1: 少考さん ★ 2023/10/29(日) 13:36:07.38 ID:doQlzsSE9橋下徹氏「ロシアのウクライナ侵攻と変わりない」イスラエルのパレスチナへの入植活動めぐり(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb006f0c37e0982369980bcf803b1b9cc4088dd
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202310290000368.html
10/29(日) 11:10配信
大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は29日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演し、イスラム組織ハマスとイスラエル軍の間で深刻化する大規模戦闘をめぐりコメントした。ヨルダン川西岸地区の一部地域で続く、イスラエルの入植活動をめぐり「ロシアによるウクライナ侵攻と変わらない」と指摘した。
橋下氏は「ハマスの行為は、仮に抵抗権だと、パレスチナ側の自衛権だと仮にハマスが言ってきたとしても、国際法上、あの残虐な行為はテロ行為だろうということで非難している(一方で)一般的な抵抗権、自衛権はパレスチナ側にもあるはず。それはイスラエル側にもあるはずだが、やり方がね…」と指摘すると、自衛隊出身で「ヒゲの隊長」で知られる自民党の佐藤正久参院議員が「ハマスがパレスチナ全体を代表しているかというと、そこは違う」と、ハマスはパレスチナ自治区のガザを実効支配している立場であることに触れた。
これに対し、橋下氏は「代表していないのであれば、イスラエルが反撃する時に、パレスチナ市民を犠牲にするのは絶対ダメですよね。仮にパレスチナ側から、抵抗権、自衛権があるということになったとしても、残虐行為やテロ行為みたいなことは国際法上だめだということであれば、イスラエルだって自衛権を行使する時、均衡性を破るような自衛権行使をやれば、テロ行為や残虐行為に等しくなる。イスラエルに対して、ここは国際社会は言っていかないといけない」と述べ、イスラエルの行為も非難されるものだとの認識を示した。
また「これを言うとものすごく批判が起きる。ハマスの行為を正当化するのかと。それは違う」とした上で「ハマスの行為は絶対に正当化できないですが、パレスチナ側にも、国際法に基づいた自衛権があると言うことを、我々は認識しないといけない」「入植活動という事象をみれば、ロシアによるウクライナ侵攻と変わらないと思う」と、主張した。
現代イスラム研究センター理事長の宮田律氏は「ハマスの攻撃が起きるまで、ヨルダン川西岸でイスラエル軍に殺されたパレスチナ人は230人あまりいる。ハマスのテロ奇襲攻撃は、いきなり始まったのではない背景があったことについても、国際社会は公正な目を向けていかないといけない」と話した。佐藤氏は「イスラエルにもパレスチナにも(それぞれの)言い分があるところから来ている」とした上で「イスラエルは、1度負けたら国がなくなるという戦いを75年続けている。安全への感度は日本の感覚とは全く違うことを押さえた方がいい」と訴えた。これに対し、橋下氏は「でも、イスラエルの行為を簡単に容認してしまえば、ロシアの行為も容認することにつながりかねないし、中国の台湾に対するいろいろな行為も容認しかねない。ここは、中東の現実だからということで甘く(イスラエルの行為を)容認してはいけない」と持論を述べた。
ネットの声
100: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 15:57:19.14 ID:8btXuQyv0
>>1
ユダヤ人地区にパレスチナ人はたくさん混住している
だがパレスチナ地区にユダヤ人が混住すると『入植』と呼ばれる
ユダヤ人地区にパレスチナ人は20%混住してるが
パレスチナ地区にユダヤ人は1%もいないぞ
https://i.imgur.com/zx7R3ZF.jpg
ユダヤ人地区にパレスチナ人はたくさん混住している
だがパレスチナ地区にユダヤ人が混住すると『入植』と呼ばれる
ユダヤ人地区にパレスチナ人は20%混住してるが
パレスチナ地区にユダヤ人は1%もいないぞ
https://i.imgur.com/zx7R3ZF.jpg

卑怯なブサヨの詭弁め
3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:38:36.19 ID:9C+uu3nT0
だから降伏しろって話しなのかな?
6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:40:02.08 ID:2s0RZSmh0
実質ずっと戦争してるようなものだから問題ないでしょ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:41:14.99 ID:WZ+a8V3y0
今更そこを掘り返しても仕方なくね?
9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:41:36.40 ID:omYdQfNZ0
イスラエルの建国自体を問題視してたよな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:41:36.40 ID:yYuGkYkD0
戦争なんかどっちがいい悪いじゃなく、いますぐやめろ話し合えというのが橋下のスタンス
でも現実は「話せばわかる」なんか無理だから
でも現実は「話せばわかる」なんか無理だから
11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:43:43.34 ID:qjVwRD1b0
表面しかみてないから、こんな不思議な論理になる
大局が見えていない
維新そのもの
大局が見えていない
維新そのもの
13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:43:47.91 ID:tiy9tjyi0
ウクライナはロシアにテロしてないけど
パヨク的には同じに見えるんか
パヨク的には同じに見えるんか
15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:45:10.32 ID:8XlDe0CS0
これは普通に橋下さんが正しいと思うけどね
ガザやウクライナのように抵抗しないとファタハのように浸食されるだけ
ガザやウクライナのように抵抗しないとファタハのように浸食されるだけ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:45:32.55 ID:Qfr2LdcK0
まあサヨクは「東京大空襲は日本兵の供給源なのであたりまえ」と言うんでね。
話をそこに持っていくのがハシゲの魂胆なんですよ。
話をそこに持っていくのがハシゲの魂胆なんですよ。
17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:46:43.49 ID:/9Z2gMcA0
ウクライナはロシアの滅亡なんて言ってないけどな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:48:54.02 ID:A5ev3CTk0
降伏して後で取返せって今回は言わないのか
21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:49:52.11 ID:vus4lm+M0
むしろロシアが紳士にみえるほど>>イスラエルが酷い
29: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:54:14.59 ID:/9Z2gMcA0
>>21
こうやって無知なのがいるけどロシアがシリアで民間人空爆してるのしっかりと教えておけよ
こうやって無知なのがいるけどロシアがシリアで民間人空爆してるのしっかりと教えておけよ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:50:22.29 ID:IGCCf4fj0
ウクライナが無差別攻撃して何百人もロシア人誘拐したり殺したりしたか?
24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:51:21.54 ID:cNwhcJhu0
NATO vs ロシアと宗教戦争は違うな
25: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:51:21.82 ID:2vasxKJm0
そもそもクリミア半島は無抵抗だったからあっさり奪われたしな。その経験から反撃してる
34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:57:38.61 ID:Qfr2LdcK0
>>25
G8がロシアを除名し、安倍総理が開発プランを提示してプーチンを説得した。結局プーチンは
国のリーダーがマスコミや底辺にくそみそに言われる自由主義社会がどうしてもまともだと思えなかったんだろうな。
G8がロシアを除名し、安倍総理が開発プランを提示してプーチンを説得した。結局プーチンは
国のリーダーがマスコミや底辺にくそみそに言われる自由主義社会がどうしてもまともだと思えなかったんだろうな。
26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:53:01.56 ID:5v2FFhDb0
主張自体はごくまともで正しいんだわ
ただ、日本でそれ言ってしもたらあかんのやわ
抵抗権って言葉自体知らない人が多いんやし
ただ、日本でそれ言ってしもたらあかんのやわ
抵抗権って言葉自体知らない人が多いんやし
28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:54:12.18 ID:5nRhFAuz0
橋下はウクライナにはさっさと降伏しろと言った。
パレスチナに降伏しろとは言わないのか?
パレスチナに降伏しろとは言わないのか?
44: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:12:20.17 ID:rLvyPZAq0
>>28
パレスチナ民はハマスに利用されてる盾みたいなものだと言うことらしいが
ハマスというテロリスト組織がパレスチナを支配し好き放題やってる
アメリカ兵を追い出しアフガニスタンを支配した奴らと同じだと
アフガニスタン人も国を出られた人はいいが動けない人々は生地獄
パレスチナ民はハマスに利用されてる盾みたいなものだと言うことらしいが
ハマスというテロリスト組織がパレスチナを支配し好き放題やってる
アメリカ兵を追い出しアフガニスタンを支配した奴らと同じだと
アフガニスタン人も国を出られた人はいいが動けない人々は生地獄
31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:56:04.00 ID:8wE8yaL00
ここはずーっと建国以来お互いにやり合ってるんだけど
37: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:01:43.96 ID:ckmuQXoS0
どうでも良いから全部停戦させろよw
国連はただそれだけのために有ればいい
国連はただそれだけのために有ればいい
40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:04:39.65 ID:3r1hi30x0
橋下は、ロシアのウクライナ侵攻と同じ考えで、もっと話し合っていればってことを言いたかったのかな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:05:52.52 ID:UO50ckrj0
ビックリするぐらい宗教問題忘れてるので背景感からして大きく推測を外した感じね。
まだまだ勉強が足りないというか無茶な同類項纏めねw
まだまだ勉強が足りないというか無茶な同類項纏めねw
50: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:15:03.33 ID:RMZAua/Y0
ここは2000年以上前からずっと戦国時代のように
陣地取り合戦やってるところなので
イスラム教が支配している時はキリスト教の十字軍が派遣された。話し合いでは解決できないよ
陣地取り合戦やってるところなので
イスラム教が支配している時はキリスト教の十字軍が派遣された。話し合いでは解決できないよ
54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:18:13.38 ID:1jpnzUQK0
じゃあ日本も先に北朝鮮からミサイルを撃たれて数千人が死んでも何もしないでいようね
55: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:18:41.08 ID:v2odk3MJ0
ウクライナ侵攻初期に
犠牲者を増やさないためにウクライナはさっさと降伏しろとか
一時外国に逃げろと言った奴らは
一生信じない
犠牲者を増やさないためにウクライナはさっさと降伏しろとか
一時外国に逃げろと言った奴らは
一生信じない
57: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:22:05.14 ID:HZHv61240
この問題を解決してくれる裁判所なんてどこにもないから
法的・道義的にどうかという話をする実益はない
むしろ今後どういう展開になりそうか、あるいは日本が
どう立ち回ったらいいのかとか、そういう話をしてほしい
法的・道義的にどうかという話をする実益はない
むしろ今後どういう展開になりそうか、あるいは日本が
どう立ち回ったらいいのかとか、そういう話をしてほしい
59: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:25:46.13 ID:0X5LOkvk0
国を捨てて先ずは投降しろってか?
60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:26:42.87 ID:IkKD39d80
お前がウクライナの時にいったようにガザ住民は一時的に外国に避難して数十年後に領土取り戻せばよいのではないか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698554167/
コメント