1: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/18(水) 14:52:04.01 ID:th5pifx90 BE:659060378-2BP(7000)sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
「電子レンジで加熱する」(32.3%)、「購入した総菜を食器に移す」(30.5%)、「お湯を注ぐ」(24.0%)といった項目では割合が低い結果となっています。
そこで、「電子レンジで加熱する」作業工程について、年代別に「“自炊”だと思いますか」と聞いたところ、「“自炊”だと思う」と答えた割合は、30代~60代が29.1%だったのに対し、20代では45.0%となり、大きな差が見られました。また、「購入した総菜を食器に移す」「お湯を注ぐ(例:カップラーメンなどをつくる)」といった項目においても、20代と他の年代とでは差が見られたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9571149cccb7c8b2a138ac32d6fbda87153a8a48
ネットの声
22: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/10/18(水) 15:11:05.12 ID:PTlq4RjD0
>>1
じすい【自炊】
〔名・ス自〕(毎日の)食事を自分で作ること。
じすい【自炊する】
cook for oneself;do one’s own cooking.
じすい【自炊】
〔名・ス自〕(毎日の)食事を自分で作ること。
じすい【自炊する】
cook for oneself;do one’s own cooking.
39: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/10/18(水) 15:25:22.74 ID:PTlq4RjD0
>>1
外食:レストランなどでの食事
中食:調理済食材や惣菜で手軽に済ます食事
内食:家庭で素材から調理する手作りの食事
これとごっちゃになってるんじゃね?
外食:レストランなどでの食事
中食:調理済食材や惣菜で手軽に済ます食事
内食:家庭で素材から調理する手作りの食事
これとごっちゃになってるんじゃね?
3: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/18(水) 14:56:00.47 ID:+U/ShnPC0
自炊の定義って、何なの?
パックご飯をレンチンして、
インスタ味噌汁に湯を注いで、
納豆と豆腐をおかずに食うのは、
コレって自炊になる?
パックご飯をレンチンして、
インスタ味噌汁に湯を注いで、
納豆と豆腐をおかずに食うのは、
コレって自炊になる?
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/10/18(水) 14:57:27.64 ID:3epq4HQ80
>>3
パックご飯に炊飯の炊がないだろw
それは単なる加熱
パックご飯に炊飯の炊がないだろw
それは単なる加熱
13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2023/10/18(水) 15:05:27.71 ID:1sclfnpa0
>>5
小麦粉とキャベツ混ぜ混ぜして
ホットプレートで焼いて
お好み焼きにして食べるのもアウトか
小麦粉とキャベツ混ぜ混ぜして
ホットプレートで焼いて
お好み焼きにして食べるのもアウトか
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/10/18(水) 15:09:01.33 ID:3epq4HQ80
>>13
それは調理過程がしっかりあるだろ
いやマジで感覚が違うんだなあ
それは調理過程がしっかりあるだろ
いやマジで感覚が違うんだなあ
14: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/18(水) 15:05:40.87 ID:Cklz9gzZ0
>>3
コンビニ弁当レンチンよりは自炊度は高いが
自炊の領域にはほんの少し足りない
コンビニ弁当レンチンよりは自炊度は高いが
自炊の領域にはほんの少し足りない
32: レトルトカレー(東京都) [US] 2023/10/18(水) 15:18:55.66 ID:ocLNd2jR0
>>3
出汁は市販の使うし、カレーのルーも市販の使うから自炊の定義難しくね
出汁は市販の使うし、カレーのルーも市販の使うから自炊の定義難しくね
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/10/18(水) 15:20:29.36 ID:3epq4HQ80
>>32
組み合わせて加工するのは調理だから自炊だろうな
組み合わせて加工するのは調理だから自炊だろうな
43: レトルトカレー(東京都) [US] 2023/10/18(水) 15:28:33.30 ID:ocLNd2jR0
>>34
最近は野菜とか肉がカットされたやつを鍋にぶち込んで加熱するだけだからレンジと本質的に変わらんと思う
最近は野菜とか肉がカットされたやつを鍋にぶち込んで加熱するだけだからレンジと本質的に変わらんと思う
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/10/18(水) 15:34:31.41 ID:3epq4HQ80
>>43
まあ好意的に考えればそうなんだけど
そもそもそれも自分の調理とは言えなくね?って感じはするよなあ
まあ好意的に考えればそうなんだけど
そもそもそれも自分の調理とは言えなくね?って感じはするよなあ
66: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2023/10/18(水) 15:53:00.07 ID:ApfFAbxd0
>>3
自炊とは内食の事で、内食とは家で素材から調理したものを食べること
自炊とは内食の事で、内食とは家で素材から調理したものを食べること
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/10/18(水) 14:56:20.00 ID:3epq4HQ80
自宅飯を総じて自炊と呼んじゃってるのかねw
6: 厚揚げ(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/18(水) 14:58:36.16 ID:+YCDNRiV0
お弁当は内食にはなるけど自炊には入らないだろう。
お惣菜買って、ご飯は自分で炊いたら、半分自炊かな?
お惣菜買って、ご飯は自分で炊いたら、半分自炊かな?
7: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU] 2023/10/18(水) 14:59:50.52 ID:b0EoOJrW0
ポテトチップスは野菜
9: にんにくましまし(大阪府) [ニダ] 2023/10/18(水) 15:01:15.88 ID:PF+XLPP+0
コンビニ弁当なんか書いておらず、電子レンジで加熱は自炊と書いてる。
レンジで出汁巻きやら、オムライス、煮魚など何でも出来る時代に、電子レンジは自炊じゃ無いとか言ってる方が間違い。
レンジで出汁巻きやら、オムライス、煮魚など何でも出来る時代に、電子レンジは自炊じゃ無いとか言ってる方が間違い。
17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/10/18(水) 15:08:15.66 ID:3epq4HQ80
>>9
そう思い始めた若い世代がいるって話だよ
そう思い始めた若い世代がいるって話だよ
10: あ(群馬県) [US] 2023/10/18(水) 15:01:32.03 ID:tJ35YjAp0
中食な
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [AO] 2023/10/18(水) 15:02:42.69 ID:ijq67UR50
弁当買ってくるのも自炊。ウーバーで頼んだ物は外食
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/10/18(水) 15:06:50.63 ID:p7YeJ8Ja0
そうすると本当に自炊の出来る女はもっと少ないということになるな
16: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CL] 2023/10/18(水) 15:07:50.62 ID:gkfUmNv/0
完成品への再加熱は自炊ではないだろ
19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/10/18(水) 15:09:18.07 ID:ycClQjNe0
漢字の意味ぐらいわかれ
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/10/18(水) 15:10:40.62 ID:3epq4HQ80
駄目ってことではないんだろうけど
上の世代から意味すら継承しないで
独自に解釈してるのは凄いなと思う
上の世代から意味すら継承しないで
独自に解釈してるのは凄いなと思う
23: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/10/18(水) 15:12:26.73 ID:PTlq4RjD0
すいじ【炊事】
〔名・ス自〕食物の煮たきをすること。
〔名・ス自〕食物の煮たきをすること。
25: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/18(水) 15:13:49.77 ID:YViy1sa80
料理を作る際に火が通りにくい食材をレンジで加熱ってことじゃないの?
スレタイ通り、弁当を温めるのが自炊って言うなら脳みそ腐ってるわ
スレタイ通り、弁当を温めるのが自炊って言うなら脳みそ腐ってるわ
27: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/18(水) 15:15:58.58 ID:Cklz9gzZ0
・ご飯を炊飯する
・野菜を買ってきて洗う、切るなど何かしらすれば生サラダでも調理扱い
・素材を茹で、炒めなどすれば調理、
肉、魚、卵などを食べられるようにする。刺身切るだけ、ユッケも調理でおk
素材を入手して何かしらの調理があれば自炊だと思ってる
・野菜を買ってきて洗う、切るなど何かしらすれば生サラダでも調理扱い
・素材を茹で、炒めなどすれば調理、
肉、魚、卵などを食べられるようにする。刺身切るだけ、ユッケも調理でおk
素材を入手して何かしらの調理があれば自炊だと思ってる
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [AO] 2023/10/18(水) 15:16:58.23 ID:ijq67UR50
インスタントラーメンにモヤシと玉子入れるのはどっち?
36: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/18(水) 15:22:28.77 ID:Cklz9gzZ0
>>29
うーんギリギリで意見分かれそう。
自分はたまにやる程度であればスーパーの生麺やソバ使用と同じ扱いで自炊にしてもいいかなっても思うけど
女の子と会したら「えー、それ自炊っていうの?ぶっちゃけありえなーい」っとかツッコまれそうだ
うーんギリギリで意見分かれそう。
自分はたまにやる程度であればスーパーの生麺やソバ使用と同じ扱いで自炊にしてもいいかなっても思うけど
女の子と会したら「えー、それ自炊っていうの?ぶっちゃけありえなーい」っとかツッコまれそうだ
30: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/10/18(水) 15:18:31.18 ID:PTlq4RjD0
そのままでも普通に食えるものをレンチンしてもただ温めただけだよな
52: 厚揚げ(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/18(水) 15:37:26.24 ID:+YCDNRiV0
昨日自分で作ったおかずの残りをレンジで温めて食べるのって、「きょうも自炊した」って言っていいのかな?
53: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/18(水) 15:38:25.25 ID:nD7KI7vj0
パックご飯温めてふりかけかけても自炊とかいってそう
54: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [ID] 2023/10/18(水) 15:40:41.66 ID:syc15Xoh0
弁当買って自宅で食うのは中食だろ
俺の中では鍋やフライパン使わないのは調理とは言わんけどなぁ
俺の中では鍋やフライパン使わないのは調理とは言わんけどなぁ
63: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ES] 2023/10/18(水) 15:50:45.22 ID:+lM9fm9t0
とりあえず米は炊かないと
64: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2023/10/18(水) 15:51:35.94 ID:Dos66ge90
食パンをトースターで焼くのは自炊に入るか否か?
70: 名無しさん@涙目です。(広島県) [IT] 2023/10/18(水) 15:56:17.60 ID:woYrJEff0
[ ::━◎]ノ レンチン料理なのか中食レンチンなのか分かりにくいな.
73: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/18(水) 15:57:24.41 ID:ZybTZlkT0
冷凍野菜とか使って手抜きしてるけど自炊だから
74: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/10/18(水) 15:58:06.15 ID:mesBrO9o0
自宅でカップ麺は、お湯を沸かすから余裕で自炊だな
76: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/18(水) 16:03:02.37 ID:sww7tjmb0
インスタントラーメンは自炊
カップラーメンは自炊にならない
カップラーメンは自炊にならない
79: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/10/18(水) 16:05:47.19 ID:PTlq4RjD0
大昔なら自炊といえば主食の米を炊く炊飯ありきだったけど
惣菜のみならず小麦粉食品や各種インスタントやレトルト食品も数多く存在する現代では
自炊とはなんなのかよくわからなくなってもしょうがないのかもね
惣菜のみならず小麦粉食品や各種インスタントやレトルト食品も数多く存在する現代では
自炊とはなんなのかよくわからなくなってもしょうがないのかもね
80: (国際宇宙ステーション) [CN] 2023/10/18(水) 16:06:57.51 ID:BLbu3+n80
自分でお湯入れるからカップラーメンも自炊
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697608324/
コメント