国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク
外部配信

景況感の改善続く 非製造業では32年ぶり高水準 好景気到来

1: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ES] 2023/10/02(月) 13:08:00.83 ID:Or7GpY7H0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
大企業の景況感改善続く、非製造業は約32年ぶり高水準-日銀短観

日本銀行が2日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、大企業・製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は2四半期連続で改善した。非製造業は6期連続改善し、約32年ぶりの高水準となった。

大企業・製造業の業況判断DIはプラス9と、前回6月調査から4ポイント改善した。市場予想のプラス6を上回った。非製造業はプラス27と前回から4ポイント上昇し、1991年12月調査(プラス33)以来の水準。市場予想ではプラス24が見込まれていた。

業種別に見ると、製造業では、半導体など部材供給制限が緩和している自動車や、石油・石炭製品、食料品などが改善した。非製造業では、電気・ガスや小売り、不動産、国内観光やインバウンド(訪日外国人)需要が回復している宿泊・飲食サービスが改善した。

製造業は6月短観に続いて自動車がけん引役となった。非製造業も経済正常化やインバウンド消費の回復を背景に改善が続き、日本経済が「緩やかな回復を続ける」との日銀の見通しを支える形となった。植田和男総裁は9月の講演で、2%物価目標の持続的・安定的実現には、景気改善の下で賃金が上昇し、物価が緩やかに上昇することをポイントに挙げており、景気回復や賃上げの持続性が今後の焦点となる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-01/S1OBJJT0G1KW01
 
結局第二次世界大戦で、日本はいつ降伏するのが良かったの?
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?
『葬送のフリーレン』100キャラ人気投票の結果発表!フリーレンを抑えて1位になったのはあのキャラ!
中国海警局、尖閣周辺で日本の漁船に警告「日本がとやかく言う権利ない」
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
【速報】 中国・習近平、万策尽きた模様「中国不動産バブル崩壊に対する経済対策も効果なく、年金と医療の崩壊が始まる」
海外「別世界だ!」日本にしかないガラパゴス技術の数々に海外がびっくり仰天
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他
スポンサーリンク

ネットの声

24: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 14:58:42.92 ID:+LL4KTZq0
>>1
32年ぶりというなら32年続けろよボケ

 

2: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 13:15:53.76 ID:S2Gu2Mz10
ほんと、好景気がなかなか庶民のところまで降りてこない社会構造になっちまったなぁ

 

3: 名無しさん@涙目です。(調整中) [EU] 2023/10/02(月) 13:16:48.34 ID:YMk9tCDO0
🤓ヨシ、増税だ

 

4: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 13:19:11.60 ID:NsPH523l0
一体どこの国の話をしてるんだ…

 

20: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 14:20:49.91 ID:4qDRZ9vf0
>>4
財務心理国

 

5: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 13:26:23.92 ID:qZvg+1wE0
未経験で年収700万残業なしで欲しい。
40超えてる

 

6: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 13:38:17.39 ID:XvxPjyOf0
不安だから儲かった分は社内に留保しとくね

 

48: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 22:34:33.25 ID:MB2YQvB90
>>6
会社も個人もみんな貯金
今の政府には不安を払拭させる能力がないから仕方ない
いや、政府ではなくて国民性かな
バブル崩壊の記憶を持つ人間が一掃されるまでは貯金国家が続くと思うなぁ

 

79: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/04(水) 20:14:14.60 ID:jVlWElSl0
>>48
デフレ覚えなんだろうな。インフレに転換したんだから頭切り替えないとな。

 

8: 名無しさん@涙目です。(調整中) [EU] 2023/10/02(月) 13:43:15.88 ID:dqv5d4gC0
とにかく人手が足りない

 

36: 名無しさん@涙目です。(調整中) [KR] 2023/10/02(月) 16:39:11.63 ID:zFXv3rRQ0
>>8
ほんこれ 企業業績がよくなり顕著だよな
 
スポンサーリンク

 

46: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 22:25:38.46 ID:LIwLJQbU0
>>8
奴隷の間違いやろ

 

9: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (調整中) [CN] 2023/10/02(月) 13:44:53.80 ID:ZsZ1J0kH0
これが従業員に回るようにするには昇給控除をしっかり取らせながらの法人税累進増税と消費税減税をやるべきだな。
法人税を払いたくなければ従業員に配れ。

 

16: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 13:51:09.58 ID:j99HKXgg0
>>9
だよね。その2つが賃上げの何よりの原動力。

 

10: 名無しさん@涙目です。(調整中) [AU] 2023/10/02(月) 13:46:14.21 ID:ajeZM1g20
円安で荒稼ぎするのもいいが、アメリカがまた潰しに来るよ
アメリカぶっ潰す策を先に講じないと

 

17: 名無しさん@涙目です。(調整中) [JP] 2023/10/02(月) 13:56:32.14 ID:lnbbfk/30
>>10
そもそもアメリカのせいで円安になってんじゃねーか。

 

11: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (調整中) [CN] 2023/10/02(月) 13:46:23.51 ID:ZsZ1J0kH0
人手が足りないということは賃上げのチャンスです。
外国人労働者で安く済ませてはいけません。

 

15: 名無しさん@涙目です。(調整中) [CA] 2023/10/02(月) 13:51:02.53 ID:mdDANMhq0
おらお前ら好景気だぞ消費しろよ

 

19: 名無しさん@涙目です。(調整中) [PE] 2023/10/02(月) 14:04:17.97 ID:T1lDnRhY0
企業内部留保過去最高
過去最高利益率

庶民が通うスーパーは瀕死だぞ
物が売れない
要は必要以上の値上げで、企業が潤い
庶民は増税祭りで阿鼻叫喚

こんな国が発展するはない
必ず、経団連が後悔する日が来るだろう

 

21: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 14:21:41.91 ID:S5mdRMC30
小さい会社経営だけど本当にようやくコロナからの回復を感じられるようになった
今年春くらいまではマジで潰れる瀬戸際だった
だから去年の段階で支援バッサリ打ち切った岸田はゆるさないよ

 

22: 名無しさん@涙目です。(調整中) [PL] 2023/10/02(月) 14:32:47.34 ID:Tk8AKZpz0
>>21
そうだな俺も不動産屋やってるけど漸くって感じだな

 

25: 名無しさん@涙目です。(調整中) [CH] 2023/10/02(月) 15:10:26.01 ID:QPwYRCAU0
日本の景気がよくなって発狂するとは

 

28: 名無しさん@涙目です。(調整中) [PL] 2023/10/02(月) 15:16:45.60 ID:+dWoOPZU0
サヨク怒ってるが
ほっといてもインフレ期は勝手に景気いいのよ
賃上げ→消費増→収益拡大→賃上げ、という連鎖反応のループする

 

32: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 16:31:02.96 ID:lI4+x38k0
>>28
物が足りなくなってるとこは宣伝しなくても市場が勝手に騒いでくれるしな
そうなると価格上昇してるにも関わらず買わなきゃって心理が働いて捌ける

 

81: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/04(水) 20:20:01.45 ID:jVlWElSl0
>>28
デフレ信者って何なんだろうな。

 

29: 名無しさん@涙目です。(調整中) [BR] 2023/10/02(月) 15:35:43.07 ID:n8ZbIC0e0
その割に値上げラッシュなんだけど…?
 
【速報】岸田総理、異次元の税制改正!!! これ通したら支持率爆上げするぞwwwwww
【速報】 中国人民解放軍「台湾の次は日本」
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他
【悲報】 有名女優さん、映画でヌードになるも叩かれていた模様・・・「悔しかったら裸になってみろ!」
ニュージーランド人「日本に旅行に行って、自国にがっかりした」(海外の反応)
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
|●|日本住みアメリカ人家族が「日本の高品質なオーブン」に大ハマリした模様、家電のことかと思ったら正体は……
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?

 

30: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 16:21:46.16 ID:lVAi0Dvf0
値上げ値上げで給料上がらず従業員音上げ
給料上がっても生活上がらず
リテラシーのない日本国民は凄い!

 

45: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 22:24:22.07 ID:2ZvxKgWd0
>>30
なお、現実は笑

【速報】民間企業平均給与「過去最高」458万円 ボーナスも72万円 男女格差は3年連続拡大 国税庁
9/27(水) 15:00配信

民間企業の平均給与458万円、2年連続で増加 国税庁
2023/9/27 15:43
 国税庁は27日、民間企業で働く会社員やパート従業員らを対象にした民間給与実態統計調査の結果を発表した。2022年の平均給与は458万円(前年比2・7%増)、このうち賞与は72万円(同4・2%増)で、ともに2年連続で増加した。
男女別の平均給与は、男性563万円(同2・5%増)、女性314万円(同3・9%増)で、依然として差は大きい。雇用形態別では、正社員は523万円、パートやアルバイトなど正社員以外は201万円だった。

 

39: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 19:01:20.06 ID:Me2l2Kk50
高齢者が引退して若者が半減したから当たり前

 

43: 名無しさん@涙目です。(調整中) [DE] 2023/10/02(月) 22:02:59.54 ID:EqCswahL0
その莫大な利益を労働者の給料や下請けへの支払いに反映させなきゃ意味ないでしょ

 

44: 🏺(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 22:20:29.55 ID:fyZjyHPG0
外国人も逃げ出す労働環境だからチャンスだぞ
働こう

 

88: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/05(木) 04:47:08.96 ID:fajACaoy0
全く好景気感無いな。物価高のために節約とか老後に備えて金貯めるとかそんな話しかない。

 

91: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/10/05(木) 05:15:45.41 ID:WbXo3w+r0
給与が10万上がってる間に20万無駄に取られるみたいな話で節約生活ですよ

 

95: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2023/10/05(木) 07:52:18.40 ID:/gHyRZyS0
物価が上がってるとか嘆きながら、なけなしの金を貯金してる奴は馬鹿だよね
物価がこの先も上がるなら、貯金したってその価値は目減りしてゆくだけなのに
投信なら簡単だから投資すりゃ良いのに

 

101: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/10/05(木) 09:14:13.14 ID:S4BfHgI70
>>95
なけなしの金を投資してもな。
安定して増やすには元金が数千万ぐらい無いと、肝心なところで枯渇するし。
まあ、貯金や投資やるより不動産を買った方がいいかな。

 

102: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/05(木) 09:15:22.44 ID:biKehSXX0
>>95
株価もそんなに上がらなくね?
下がってる銘柄の方が多いし。

 

96: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/10/05(木) 07:57:56.36 ID:fJx/+IFz0
どこも値上げ値上げで見かけの売上が上がってるだけだろ
馬鹿じゃねえのか

 

103: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/10/05(木) 09:17:06.55 ID:S4BfHgI70
>>96
商売やってたらわかるけど、値上げしても売り上げは上がらないけどね。
たいてい販売数が落ちて横這いになる。
値上げするよりコストダウンの努力して利益を増やした方が利口だね。

 

98: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2023/10/05(木) 08:49:44.28 ID:P7K2OrlS0
商社と電気ガス、公務員、NHKは景気が良さそうだけどあとはどの辺だろ

 

104: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX] 2023/10/05(木) 09:21:08.83 ID:S6ZF+6Bn0
従業員に金回せよ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696219680/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました