国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク
外部配信

「中国離れ」加速…三菱自動車、撤退報道で逆に株価急騰 専門家は外国企業の活動リスク指摘

1: 仮面ウニダー ★ 2023/10/01(日) 12:29:41.91 ID:8EzUGzIf
三菱自動車が、中国での自動車生産から撤退を検討していると報じられた。中国市場で出遅れたことが原因というネガティブな響きのニュースだが、28日に同社の株価は大幅高となった。市場の「中国離れ」が進んでいるのか。

電気自動車(EV)の地場ブランドが存在感を高める中国市場で、三菱自は現地合弁会社の広汽三菱汽車と、湖南省にある工場でガソリン車を中心に生産を手がけてきた。販売台数は2018年度の約14万1000台から、22年度に約3万1000台に落ち込み、今年3月に生産を停止した。今後は東南アジアに経営資源を集中するとみられる。

報道が伝わった後の28日の株式市場で、三菱自の株価は一時、前日比約5%高の681円と約4年8カ月ぶりの高値を付けた。翌29日には約2・7%下げたが、市場では中国撤退報道が「選択と集中を進め、収益向上につながる」(準大手証券ストラテジスト)と評価されたかたちだ。

以前は中国向け取引が大きい銘柄が「中国関連株」として注目されたが、最近ではこれらの銘柄は総じて軟調だ。

米国でも大手ヘッジファンドのサイオン・アセット・マネジメントは今年4~6月、米市場で中国のネット通販大手、アリババグループの米預託証券を全て売却した。また、ロイターが世界の政府系ファンドの投資案件を分析したところ、国別で中国の割合は前年の10・5%から6・1%に縮小したという。

中国ではゼロコロナ政策の影響で経済の不振が続き、中国恒大集団など不動産大手の経営が悪化している。日本のバブル崩壊と重ねる向きもあるが、「大恐慌型の経済困難があり得る。より深刻な将来が待っていることを念頭に置くべきだ」(独立系シンクタンク)との指摘もある。

前出のストラテジストは「改正反スパイ法など外国企業にとっては中国での活動のリスクも高まっている。撤退するかどうか経営者の決断が問われるのではないか」との見方を示した。

2023.10/1 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20231001-YMKP67534NMRPF7EQCMN3ZXJ3A/
 
結局第二次世界大戦で、日本はいつ降伏するのが良かったの?
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?
『葬送のフリーレン』100キャラ人気投票の結果発表!フリーレンを抑えて1位になったのはあのキャラ!
中国海警局、尖閣周辺で日本の漁船に警告「日本がとやかく言う権利ない」
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
【速報】 中国・習近平、万策尽きた模様「中国不動産バブル崩壊に対する経済対策も効果なく、年金と医療の崩壊が始まる」
海外「別世界だ!」日本にしかないガラパゴス技術の数々に海外がびっくり仰天
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他
スポンサーリンク

ネットの声

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:35:51.33 ID:CZIVSadY
欧州が中国車を排除すれば、逆に中国も他国の車を排除するだろうからなぁ

 

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:40:23.90 ID:yyWaqBDZ
>>4
ユーザーが中国車で満足するか?

 

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:45:08.59 ID:CZIVSadY
>>5
満足しないだろうからねぇ

 

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:45:10.10 ID:8e7Axk8A
>>4
大半の欧州メーカーは、中国の爆上げ内需の為に、中国国内で生産始めてもう長いぞ。

 

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:46:29.25 ID:CZIVSadY
>>9
って事は、中国でその動きは無いだろうって事か

 

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:48:49.60 ID:5ATM8U6c
>>10
欧州最大の投資国のドイツがもう中国に投資しないってさ

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:50:31.11 ID:CZIVSadY
>>11
欧州側からもう動いてるって事ですね

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:52:47.12 ID:yyWaqBDZ
>>10
トヨタなんか完全に地産地消だぞ、売れる数しか作らない
売れるモデルも完全に支那向けのみ

 

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 14:34:59.08 ID:Z/Q2yDy4
>>10
するんじゃね?
今の中国首脳部は経済オンチの権威主義ばっかりだし後先考えずに欧州車を追い出しにかかる。

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:40:36.88 ID:X8ZO6GlX
そのうち車載用半導体も作れなくなるから?

