国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

ホウレンソウ激減、アスパラは奇形芽 記録的猛暑、野菜栽培にも打撃

1: 蚤の市 ★ 2023/10/02(月) 06:31:19.25 ID:lAk6mxRv9
 9月も続いた記録的猛暑で、東北の野菜産地が打撃を受けている。夏野菜のキュウリやトマトに加え、長ネギやホウレンソウ、ダイコンなど葉物や根菜にも影響が及ぶ。収穫量の減少や品質の低下で市場への入荷が少なく、卸値は高騰している。

 6県で記録的猛暑の被害を受けた主な野菜は表の通り。

 仙台市中央卸売市場(若林…(以下有料版で、残り 1628文字)

河北新報 2023年10月2日 6:00
https://kahoku.news/articles/20231001khn000021.html
※関連スレ
【値上げラッシュ】猛暑や雨不足で生育不良、ニンジンやネギなど野菜が高騰…北海道や東北産が目立つ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695822144/
 
二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果
先週の月曜日、「コトメが離婚した」と聞いた私。昨日、コトメが知らない男を連れてきて・・・
タイ政府『中国警官導入案』が波紋 タイ国民「主権が脅かされる」
埼玉から東京の宝石店に強盗しに来て失敗する18歳wwwwwwww
“審議中にスマホ”河野大臣が陳謝 委員長から注意も...解禁動き? 与野党からルール変更の声も
北朝鮮偵察衛星「ホワイトハウスや国防総省を撮影」か 金総書記に報告 実際の衛星画像は公開されず
【橋下徹氏】 「大阪万博に反対してる人、名前全部リストアップしてるから」
海外「日本産はレベルが違う!」米高級紙の編集者が日本でガラパゴス進化を遂げた食材を大絶賛
【朗報】菓子パンで一番美味いやつ、満場一致で決まる他
スポンサーリンク

ネットの声

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:33:08.46 ID:kx/BHrrQ0
>>1
輸入しろよ

日本の農家は自給率を全然守れない糞農家だからな
こんな農家に命を預けるとか馬鹿だよ

 

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 10:11:24.35 ID:OhkVDyq50
>>4
なんでも輸入出来ないぞ、野菜によっては輸入してる間に腐る

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:32:44.71 ID:j+zFcI0j0
岸田は国民にホウレンソウしろよ

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:34:34.92 ID:kx/BHrrQ0
駄目農家は税金たかるだけ

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:34:54.49 ID:IqmEP8cR0
ポパイの好物だっけ

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:35:18.49 ID:1nmq3eRa0
トマトの上げ幅に割とビビる

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:38:17.35 ID:g8F2fH1w0
ほうれん草なんてそもそも、冬の食べ物だし
 
スポンサーリンク

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:39:48.32 ID:H/hBPy3W0
野菜全般高いよなー
前は毎日トマト食べてたんだけどそんな贅沢出来なくて野菜ジュースで済ませてる

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:44:10.27 ID:kMhYk3wJ0
そういえばホウレンソウ見ないな
まあ無くても困らんが

 

17: 通りすがりの一言主 2023/10/02(月) 06:44:23.83 ID:eDt7pW1z0
報告、連絡、相談。

 

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:51:24.16 ID:M7nXpBlJ0
東北な北海道の野菜がダメだな
猛暑や台風もあった
つまり何かダメージを受けると作物がすぐダメになる打たれ弱い土地なんだ
九州や四国はこんなことはない

 

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 09:04:55.69 ID:5IPkbVVc0
>>21
今年九州四国は洪水で駄目だろうが

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:51:59.44 ID:289H94eS0
だからといって値上げは許されない愚行
災害や天候不順に備えていない、日本政府の無能無策

減税しろ

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:53:49.11 ID:Kp/dHulS0
ネギが高い

 

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:54:11.93 ID:UZRk6knH0
ほうれん草やアスパラなんてどうでいい
人参が高いのが問題

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:54:17.38 ID:M7nXpBlJ0
大根も一本500円近いからな
イ◯ンでも398円だから
いずれ1000円近くなるんだろうな
一本798円とか?

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:56:42.51 ID:H/hBPy3W0
>>30
それは高杉じゃね
昔はベニマル高いなと思ってたけどいまは余所のスーパーも値上がりしてるから大差ないどころかベニマルのが安い
ジャパンミートでさえバナナ300円とか
ベニマルなら同じブランド213円なのに

 

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:55:11.34 ID:u4m0Ht2l0
ナンもかんも高いよ

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:59:19.69 ID:r5t/hs2K0
ほうれん草高いから小松菜買ってるわ

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:00:29.78 ID:+8gBMEao0
今年の酷暑では促成栽培以外はほぼほぼ壊滅状態だっただろう

 

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:03:33.10 ID:PtLcwyFz0
ちょっと前は148だったブロッコリーが最近298
ほうれん草も298
安いのはかぼちゃとレンコンくらいかね

 

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:04:53.81 ID:5HmKlTmV0
雨降らな過ぎてヤバイ
隣の市町村になると降ってるけど
こっちは7月以降降ってねえぞ・・・

庭に植えてたブルーベリーが枯れ始めてビビった
 
【画像】日本の団地、もう限界突破wwwwwwww
【画像】 パヨさん、とんでもない手法を取り始めた模様・・・・
【朗報】菓子パンで一番美味いやつ、満場一致で決まる他
パイレーツ西本はるか、AV乳首ヌードセッ○スがエ□い!しゃべくり007に登場wwww
韓国人「衝撃と恐怖の日本の近況をご覧ください・・・」→「」
“審議中にスマホ”河野大臣が陳謝 委員長から注意も...解禁動き? 与野党からルール変更の声も
北朝鮮偵察衛星「ホワイトハウスや国防総省を撮影」か 金総書記に報告 実際の衛星画像は公開されず
|●|離婚して元夫保有の高級タワマンから撤退した女優、収入激減で元夫の家を「出戻りで間借り」する超展開に
先週の月曜日、「コトメが離婚した」と聞いた私。昨日、コトメが知らない男を連れてきて・・・

 

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:08:49.38 ID:/scI76Jk0
最近のお野菜は高いだけでなく質が悪くて買う気になれないんだよね…
特にトマト

 

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:10:30.42 ID:iso4nKiH0
今年の夏はそんなに暑かった覚えがないんだが

 

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:11:45.39 ID:H/hBPy3W0
>>43
6月から9月までほぼ毎日35度超えなんですけど

 

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:20:48.76 ID:GtrF5oNl0
>>45
本当にひどい夏だった
ため息しか

 

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:47:35.55 ID:WY8ef8mH0
野菜って暑さにあかんのか

 

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:53:48.36 ID:H/hBPy3W0
>>85
葉ものは元々夏場は不足気味で高くなる傾向があったけど今は全体的に安いときの倍近くになってるからねぇ

 

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 09:52:16.63 ID:QlV196Nq0
>>85
東北より南はもっと暑い

 

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 10:15:27.27 ID:OhkVDyq50
>>85
特に雨降ってから高温になると蒸し野菜みたいになるからね

 

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:58:46.29 ID:txiY5CIi0
ネギの代わりにタマネギやモヤシ使ってる

 

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 09:03:38.04 ID:PSw+icBS0
日照りではなくて土壌の問題じゃね

 

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 09:13:13.49 ID:r60sIIKC0
トマトはヤバい状況が続いてるね
ちっちゃいかアホみたいに大きく
なっちゃったのまで値段がついて
店頭まで出て来てる

 

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 09:24:58.61 ID:sTY4/fWX0
暑さもそうだが天候が予測不能領域に入っているからね。農業には厳しい時代になったな

 

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 09:42:39.16 ID:JQIUIfyJ0
野菜も奇形化か

 

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 09:50:39.95 ID:24lUW+Dl0
小松菜という完全上位互換があるのでいいです

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696195879/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました