1: 蚤の市 ★ 2023/10/02(月) 05:51:20.33 ID:1Bg2IOaA9自民党の森山裕総務会長は1日、北海道北見市で講演し、新たな経済対策で「減税」が検討されていることを踏まえ「税に関することは国民の審判を仰がなければならない」と述べた。衆院解散の大義になり得るとの考えを示した発言とみられる。
経済対策の指示に当たり、岸田文雄首相は9月26日に「成長の成果である税収増を国民に適切に還元すべきだ」と強調し、税や社会保障負担の軽減などに取り組むとした。森山氏は「非常に重い表現だ」と指摘した上で「長期的に考えれば、財政規律を踏まえながら、減税対応が取られる可能性もある」と語った。
政府は経済対策を10月中に取りまとめる方針。
共同通信政 2023年10月01日
https://www.47news.jp/9933306.html北海道北見市で講演する自民党の森山総務会長=1日午後
ネットの声
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:04:32.69 ID:kn2KHfRe0
>>1
増税前に解散しとけって話だろ
増税前に解散しとけって話だろ
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:18:50.93 ID:FEOB65ef0
>>1
「減税」には国民の審判は不要だろwwwww
「減税」には国民の審判は不要だろwwwww
40: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2023/10/02(月) 06:23:43.35 ID:HptTIKiB0
>>32
官僚を納得させる為には必要だよ。
アイツら大臣、政治家なんてお飾りくらいにしか考えておらず、実際簡単に丸めこまめるからな。
官僚を納得させる為には必要だよ。
アイツら大臣、政治家なんてお飾りくらいにしか考えておらず、実際簡単に丸めこまめるからな。
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:59:33.12 ID:h+bFIxZk0
>>40
岸田のあだ名が増税だから総裁任期中に選挙するには減税打ち出さないと勝てないからだろ。
岸田のあだ名が増税だから総裁任期中に選挙するには減税打ち出さないと勝てないからだろ。
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:13:02.81 ID:naXIC5PG0
>>1
自民党は姑息な手段を使って政権を維持している
自民党は姑息な手段を使って政権を維持している
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:34:37.90 ID:MBaa3psL0
>>1
減税ではなく消費税の撤廃とガソリン税の様な違法な二重課税も撤廃な
これで物価高とトントンだわ、30年前と所得同じぐらいに戻れる
今は30年前よりかなり所得が減ってるからな
減税ではなく消費税の撤廃とガソリン税の様な違法な二重課税も撤廃な
これで物価高とトントンだわ、30年前と所得同じぐらいに戻れる
今は30年前よりかなり所得が減ってるからな
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:15:02.84 ID:g7xJYOH00
>>1
逆だろ。減税に反対する有権者はほとんどいない。
逆だろ。減税に反対する有権者はほとんどいない。
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:19:05.17 ID:VM0IPc8O0
>>1
与党は倍増する防衛費の財源について、他で経費節約しつつ最終的には増税すると決めている。但し時期は未定として昨年暮れ自民党総務会で合意を得た。
異次元少子化対策は財源さえ未定。
これで、一時的小規模だろうが、減税で信を問いたいというだから、
解散総選挙してもらった方が岸田にいい加減さが浮かび上がるのでは?
与党は倍増する防衛費の財源について、他で経費節約しつつ最終的には増税すると決めている。但し時期は未定として昨年暮れ自民党総務会で合意を得た。
異次元少子化対策は財源さえ未定。
これで、一時的小規模だろうが、減税で信を問いたいというだから、
解散総選挙してもらった方が岸田にいい加減さが浮かび上がるのでは?