 

7: 規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM 2023/10/01(日) 12:41:41.27 ID:5zzZ3QhQ
<丶`∀´>ノ ミチュビシは我がウリナラグループ傘下ニダ!

 

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:49:15.54 ID:I8BCypNM
中国はもうどうにもならないから早く逃げた方がいい

 

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 12:58:13.98 ID:sYXgDJXC
脱支那のチャンス

 

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:01:12.48 ID:EvepanHt
海外生産拠点がタイ・インドネシアだっけ

 

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:04:04.83 ID:iXfB+F2y
損切りの時間だよな、カントリーリスクが高過ぎる

 

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:06:58.84 ID:JzbQ/VYk
中国ビジネス撤退で株価上がる
 
スポンサーリンク
 
【速報】岸田総理、異次元の税制改正!!! これ通したら支持率爆上げするぞwwwwww
【速報】 中国人民解放軍「台湾の次は日本」
プーチン大統領「ウクライナがロシア人を追い出さなければ、こんな事を始めなかった」他
【悲報】 有名女優さん、映画でヌードになるも叩かれていた模様・・・「悔しかったら裸になってみろ!」
ニュージーランド人「日本に旅行に行って、自国にがっかりした」(海外の反応)
ライブドア事件で僕をハメた日本のフィクサーは●●です…その正体にゾッとしました。
埼玉・川口市のクルド人団体を“資産凍結” 団体反論「トルコ側の政治的な作戦」
|●|日本住みアメリカ人家族が「日本の高品質なオーブン」に大ハマリした模様、家電のことかと思ったら正体は……
【キン肉マン】435話感想 ニャガニャガ、あの男が時間超人としてまさかの復活!?

 

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:07:36.59 ID:EvepanHt
カントリーリスクってよりも最盛期の生産台数が1万台にも満たなかった気が…

 

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:08:45.17 ID:JzbQ/VYk
他に中国から撤退する会社ないかな
株買っとく

 

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:16:17.81 ID:8e7Axk8A
まあ中国リスクからの離脱と言うより、三菱はそこでの競争力さえなかったって事だよ。
中国人が買うのは、中国生産のベンツとワーゲンが大半。

 

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:35:04.69 ID:otXEDmOW
>>22
まぁ中国車のエンジンはほぼ三菱製エンジンだったし
中国がEVにシフトしたから撤退するは普通に良い判断だと思うよ

 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:20:44.15 ID:YWXhWoWQ
株価上がってんだからつまり中国離れが評価されてるってことだよ

 

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:21:59.88 ID:I8BCypNM
中国のEV政策は必ず失敗する
半導体を失敗したように
キンペーは何をやっても失敗する

 

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:24:02.56 ID:2mRgzdWi
パジェロ!パジェロ!

 

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:38:22.34 ID:ACNr9HUv
日立は支那にズブズブなんだよな。
まあ、ズブズブ子会社を売却したりもしてるけど。

 

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:39:40.21 ID:N/5IYKSR
>>28
と言っても他社同様にシナ国内向けの生産だけでしょ

 

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:40:10.91 ID:q6tsY7nr
目に見えてる泥舟避けられない奴には信用なんて無いわな

 

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:41:43.46 ID:kiHybLJM
株主はシナマネーを見限りつつある

 

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:56:19.06 ID:d3VLG9/y
中国撤退が肯定的に評価されるとは、時代は変わったもんだな

 

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 13:56:51.80 ID:+nJTYMtp
中国撤退で株価高騰なんてあるのかw

 

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 14:38:28.87 ID:ZnThoOQ9
中国が変わらず中国だったという事に対する世界の評価

 

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 14:39:33.75 ID:lYC1tEOb
28日ってメタクソ日経下がってたのにミツビシはそんなに上がってたんだ
シナ完全に見限られてるな

 

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 14:41:17.34 ID:zqn+TKOm
共産党は本物の馬鹿だからね
これから悲惨な事になるよ
その代表が南水北調

 

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/01(日) 15:00:38.65 ID:yyWaqBDZ
キンペーと李強のバカツートップじゃ無理だな
李克強と胡春華のツートップだったら全く違った結果になってただろうな

 

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/10/02(月) 02:32:08.62 ID:ZBwQ0h/Q
EVしか売れない国策シナ
撤退する方がメリットあるわ

人件費高くて組み立て工場にできんし

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696130981/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました