
横流ししようがしまいが、あまり意味が無かったというw
中国技術の限界だわな。
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 15:04:20.58 ID:9eoGj5yj
>>1
インドネシアが日本に~
とか言われても最初からインドネシアが悪いのだが…
日本の見積横流ししたのインドネシア政府だよね
そして中国の甘言に騙されて乗り換えてなかった筈の
政府保証追加とかなにやってるの?状態
インドネシアが日本に~
とか言われても最初からインドネシアが悪いのだが…
日本の見積横流ししたのインドネシア政府だよね
そして中国の甘言に騙されて乗り換えてなかった筈の
政府保証追加とかなにやってるの?状態
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 15:40:53.00 ID:neSLhex8
>>1
日本以外の国は
秒単位の鉄道運行の正確さは求めていない
過剰サービスつけるからダメなんだ
日本以外の国は
秒単位の鉄道運行の正確さは求めていない
過剰サービスつけるからダメなんだ
192: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 17:25:11.23 ID:OeWA2scg
>>1は鉄道ライターなんだね。
だからニッケルや銅のことは知らないのか。
調べてみれば良いのに、馬鹿なのかな?
だからニッケルや銅のことは知らないのか。
調べてみれば良いのに、馬鹿なのかな?
193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 17:25:42.01 ID:7mgQccL+
インドネシア国民ですら賄賂で寝返ってごみ作った政府をあざ笑っているのに
なんで>>1みたいな謎の結論になるんですかね?
もしかしてインドネシアには愚民しかいないってバカにしてる?
なんで>>1みたいな謎の結論になるんですかね?
もしかしてインドネシアには愚民しかいないってバカにしてる?
198: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 17:32:21.09 ID:7/NO7QPu
>>1
ワロタ
日本からの書き込みや報道が図星すぎて
視点を逸らすためにこんな記事出したんだねw
ワロタ
日本からの書き込みや報道が図星すぎて
視点を逸らすためにこんな記事出したんだねw
210: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 17:38:24.10 ID:NvSqj+iL
>>1
なんか工作活動みたいな記事だな
こいつか↓
高木聡(アジアン鉄道ライター)
なんか工作活動みたいな記事だな
こいつか↓
高木聡(アジアン鉄道ライター)
212: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 17:40:50.67 ID:OeWA2scg
>>210
中国から金貰ってんの?ってくらい偏った記事を書く人。
E2系がベースになったことなんて一切触れず、全て中国の技術らしいよ。
中国から金貰ってんの?ってくらい偏った記事を書く人。
E2系がベースになったことなんて一切触れず、全て中国の技術らしいよ。
367: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 18:57:55.46 ID:aO7GCoyV
>>1
数千の日本軍人が戦後ボランティアでインドネシアに残り現地のインドネシア兵を率いてかつての宗主国オランダと戦って追い返して独立出来た恩を忘れるなや?
数千の日本軍人が戦後ボランティアでインドネシアに残り現地のインドネシア兵を率いてかつての宗主国オランダと戦って追い返して独立出来た恩を忘れるなや?
373: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 19:03:28.17 ID:c4MUNSlT
>>1
無駄に海外にばら撒きした挙句どこも着いてこないじゃん
無駄に海外にばら撒きした挙句どこも着いてこないじゃん
395: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 19:48:26.87 ID:iNal3Ml8
>>1
中国に負けた日本の鉄道 同国受注「インドネシア高速鉄道」試運転成功に見る、痛々しいまでの昭和的反応
2022.11.27
高木聡(アジアン鉄道ライター)
https://merkmal-biz.jp/post/26127
中国に負けた日本の鉄道 同国受注「インドネシア高速鉄道」試運転成功に見る、痛々しいまでの昭和的反応
2022.11.27
高木聡(アジアン鉄道ライター)
https://merkmal-biz.jp/post/26127
428: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2023/10/29(日) 20:50:16.95 ID:YNDNvT1p
>>1
悪いのは中国じゃない、敵は欧米だ!
って中々のもんだな。
悪いのは中国じゃない、敵は欧米だ!
って中々のもんだな。
495: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 21:33:31.65 ID:SGugYN8r
>>1
インドネシアが裏切ったのは事実じゃん
インドネシアが裏切ったのは事実じゃん
497: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2023/10/29(日) 21:34:24.45 ID:YNDNvT1p
>>495
事実なんてどうでも良い!
敵は中国じゃない!欧州だ!
事実なんてどうでも良い!
敵は中国じゃない!欧州だ!
502: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 21:36:24.20 ID:SGugYN8r
>>497
ピント外れすぎて何が言いたいのか分からん記事だよなw
ピント外れすぎて何が言いたいのか分からん記事だよなw
558: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 22:04:19.07 ID:1RmtBtCp
>>1
>たかだが総延長140kmの高速鉄道が中国の支援で建設されただけで、
何言ってんだこのクソ記事めが
日本がボーリング等で調査した地質データをごっそり中国に渡したから
怒ってるのだろう
インドシネヤは最低のクズ国家である事は間違いない
単に入札で負けただけなら怒らんわ
>たかだが総延長140kmの高速鉄道が中国の支援で建設されただけで、
何言ってんだこのクソ記事めが
日本がボーリング等で調査した地質データをごっそり中国に渡したから
怒ってるのだろう
インドシネヤは最低のクズ国家である事は間違いない
単に入札で負けただけなら怒らんわ
640: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 23:27:19.85 ID:KPDSjM8E
>>1
インドネシア人の感覚では
「前回騙して悪かったが今度は良い目を見させてやると言ってんのになんで怒ってるの?」
なのかもしれないが、日本人からすれば
「こいつあれだけ誠実に対応したのに嘘つきやかって、きっとまた嘘をついてるに違いない。絶対に許さん。」
と感じてる。
インドネシア人の対日イメージが悪化するならそれで結構。不誠実な人間に笑顔で対応する価値は無い。
インドネシア人の感覚では
「前回騙して悪かったが今度は良い目を見させてやると言ってんのになんで怒ってるの?」
なのかもしれないが、日本人からすれば
「こいつあれだけ誠実に対応したのに嘘つきやかって、きっとまた嘘をついてるに違いない。絶対に許さん。」
と感じてる。
インドネシア人の対日イメージが悪化するならそれで結構。不誠実な人間に笑顔で対応する価値は無い。
684: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/30(月) 02:18:43.54 ID:+HAhJ3ya
>>1
中国に矛先が行かないよう誘導するための記事
中国に矛先が行かないよう誘導するための記事
696: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/30(月) 04:14:04.49 ID:99jhEJL1
>>1
そもそも反日国家だから今更騒ぐなってことだな
そもそも反日国家だから今更騒ぐなってことだな
700: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/30(月) 04:41:10.93 ID:ydE97EMf
>>1
どう批判しようが日本は中国が途中で投げ出した鉄道工事を引き継ぐことはしない、ありえない。リスクが高すぎる。
日本を裏切った、とか言ってるのは極端な見方しかできない極一部が騒いでるだけで大半の日本人は是々非々だから。
どう批判しようが日本は中国が途中で投げ出した鉄道工事を引き継ぐことはしない、ありえない。リスクが高すぎる。
日本を裏切った、とか言ってるのは極端な見方しかできない極一部が騒いでるだけで大半の日本人は是々非々だから。
705: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/30(月) 05:03:00.81 ID:pxNnRQ4D
>>1
なんだこのプロパガンダ
なんだこのプロパガンダ
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 13:56:19.04 ID:8m73I24Y
<丶`∀´> ヨーロッパのくだりは中盤以降ニダ
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 13:57:52.92 ID:p61u2Jbb
インドネシアと距離置くのは日本の勝手だろ
別にいいじゃない
別にいいじゃない
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:00:16.13 ID:jkam+piM
中国の、プロパガンダもここまでくると、かなりいたい。
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:02:15.90 ID:RIqudJox
アジアン鉄道ライターw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:03:13.85 ID:qg0PKKq5
日本案をパクって落札したはずなのに、日本案通りに作れる技術が中国になくて大幅変更せざるを得なかった高速鉄道です(笑)
438: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 20:58:49.94 ID:uaZPq98W
>>9
だよね、日本の最先端の施工技術で作られる新幹線の計画書をパクっても出来る訳ないよね
だよね、日本の最先端の施工技術で作られる新幹線の計画書をパクっても出来る訳ないよね
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:03:14.20 ID:M0R8SA/l
むしろインドネシアが地獄を見るのはこれからなんだよなあ
開業記念価格が終わったら運賃高杉で現地悲鳴あげてるらしいじゃんw
開業記念価格が終わったら運賃高杉で現地悲鳴あげてるらしいじゃんw
641: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 23:28:48.24 ID:XrwQDOhV
>>10
マジでこれから。メンテナンスとか大丈夫かと思う
マジでこれから。メンテナンスとか大丈夫かと思う
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:08:29.60 ID:jMa/ZWSb
日本に見積りさせて中国へ発注した時点でクズ国家認定されて終わってる話で今さら誰も騒いでない
ここから大事故に発展してようやくメシウマ
ここから大事故に発展してようやくメシウマ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:10:15.01 ID:yHgvGccE
石炭による発電所も、我が国の案を却下して、白紙に戻したらしいな。
インドネシアに良い感情を持っている日本人は少ないのでは。大統領が親中だし。
中古電車輸入禁止辺りから、変になってきたな。
インドネシアに良い感情を持っている日本人は少ないのでは。大統領が親中だし。
中古電車輸入禁止辺りから、変になってきたな。
543: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 21:57:38.17 ID:CGFhXGxh
>>18
日本の提案がインドネシア側の要望に必ずしも適合出来てはいなかった点は認める
特にお値段が
日本の提案がインドネシア側の要望に必ずしも適合出来てはいなかった点は認める
特にお値段が
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:11:16.71 ID:XWDtGjpf
それ以前に中国は日本だけでなく
台湾やベトナムも敵に回してんだろうが
台湾やベトナムも敵に回してんだろうが
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:14:15.61 ID:wzP+x1BE
真の敵はこういう悪意を持った事実をベースに嘘の記事をかくお前だよ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:15:24.41 ID:sKV7+DAM
インドネシアの具体的な裏切りには全く触れず
要するにインドネシアの要望に応えられなかった日本が悪いってなんぞや
要するにインドネシアの要望に応えられなかった日本が悪いってなんぞや
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 14:16:43.48 ID:HDVDz5Gv
>この日本の失注を、右翼論者は
「インドネシアの裏切り」
記事中に右翼論者なんて言葉出してくるのは低俗パヨクメディアだけ
さすがの朝日毎日だってせいぜい保守論客としか言わん
「インドネシアの裏切り」
記事中に右翼論者なんて言葉出してくるのは低俗パヨクメディアだけ
さすがの朝日毎日だってせいぜい保守論客としか言わん
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/29(日) 16:54:54.80 ID:OTnGPvWl
>>32
こういう端々に筆者の思想は漏れるね
日常的に使ってるんだろう
こういう端々に筆者の思想は漏れるね
日常的に使ってるんだろう
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698555291/
コメント