東アジアニュースadzuck
おすすめ配信

韓国「日本ではFAX・印鑑・紙を三種の神器を言いますが……」はっ?

1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/30(土) 13:43:25.80 ID:NqATuVjp
韓国メディア『毎日経済』が日本と韓国を比較した記事を出しており、これが大変に面白い内容です。

記者が「日本についての疑問」をぶつけ、日本経済専門家のイ・チャンミン教授がこれに答えるという形式になっています。
ー中略ー

日本を象かたどった国なので「日本で起こったことは韓国でも起き、しかもその変化は日本よりも急激になる」という現象が起こります。

韓国は復元力が弱い国なのです。「ダメコンができない」という言い方もできるでしょう。つまり、反面教師があってもなくても同じです。

それはともかく、今回の記事の中で白眉ともいうべき箇所を以下に引用してみます。なぜか韓国では「日本はデジタル化に遅れた国」ということになっています。

その点をイ教授に聞いているのですが……。

Q.日本はどうしてデジタル化に遅れてしまったのか?
A:日本ではよくFAX、印鑑、紙を「3種の神器」と言いますが、この3つが一つのシステムです。

1980年代までFAXは新しい装置で、FAXで送受信し、印鑑を押して書類を保管するシステムが当時は最先端でした。

そして1980年代まで超一流国だった日本は、オフィスごとにFAXがありました。問題は、このFAXを中心としたレガシーシステムがまだ強く残っていることです。

18世紀末の第1次産業革命の時は汎用技術が蒸気機関で、100年後の第2次産業革命の時は内燃機関がこれに代わるものとなりました。

そして20世紀末の第3次IT革命でコンピューターとインターネットが汎用技術になりました。

日本は18世紀末と19世紀末まで技術革新の時までは非常によく乗っていました。

おかげでこの時期、日本は繁栄することができました。

しかし、1990年代のバブル崩壊後、停滞に陥り、第3次IT革命の時は投資に疎かになったのです。

重要な時期に設備投資余力が不足し、実際に行わないまま流れてきたわけですが、本質的に既存のものに安住してしまい、変化の波に間に合わなかったのです。

汎用技術の導入の遅れが生産性の低下につながり、再び長期低迷の要因となりました。

1990年代以降、IT投資による生産性向上が成長の原動力となったアメリカ合衆国とは対照的ですね。

⇒参照・引用元:『毎日経済』https://www.mk.co.kr/news/world/10835776

「日本ではよくFAX、印鑑、紙を『3種の神器』と言う」――そうです。

ちなみに、日本で「OA(オフィスオートメーション)」という単語がはやったころ、「OA」の三種の神器と呼ばれたのは「パソコン・日本語ワードプロセッサー・FAX」です。

1984年(昭和54年)の「3A(FA,OA,HA)革命の将来と問題点」という文章の中で渡辺茂先生が書いていらっしゃいます(以下URL)。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jime1966/19/9/19_9_655/_pdf

また、「1980年代まで超一流国だった日本」と、イ教授は「今では超一流国ではない」ような言い方をしています。

イ教授の日本に対する認識が透けて見えます。

興味深いのは、イ教授の認識では「第一次産業革命・第2次産業革命にはよくついていった日本がIT革命には乗り遅れた」となっていることです。

果たしてそうでしょうか? このような話をする方が「日本経済専門家」なのです。日韓が分かり合うなど夢のまた夢です。

(吉田ハンチング@dcp)
2023.09.30
https://money1.jp/archives/113730
 
二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果
先週の月曜日、「コトメが離婚した」と聞いた私。昨日、コトメが知らない男を連れてきて・・・
タイ政府『中国警官導入案』が波紋 タイ国民「主権が脅かされる」
埼玉から東京の宝石店に強盗しに来て失敗する18歳wwwwwwww
“審議中にスマホ”河野大臣が陳謝 委員長から注意も...解禁動き? 与野党からルール変更の声も
北朝鮮偵察衛星「ホワイトハウスや国防総省を撮影」か 金総書記に報告 実際の衛星画像は公開されず
【橋下徹氏】 「大阪万博に反対してる人、名前全部リストアップしてるから」
海外「日本産はレベルが違う!」米高級紙の編集者が日本でガラパゴス進化を遂げた食材を大絶賛
【朗報】菓子パンで一番美味いやつ、満場一致で決まる他

ネットの声

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:06:46.82 ID:YhL7oD8r
>>1
この教授の知識はいつの古世代ですかぁ

 

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:13:31.98 ID:ZcOoAcgK
>>1
誰が言ってるのw

 

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:16:57.07 ID:ZcOoAcgK

 

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:45:31.77 ID:uYsryQKX
どこの異世界日本?