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:25:13.44 ID:xQDYRm8i0
>>1
口だけ解散総選挙wwww
口だけ解散総選挙wwww
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:30:23.91 ID:6byGyDCj0
>>1
減税を反対する人がいるわけ無いだろ
減税を反対する人がいるわけ無いだろ
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 05:52:48.88 ID:/Z7H92SH0
減税(法人税のみ)
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:33:20.14 ID:nfTgApqZ0
>>2
法人税減税、消費税増税
法人税減税、消費税増税
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 05:53:14.28 ID:Qgd4u1ps0
減税を公約にして解散するんか
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 05:55:33.78 ID:EvYjlX/c0
>>3
そして公約に無い増税をする
そして公約に無い増税をする
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:34:45.57 ID:nfTgApqZ0
>>3
それで選挙に勝ったら「検討してみたけどやっぱり無理だった、むしろ増税します」とかやっても別に罰則もないしなw
それで選挙に勝ったら「検討してみたけどやっぱり無理だった、むしろ増税します」とかやっても別に罰則もないしなw
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:42:33.53 ID:fBOA4FIy0
>>3
笑ったわw姑息過ぎw
笑ったわw姑息過ぎw
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:45:10.76 ID:3BEIiFON0
>>3
保険料を倍にアップ
保険料を倍にアップ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 05:54:40.39 ID:JR0QcwJf0
選挙費用掛かるから国民からの審判は後で受けるとして先に減税しろよ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 05:54:53.14 ID:vFbqyViw0
増税なら勝手に進めて良いのかよ!
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 07:12:22.44 ID:pVDTQlvC0
>>5
それな
増税メガネはステルス増税やりまくりだもんな
それな
増税メガネはステルス増税やりまくりだもんな
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 05:58:12.34 ID:w3Xbwv+v0
増税の時はそんな事しねーのに
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 05:58:40.70 ID:Y2k7Vs/00
なんちゃって選挙公約で
また選挙後反故にするパターンだろ
また選挙後反故にするパターンだろ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 05:59:13.58 ID:rQG16BMk0
まぁどうせいつもの1減税して10増税するんだろ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:00:41.63 ID:sB0dw2aU0
増税クソメガネが日和って減税言い出したから、票に繋げようと詭弁を弄している姑息なヤツたな
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:02:52.43 ID:mVgVc7zX0
今は、物価高とかマイナカードとか統一教会とかいろいろあっても、すぐに国民は忘れるさ。今までとおんなじ。
だから、支持率はいずれ上がる。そこで選挙やれば、野党はバラバラだから楽勝さ。それから増税だ。
だから、支持率はいずれ上がる。そこで選挙やれば、野党はバラバラだから楽勝さ。それから増税だ。
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:04:14.18 ID:lL5PMqR50
増税は本来やってはならないこと。国家の最後の手段なのであって
選挙に勝ったからといってホイホイしていいわけではない
選挙に勝ったからといってホイホイしていいわけではない
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:05:44.17 ID:9oaEgGa20
増税のときもよろしくな
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 06:09:31.91 ID:isiKK5il0
え?増税のたびに選挙してたっけ?
285: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:43:57.81 ID:1yEStAfH0
>減税なら国民の審判必要
自公が減税を公約にして選挙やってあっさり勝ったら、
法人税かなんか減税するフリだけして挙句消費税増税するってオチ。
自公が減税を公約にして選挙やってあっさり勝ったら、
法人税かなんか減税するフリだけして挙句消費税増税するってオチ。
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:45:31.14 ID:cnfLQF6e0
自民党が減税を公約して本気であった試しはない
自民党が増税しないと公約して守った試しはない
自民党が増税しないと公約して守った試しはない
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:48:12.55 ID:P6EeFL4/0
また餌をぶら下げての奴かそれとも減税の森山って言われたいか増税メガネに対抗して
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:53:58.58 ID:ED2/b1mz0
減税した分、社会保障費削減するんじゃないの、その為の審判
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:55:05.56 ID:GScx98cY0
増税に関して民意を問わないが減税に関しては民意を問うとか
増税が一部の利権者専用の壺になっているということである
増税が一部の利権者専用の壺になっているということである
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:55:40.49 ID:WivWQ3K80
いやいやそれは増税の時に言う言葉だろw
勝手に増税はいいのかよw
勝手に増税はいいのかよw
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:57:25.61 ID:j5vCSpnX0
減税して政党助成金を減らす方向で
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:58:42.55 ID:GScx98cY0
こんなに一部だけが焼け膨れるまでやってから今さら減税で支持得ようとしても遅いだろうな
日本保守党とやらになってくんじゃないのw
日本保守党とやらになってくんじゃないのw
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 08:59:51.62 ID:Fx4ebVgb0
企業だけが喜ぶ減税になりそう
何の減税するのかハッキリして欲しい
何の減税するのかハッキリして欲しい
313: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 09:00:29.60 ID:aNoilML90
✕国民の審判
○財務省の審判
○財務省の審判
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696193480/
コメント