地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク
外部配信

パナソニックHD、岡山のブルーレイ工場閉鎖へ 跡地は売却含め検討

1: 蚤の市 ★ 2023/10/02(月) 22:35:53.61 ID:RcXU8HQi9
 パナソニックホールディングス(HD)は2日、ブルーレイディスクなどをつくっていた傘下の津山工場(岡山県津山市)を2024年3月末をめどに閉鎖すると発表した。工場は今年6月に事業を終えた。跡地はグループ内では使わず、売却を含めて検討する。

 子会社で電子機器の製造などを手がけるパナソニックコネクトによると、昨年10月時点で127人いた従業員のうち、92人がグループ内での配置転換となり、35人が退職したという。

 津山工場では、家庭向けの録画用ブルーレイディスクと、データセンターなどで記録用に使う業務用の光ディスクをつくっていた。工場を運営する現地のパナソニックAVCディスクサービスは、清算の手続きに入った。パナソニックHDの業績への影響は小さいとしている。

 インターネットによる映像配…(以下有料版で、残り399文字)

朝日新聞 2023/10/2 19:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB26GK8RB2ULFA00L.html?iref=sptop_7_05
 
結局第二次世界大戦で、日本はいつ降伏するのが良かったの?
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?
『葬送のフリーレン』100キャラ人気投票の結果発表!フリーレンを抑えて1位になったのはあのキャラ!
中国海警局、尖閣周辺で日本の漁船に警告「日本がとやかく言う権利ない」
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
【速報】 中国・習近平、万策尽きた模様「中国不動産バブル崩壊に対する経済対策も効果なく、年金と医療の崩壊が始まる」
海外「別世界だ!」日本にしかないガラパゴス技術の数々に海外がびっくり仰天
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他
スポンサーリンク

ネットの声

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:49:03.24 ID:gkCiJWn80
>>1
>津山工場では、家庭向けの録画用ブルーレイディスクと、データセンターなどで記録用に使う業務用の光ディスクをつくっていた。

そりゃあかんやろw

 

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 23:12:12.58 ID:jPRwpid80
>>1
電力を必要としない長期保存光ディスクは、データの保存に電力を使用しないから

利用頻度が低いデータの保存にはエコなんだけどね。

その利点を喧伝すればもっとユーザーが増えそうだけど。

 

204: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:06:49.62 ID:lM7YQNrL0
>>45
持ち歩かないならHDDでいいじゃん。データセンター向けブルーレイって用途がよく分からんけど。

 

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 00:36:37.20 ID:ygp146qj0
>>1
データセンターで光ディスクなんか使っているっけ?
サーバの外の外部記憶装置はHDDと磁気テープしか見たことない

 

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 02:41:21.78 ID:lwRYt3D50
>>1
ガチガチにしすぎてコピーどころか再生そのものの難易度を上げたせいで自滅したメディア
円盤文化を完膚なきまでに壊した戦犯
無駄に高く、容易に再生させない状況を作ったことで動画配信を流行らせることに一役買ったことだけが唯一の功績

 

172: 通りすがりの一言主 2023/10/03(火) 05:44:43.43 ID:2twhV7LB0
>>1
なんかいろいろ閉鎖するなパナは。

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:37:59.40 ID:VDaSSkeH0
売れなさそう

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:39:03.56 ID:US54j2Wc0
ブルーレイディスクwwwww

 

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 23:19:35.98 ID:znixrNNx0
>>5
綾瀬『おまえら、買えよ!』
 
スポンサーリンク

 

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 00:00:42.51 ID:/W6Xdf5y0
>>5
ディスク買ってるぞ
ハードも三台買った

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:39:08.63 ID:o/+8D9md0
馬鹿だろ
夢グループに譲渡しろよ

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:41:37.68 ID:ahVvsWJy0
製造業ってめっちゃ景気いいって聞いてるけど為替のせいなの?実態はどうなってるの?

 

168: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 05:36:07.36 ID:TMTgoD950
>>8
景気良いよ
でも、ブルーレイディスクなんて
今見る人いないから
こんなの潰れるのなんて素人でもわかること

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:44:14.76 ID:rl9OYV9R0
全く見ないのが分かってるけど番組を録画して保存してる、録画時間はかなり減った

 

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 23:21:43.57 ID:znixrNNx0
>>10
テレビの主電源切って1年くらい経つ
見なくても問題なく
アマゾンタブでアマプラ見て、ニュースはニュース速報+とヤフーニュースとグーグルのおすすめ一覧見とけば十分

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:45:08.50 ID:sCiiM5zC0
なんでまだDVDなん?ブラウン管テレビ時代のディスクよ

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:45:31.00 ID:VxmpB8BY0
ドライブじゃなくてメディアの方? 日本で作ってたの?

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 23:05:55.92 ID:1BgVNC9d0
>>13
パナソニックのブルーレイディスクは全部日本製だった
あとはソニーのBD-REくらいかな、日本製のディスクは

 

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 03:02:00.68 ID:L6xVP3k80
>>36
ソニーのBD-R XL(4層128GB)は日本製よ

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:47:40.73 ID:KfybV24F0
光学メディアの終焉

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:48:24.40 ID:wBwbXqgN0
津山はますます衰退
破滅へまっしぐら

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:48:55.49 ID:VcAyj22x0
台湾製が良くなったからな

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:49:40.00 ID:9rNpCx6X0
ブルーレイの次の規格になったら新たに買おうかなと思ってたんだが、まさか光メディア自体がオワコンになるとはなw

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:51:21.79 ID:r5/aUKHd0
Panasonicのブルーレイメディアは唯一無二の安定日本製メディアだったんだけどねぇ

ブルーレイは終わったな、まあ終わらせる気でメディア作るの止めたんだろうけど
 
【速報】岸田総理、異次元の税制改正!!! これ通したら支持率爆上げするぞwwwwww
【速報】 中国人民解放軍「台湾の次は日本」
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他
【悲報】 有名女優さん、映画でヌードになるも叩かれていた模様・・・「悔しかったら裸になってみろ!」
ニュージーランド人「日本に旅行に行って、自国にがっかりした」(海外の反応)
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
|●|日本住みアメリカ人家族が「日本の高品質なオーブン」に大ハマリした模様、家電のことかと思ったら正体は……
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:52:20.76 ID:PS7AIOIw0
円盤ってまだ日本で作ってたの。とっくの昔に撤退したものと思ってたわ

 

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:55:33.91 ID:gkCiJWn80
業務用光ディスクって今は何なの?
MOとかじゃないよね?

 

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 00:13:00.00 ID:Flr0VG3W0
>>24
MOは根強いよ
10年20年バックアップ取っておかないといけないような所にシェア取ってるから
変えたくても中々変えられない会社も多い

 

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:58:58.11 ID:J3FwfQVQ0
20年前はブルーレイといえば最新のイメージがあったのだが

 

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 23:01:49.17 ID:mQROTZ/W0
でもさあ、バックアップメディアとか結構真面目な問題だと思うんだが
なんか 企画とか生産とか-使用してくれないと困るぜ実際?

 

233: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:47:16.42 ID:c4fSMdr/0
一回しか見ないならオンデマンド配信の方が楽だからな
よっぽど作品だと商品そのもの買うからディスクに保存って需要がニッチに
データ保存なら外付けHDDの方が場所も取らないし

 

235: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:48:15.97 ID:JPcEJIpu0
コピーワンスのせいで円盤に焼かなくなったし

 

241: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:50:53.60 ID:DJWlRfsq0
>>235
ハードディスクに入れっぱなしが最強なのはわかるけど古いレコーダーだと親機死ぬと全て見れなくなるし移動できる円盤クソ高かったからなあ

 

237: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:48:54.56 ID:DJWlRfsq0
レコーダーは緩くなったけど外付け使いまわせねえからなあ貯め始めると際限ねえし

 

239: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:49:50.16 ID:t7vsvLb10
おばあちゃんたちにムービー送るのにパナソニックBDR買ってたのに残念

 

240: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:50:51.79 ID:ytCLQg1h0
録画済みのが結構あるんだがサブスクに無いのは吸い出してクラウドに置くのが1番良い保存方法?

 

243: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:52:44.48 ID:DJWlRfsq0
>>240
昔はプロテクトどうすればとか考えてたけど今は考えることすらめんどくせえわ直撮りしてすましそうw

 

250: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:57:19.67 ID:HvJUuiLW0
今はネットの動画サービスがいろいろあるからな

 

253: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:01:55.69 ID:waXfW9Hj0
お前ら家の奥にあるCD見てみな
熱と光でボロボロになってるから
テープよりも耐久度が低い

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696253753/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました