1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/27(水) 06:52:35.98 ID:/FtcPnpS![]()
「自動車メーカーの命運を決めるのはプラットフォームだ」。この古くからの格言が電気自動車時代に再び注目される。ヒョンデ(現代自動車)が「アイオニック5」を前面に出して世界の電気自動車市場でリードしているのも、世界1位のトヨタが電気自動車の前で萎縮するのもプラットフォームのためだ。特に電気自動車のバッテリーを保護する超高強度鋼板は弾丸が突き抜けられないほど丈夫で軽くなければならない。激しい電気自動車競争の水面下ではさらに激しいプラットフォーム、そして鉄の競争がある。
自動車プラットフォームは辞典的には「モデルとタイプを合わせる主要部品の互換パッケージ」を意味する。サスペンションとステアリング、パワートレインなど自動車に必須の要素と骨組み(車体)部分をいう。
自動車は車体を中心にモーター(エンジン)、減速機(変速機)を配置するが、これを合わせたものがプラットフォームだ。自動車はそれぞれ異なるモデルでもプラットフォームを共有する。韓国の中型スポーツ多目的車(SUV)市場で販売台数1位・2位を争う現代「サンタフェ」と起亜「ソレント」が代表的だ。
ヒョンデは2020年12月に電気自動車専用プラットフォームE-GMP
(Electric-Global Modular Platform)を発表した。開発に4年以上かかった。現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長が「電気自動車を機会の領域と認識しよう」として専用プラットフォーム開発を決め、主要な節目ごとに直接点検したという。その後ヒョンデは大きく変わった。E-GMPでエンジンを「消した」と言っても過言ではない。E-GMPプラットフォーム電気自動車は車体前部が既存のエンジン車の車体と違い一目で分かる。ヒョンデが独自開発したE-GMPの出発点は軽くて丈夫な鉄である超高強度鋼板だ。E-GMPには現代製鉄が生産した超高強度鋼板が60%以上使われる。
忠清南道唐津(チュンチョンナムド・タンジン)の現代製鉄研究所ロビーでは電気自動車専用に開発した車体が目を引く。現代製鉄とヒョンデ南陽研究所は昨年1.8ギガパスカル超高強度ホットスタンピング鋼板量産に世界で初めて成功した。1ギガパスカルは横・縦1ミリメートル大の材料が重さ100キログラムに耐えられる強度だ。現代製鉄は1.8ギガパスカル超高強度鋼板をジェネシスの電気自動車「G80」と「G90」、起亜の「EV9」に供給する。現代製鉄のクォン・テウ板材開発室長(常務)は「遅れをとらないよう次世代超高強度鋼板開発に注力している」と話した。現代製鉄は下半期に2.0ギガパスカル超高強度ホットスタンピング鋼板を試験生産する。成功すれば世界初だ。
ライバルとして注目するのは日本だ。
ー後略ー
全文はソースから
2023.09.26 10:09
https://japanese.joins.com/JArticle/309501
ネットの声
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 11:00:35.61 ID:V/kBLwIV
>>1
こうやって日本に勝った日本に勝ったとしてるからどんどん現実と離れていく
こうやって日本に勝った日本に勝ったとしてるからどんどん現実と離れていく
130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 20:10:19.48 ID:OI1RTtZF
140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/28(木) 00:05:03.16 ID:xc1kINs5
>>130
Windowsの暴走はせいぜいフリーズするだけだが、
加速しっぱなしは酷いな。
Windowsの暴走はせいぜいフリーズするだけだが、
加速しっぱなしは酷いな。
143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/28(木) 04:07:48.18 ID:1F5YjfTe
>>130
路面ウェットで草
恐かっただろうなコレ
路面ウェットで草
恐かっただろうなコレ
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 06:53:37.90 ID:o01wPwEa
抑えた?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 06:54:46.53 ID:mNWVnnm3
<丶`∀´> 中の人に事故の衝撃がそのまま伝わるニカ
4: 規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM 2023/09/27(水) 06:54:51.24 ID:ixkWc/v0
>ヒョンデ(現代自動車)が「アイオニック5」を前面に出して世界の電気自動車市場でリードしているのも
(=゚ω゚)ノ 日本で何台売れたっけ?
(=゚ω゚)ノ 日本で何台売れたっけ?
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 06:55:23.87 ID:0Ql5NohL
内側から燃えたらどうすんの
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 06:57:47.80 ID:32SNVv/3
>>5
3秒で炎上するから、素材がどんなんでも
さほど変わらない
3秒で炎上するから、素材がどんなんでも
さほど変わらない
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 08:43:41.74 ID:vuItk3xR
>>5
3秒発火で丸焼きです、アイオニックにはその”実績”がありますw
3秒発火で丸焼きです、アイオニックにはその”実績”がありますw
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 08:45:25.58 ID:FWeQr+um
>>75
動かしがたい実績だよな
おそろしい
動かしがたい実績だよな
おそろしい
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 06:58:40.68 ID:inTNaIc9
外からの攻撃には強くても内部からの破壊には脆かったようだな
つまり北斗神拳最強!
つまり北斗神拳最強!
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:00:25.66 ID:efqz5t8W
炎上対策のほうが必要では?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:04:36.08 ID:d0VtQkOL
抑えたらしい
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:07:54.85 ID:NwVMq65n
>電気自動車のバッテリーを保護する超高強度鋼板は弾丸が突き抜けられないほど丈夫で
軽くなければならない。
爆発するから?
軽くなければならない。
爆発するから?
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:09:36.67 ID:/hxSvAe+
乗らなければなんということはない
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:13:53.04 ID:whSmOTP0
どこかで競争してたの?聞いたこと無いな
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:19:48.53 ID:qZVTggRO
頑丈な鋼板の開発に力を入れるよりは
充電中に炎上しない電池の開発に力を入れろ
充電中に炎上しない電池の開発に力を入れろ
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 08:56:00.37 ID:UVWc4U7N
>>23
電池素材が問題なんじゃなく
制御ソフトが問題なんだろうな
普通は過充電出来ないように制御するんだが
ケンチャナヨ精神で作るから異常系処理が弱いだよな
昔一緒に仕事をしたことがあったがフェールセーフ処理を知らなかった
電池素材が問題なんじゃなく
制御ソフトが問題なんだろうな
普通は過充電出来ないように制御するんだが
ケンチャナヨ精神で作るから異常系処理が弱いだよな
昔一緒に仕事をしたことがあったがフェールセーフ処理を知らなかった
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:24:31.42 ID:LBYDLEX5
>こうしてトヨタ抑えた
もう抑えたことになってるのか、朝鮮人の妄想の中では。
もう抑えたことになってるのか、朝鮮人の妄想の中では。
53: ◆65537PNPSA 2023/09/27(水) 08:00:21.38 ID:a3igyz6D
>>26
韓国では計画ができたら達成扱いだから
韓国では計画ができたら達成扱いだから
144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/28(木) 04:15:44.16 ID:mQz+irjs
>>26
ヒュンデ「トヨタを抑えた!」
トヨタ「なんかいたっけ?」
ヒュンデ「トヨタを抑えた!」
トヨタ「なんかいたっけ?」
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:33:33.12 ID:TjB3FKU4
いろいろな話が出てくるけれど、
売れすぎて生産が追いつかない、という話だけはない
売れすぎて生産が追いつかない、という話だけはない
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:43:21.50 ID:PLTN2+Tp
先ずは燃えるような車を作るなよ
どんな素材を使おうと燃え上がったうえに運転者が逃げられない棺桶構造じゃ意味がない
どんな素材を使おうと燃え上がったうえに運転者が逃げられない棺桶構造じゃ意味がない
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:49:55.95 ID:n+pd+5nM
電気自動車は硬度より軽量化が問題なんだが?
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:52:37.65 ID:PsnfnA+j
事故時の衝撃はそのままドライバーに…
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:53:01.57 ID:8NnqGQg3
悔しいだろうけどこのアイオニックは
欧州でも日本でもカーオブザイヤーを獲得した本物だよ
日本の自動車はもう世界では時代遅れになりつつある
欧州でも日本でもカーオブザイヤーを獲得した本物だよ
日本の自動車はもう世界では時代遅れになりつつある
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:57:00.89 ID:L0UmebdQ
>>44
そんなに言うなら現代車買ってやれよ
そんなに言うなら現代車買ってやれよ
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/28(木) 04:39:15.86 ID:p/qzz5sA
>>44
自動車に限らず、韓国製品が優れてるのは売り方のマーケティングと値付けだけ。オリジナリティは未だ中国製品の方があるよ。
自動車に限らず、韓国製品が優れてるのは売り方のマーケティングと値付けだけ。オリジナリティは未だ中国製品の方があるよ。
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 07:55:27.08 ID:nweQPEmc
TOYOTAがEVはまだ問題が多く時期尚早と本腰じゃないだけだろ。
134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/27(水) 20:59:41.96 ID:d7hm96kj
成功すれば世界初だ・・・
なんか最近超電導とか何かでも聞いた事ある気がする
なんか最近超電導とか何かでも聞いた事ある気がする
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/28(木) 04:30:38.60 ID:o6KShD/g
火災の時に逃げにくそうだな
151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/28(木) 07:44:57.25 ID:SOCJZ3cA
入れ物にいくら強度あっても内側のバッテリが発火しやすかったらクソの役にもたたない
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695765155/
コメント