 

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:45:34.95 ID:tUAS/mBl
「草薙の剣」(くさなぎのつるぎ)、「八咫鏡」(やたのかがみ)、「八尺瓊勾玉」(やさかにのまがたま)の総称です。

 

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:47:38.71 ID:nK3PpWpn
何でもいいから日本より上だと思いたい
マウント取りたいっていう浅ましい劣等感の塊
それが韓国人

 

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:47:57.07 ID:6PDDRu2K
こないだ日本よりアメリカの方がFAX使ってるみたいな記事あったよね

 

223: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 15:05:12.90 ID:A/ecIGbL
>>10
都合が悪い事は見えないニダww
(駄目だコリア)

 

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:48:54.15 ID:yAJrCBRA
アメリカでは意外にもFAXを使う事業者が多い(65%)。

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:50:14.97 ID:uYsryQKX
>>11
病院は使いまくりよね

 

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:55:14.84 ID:4ZG8/jeY
FAXはアメリカもドイツもまだまだ現役だからな

 

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:57:46.80 ID:4ZG8/jeY
朝鮮や中国みたいな技術の蓄積や歴史がない国はマジで何もないんだな

 

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:58:06.72 ID:AoYNxN6r
日本のオフィスワーカーには、エクセルで
マクロすら組めないやつがゴロゴロいるけど
韓国では中学生ぐらいになると授業や趣味で
使うぐらい進んでいるからね
日本の生産性の上がらないガンは
40代以上の無能なおっさんたちだよ

 

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:16:15.19 ID:4QgoO/PC
>>27
それならそれで生産性を上げれば日本の事など気にせずホルホルできるのでは?
生産性上がれば赤字の輸出も黒字になるかもだし

 

149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:43:35.10 ID:l4eiF5sh
>>27
マクロを組む?
マクロとVBA混同してね?
 
 
【画像】日本の団地、もう限界突破wwwwwwww
【画像】 パヨさん、とんでもない手法を取り始めた模様・・・・
【朗報】菓子パンで一番美味いやつ、満場一致で決まる他
パイレーツ西本はるか、AV乳首ヌードセッ○スがエ□い!しゃべくり007に登場wwww
韓国人「衝撃と恐怖の日本の近況をご覧ください・・・」→「」
“審議中にスマホ”河野大臣が陳謝 委員長から注意も...解禁動き? 与野党からルール変更の声も
北朝鮮偵察衛星「ホワイトハウスや国防総省を撮影」か 金総書記に報告 実際の衛星画像は公開されず
|●|離婚して元夫保有の高級タワマンから撤退した女優、収入激減で元夫の家を「出戻りで間借り」する超展開に
先週の月曜日、「コトメが離婚した」と聞いた私。昨日、コトメが知らない男を連れてきて・・・

 

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:58:12.00 ID:0bHOKppB
ファックスは先進国でも割と主力だぞ

 

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 13:58:45.41 ID:S9AS0AWE
またお得意の捏造と印象操作か

 

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:00:44.83 ID:PMKs9kv7
韓国がFAX使わないのは
紙質悪くてすぐ詰まるからだろ

 

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:09:05.38 ID:9ZPapjHn
>>33
今は、紙使わずFAX出来るで。

 

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:01:14.56 ID:4ZG8/jeY
与えられたものをただバカみたいに使うだけの韓国にはわからない感覚だろうな

 

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:01:26.75 ID:s5TeRIJn
欧米でもfaxは現役のはずだが、韓国では使う時代すら来なかったのか?w

 

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:05:27.32 ID:/P9vvzs9
大体、韓国は固定電話が普及する前に携帯電話が普及したんだろ、FAXを使った事が有るのか。

 

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:08:13.94 ID:Z5tITWL/
>>43
さすがにそれはないんじゃない?

 

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:13:48.19 ID:/P9vvzs9
>>51
そう思うけど普通に使った経験が有れば、あれ程馬鹿にしないと思うんだよなあ。

 

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:28:09.97 ID:XwolOWgx
>>61
固定電話がないから『世界のIT宗主国』とホルホルしながらネカフェ通いしてた。

 

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:06:47.34 ID:NfIaA6rn
韓国が先進国モドキになったのは
ネットが普及してからだから
FAXが浸透してないのは当然だろw

 

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:07:33.02 ID:tEsPD8Cj
インフラ整備が遅い国にはFAXどころか固定電話も無いものな
いきなりスマホで

 

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 14:08:10.44 ID:uYsryQKX
Windowsにデフォでfaxアプリが入ってたとか知らないんじゃね?

 

221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 15:04:49.86 ID:e+aGkWLl
FAX 印鑑 紙
そりゃ衰退途上国にもなりますわwww

 

224: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 15:05:52.89 ID:fZkC+wZF
>>221
デジタル国家の南朝鮮は経済破綻常連国だよなwww

 

225: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 15:05:58.40 ID:IIWjFK6l
まあコロナの保健所連絡がFAXだったので手間がかかったし
リモートワークだけどハンコ押すために(しかもお辞儀判子の斜め押し)出社したことも事実

 

227: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/30(土) 15:06:19.90 ID:YfyiU5Nq
この場合の三種の神器の意味ちがくない?

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696049005/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました