東アジアニュースadzuck
おすすめ配信
外部配信

【中共メディア】 中国高速鉄道はなぜ海外でなかなか普及しないのか

1: 仮面ウニダー ★ 2023/10/19(木) 07:35:59.49 ID:FRScGpLd
Record China 2023年10月18日(水) 8時0分

2023年10月16日、中国のニュースサイト・観察者網に「中国の高速鉄道はどうして海外でなかなか普及しないのか」と題した文章が掲載された。

文章は中国企業が建設を請け負ったインドネシアのジャカルタ・バンドン高速鉄道が2日に開業したことを紹介。142キロを40分で結び、最高時速は350キロ、総投資額は73億ドル(約1兆1000億円)だったとした。

また、高速鉄道の運賃は1キロ当たり約1元(約20円)で中国国内の高速鉄道の2倍に当たると指摘。本来はもう少し安い運賃を想定していたものの、インドネシアが投資コストの回収を急ぐために運賃を上方修正したと説明した。さらに、1キロ当たりの建設コストが中国国内の2〜3倍となっており、「投資という点ではちょっと高すぎる」と指摘した。

その上で「国外では中国高速鉄道の普及は思うように進まない。1本作ればいい方で、鉄道網を作るというのは非常に難しい」とし、中国のように広大な国土面積を持たない海外では高速鉄道が大きな威力を発揮せず、多少時間がかかっても低価格な非高速鉄道を望む声の方が大きいとの認識を示した。

そして「通常の鉄道は中・低級品、高速鉄道は高級品。他の国は両者を比較して、高級品は確かに素晴らしいと言いながらも中・低級品を買おうとする。市場というのはそういうものだ」とし、中国としては高速鉄道という「高級品」を持っておきつつ、よりニーズの高い非高速鉄道のセールスを強化する必要があるのではないかと論じた。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b922161-s25-c20-d0193.html

※関連スレ
【香港メディア】 日本はジャカルタ高速鉄道の延長プロジェクト入札の意思なしか [9/13] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694581827/
 
結局第二次世界大戦で、日本はいつ降伏するのが良かったの?
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?
『葬送のフリーレン』100キャラ人気投票の結果発表!フリーレンを抑えて1位になったのはあのキャラ!
中国海警局、尖閣周辺で日本の漁船に警告「日本がとやかく言う権利ない」
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
【速報】 中国・習近平、万策尽きた模様「中国不動産バブル崩壊に対する経済対策も効果なく、年金と医療の崩壊が始まる」
海外「別世界だ!」日本にしかないガラパゴス技術の数々に海外がびっくり仰天
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他

ネットの声

137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 12:12:27.95 ID:RTv2AYqw
>>1
高級品

はいここが笑い所です。冥土インチャイナwww

 

148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 12:30:37.79 ID:aV45AibW
>>1
事故ったら埋めた、とかやってるうちは無理
海外で事故っても中国は悪くない、ように圧力かけるんだろ 責任取らないしその認識もない
悪いことしても謝らない時点で無理 半島が輸出出来るのも不思議なんだけど カタログスペックだけで考えるのかな
後自分達の規格押し付けるからだろ

 

163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 13:23:02.27 ID:o9iCO/eM
>>1
中共国内なら文句言わせず強引にできるからなぁ

 

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 07:36:41.54 ID:3tGgS85t
事故ったら埋めるから

 

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:10:13.62 ID:5pVB2jYx
>>2
埋めるためのオプション料金が高いんじゃねえ ( ´,_ゝ`)プッ

 

95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 09:58:20.02 ID:XC5vsLaM
>>2
これ
センセーショナルなデビューだったよなw

 

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 10:03:39.96 ID:Y4shzlt6
>>95
開業2ヶ月で大事故&事故原因を究明せず車体を破壊して埋めてたからなw

そりゃ、他の国の奴が中国製高速鉄道の安全性に疑問を持つのも当然w

 

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 07:39:43.67 ID:ry6hkVV9
そういう開発を口実に港99年取られたりとかするからな
騙される奴は馬鹿だけど悪いのはいつだって騙す側
 

 

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 07:47:57.38 ID:qTmQuoHY
完成しないから

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 07:50:28.03 ID:7X1HWgDY
債務の罠

 

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 07:51:46.49 ID:SekxOSYL
賄賂の利く国なら、決定権を持つ奴に金握らせて
無茶な高利で建設資金貸し付けてる契約結ばせてるのが
続々とバレたからな・・・高速だろうが低速だろうがもう信用がない

 

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 07:52:18.28 ID:IMP8Pwyi
日本が測量とかして工費を見積もってからでないと、中国はオファーもできないからw

 

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 07:56:09.52 ID:+IbV+E4e
そういやインドネシアの高速鉄道は開通したんだっけ

 

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:01:41.69 ID:aYHhPgH/
>>10
料金未発表のまま初日だけ招待した市民乗せて運転して、翌日から運休してたね
途中駅は全部工事中だし、すんげえ斜め上の「開業」だったな

 

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:19:56.86 ID:IMP8Pwyi
>>12
始発駅からジャカルタ中心部まで在来線とLRTで40分、
終着駅からバンドン中心部まで車で1時間、
現在運行しているのは1日4往復だけだってさw

 

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 09:10:36.24 ID:iEQYmbav
>>26
それを「日本の鉄道より速いアル!」
って必死に五毛が持ち上げてたなw

 

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 09:22:01.33 ID:IMP8Pwyi
>>65
始発から終着まで40分くらいなのに、そのうち何分間が最高時速350キロなのか聞いてみたいw

 

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 09:28:01.48 ID:RvhYXIo4
>>75
スカイライナーみたいな感じか
最高速度は印旛沼のあたりだけ!みたいな

 

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 09:37:45.21 ID:IMP8Pwyi
>>80
そういうこと
そもそも最高速度を活かすには加減速性能がよくないと意味ない
そうでないと加速している間に次の駅が近付いて、減速しないといけなくなるw

 

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:00:26.85 ID:WEXNRE+F
流石にキチガイ特亜の劣悪ぶりが周知されてきたんじゃねえの
スリランカやインドネシアのような例もあったしな

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:01:51.53 ID:0FF8kE17
よその国は平坦なだだっ広い土地少ないよ。

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:03:22.00 ID:ELsGSr/o
鉄道は100均グッズみたいに使い捨てにできんからな。中共製の三級品じゃだめだ。

 

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:05:28.95 ID:E8+A4RZ0
ほとんど真っ直ぐしか線路を敷けないから
だから接続したい駅とかに繫げられず変なとこに駅を作るはめになる
 
【速報】岸田総理、異次元の税制改正!!! これ通したら支持率爆上げするぞwwwwww
【速報】 中国人民解放軍「台湾の次は日本」
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他
【悲報】 有名女優さん、映画でヌードになるも叩かれていた模様・・・「悔しかったら裸になってみろ!」
ニュージーランド人「日本に旅行に行って、自国にがっかりした」(海外の反応)
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
|●|日本住みアメリカ人家族が「日本の高品質なオーブン」に大ハマリした模様、家電のことかと思ったら正体は……
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?

 

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:07:45.59 ID:hONRPqBO
高額な低級品だからだろ

 

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:10:17.03 ID:kaK+tfyk
日本「0~1%台の低利融資でいいよ」
中華「年5~6%の利息貰うけど、貴方には賄賂あげるから」
日本はほとんどこれで負けたからなあ

 

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:18:02.05 ID:IGm7TxTU
>>21
そう考えると、フィリピンというかドゥルテ前大頭領は国を良くしようとしていたんだな、賄賂は重罪にしていたし

 

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 08:13:27.29 ID:OkFXExVa
事故ったら客車ごと埋める
乗客死んでも一定以上カウントしない

どこを信用しろと?(´・ω・`)

 

152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 12:41:11.92 ID:wW5uUwx5
ロシアは中共高速鉄道買わないのか ?

 

157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 12:57:40.19 ID:l43tEPGj
インドネシアが成功なら普及すんじゃね
債務の罠になったらもう相手にされねえだけ

 

160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 13:19:44.78 ID:pVc+4bNw
車両製造だって日本製部品を輸入できなければ車体組み立てができない
有名なのはロックナットや割れないガラス 他にも色々
そんなわけで特許のこともあって英国のように現地製造工場も持てない

 

166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 13:31:42.60 ID:IMP8Pwyi
>>160
あと、作った車両とか、線路設備とかのメンテナンスもね
高速鉄道のメンテが途上国の連中にできるわけがない
マニュアル作ってやっても守らない奴ばかりなんだから

 

164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 13:24:50.76 ID:l43tEPGj
インドネシアが債務の罠になったら高速鉄道取られたり資源や土地要求されたりするんか?

 

169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 13:56:18.20 ID:d0F7B315
埋める技術も一緒に移転しないからだ
「埋めて当然」と考える市民wが大多数になるまで中国から輸出wしないと

 

170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 14:15:18.52 ID:pVc+4bNw
ラオスも中国と鉄道がつながったらしいが貧しいラオスにはなんの恩恵もない
一帯一路構想とは中国だけの利便を高めるものだったと完成後に悔やんでいる

 

172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 15:08:15.10 ID:arVOkv58
新幹線駅周辺の開発もセットになってるから辺鄙な場所に駅を造るんじゃねーの

 

174: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 15:18:32.01 ID:wUZMxiWo
中国産でも使い捨て鉄道つくればバク売れだろうよ

 

175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/19(木) 15:32:15.64 ID:NnwIbNnS
>>174
日本の中古の方が売れます
新幹線はさすがに売れないけど

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697668559/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました