1: ぐれ ★ 2023/09/26(火) 07:55:07.14 ID:YpthhUyC9>>9/25(月) 23:41神戸新聞NEXT25日午後7時半ごろ、兵庫県加古川市神野町石守の旧愛宕神社で、住民から「建物が倒壊しており、中に人がいるかもしれない」と119番があった。通報を受けて駆け付けた県警加古川署員が、木造の社殿の下敷きになっている男性を発見。約4時間後に救助されたが、現場で死亡が確認された。
同署によると、男性は近くに住む会社員(60)で、元大工でもあり、過去に同神社の宮総代を務めていた。神社は他の神社に合祀されており、男性が約2カ月前から社殿を解体していたという。
社殿がいつ倒壊したかや原因などは不明だが、同署は、男性が解体作業中に倒壊に巻き込まれたとみて、調べている。
男性の家族が25日夕、同署に行方不明届を提出し、周辺を捜索していたところ、社殿の下敷きになった男性が見つかったという。
指定されたページは存在しません|dメニュー倒壊したとみられる愛宕神社で救助作業をする消防隊員ら=25日午後10時02分、加古川市神野町石守
ネットの声
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:23:45.23 ID:SSNRogid0
>>1
何で夜の7時に解体してんだろ?
この手の作業って昼にやるイメージしかない
それとも昼に崩れたまま誰も通報しなかったのかな?人の通らない田舎なのか?
何で夜の7時に解体してんだろ?
この手の作業って昼にやるイメージしかない
それとも昼に崩れたまま誰も通報しなかったのかな?人の通らない田舎なのか?
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 07:57:47.03 ID:jQsZ+Uae0
神社ってやばくね?
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:00:16.70 ID:Yu3Rd2La0
既に別の神社に合祀されてて、社殿解体作業中に崩壊したって事?
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:02:19.09 ID:VzO/lhQi0
誰も参拝にこないような小さい寂れた神社とかいっぱいあるからなあ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:05:23.54 ID:IYJrNS490
これ苦しい死に方
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:10:13.37 ID:T1SiX7/y0
>同署によると、社殿がいつ倒壊したかや原因などは不明という。
同神社は他の神社に合祀され、元大工で愛宕神社の宮総代も務めていた男性が建物の解体作業をしていたとの情報もあり、同署が身元の確認を進めている。
解体作業中の事故か
同神社は他の神社に合祀され、元大工で愛宕神社の宮総代も務めていた男性が建物の解体作業をしていたとの情報もあり、同署が身元の確認を進めている。
解体作業中の事故か
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:11:05.75 ID:x1kLWkRp0
福知山の愛宕神社は放火されて全焼したし
加古川の愛宕神社は全壊かいな
本家は京都の愛宕山の愛宕神社のはずなんやけどな
火の神様やのに宿ってへんやないけ
加古川の愛宕神社は全壊かいな
本家は京都の愛宕山の愛宕神社のはずなんやけどな
火の神様やのに宿ってへんやないけ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:15:41.17 ID:yiIe+QJO0
ナンマンダブ🙏ナンマンダブ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:19:56.85 ID:eFl6X9Ci0
やはり神は居ない
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:24:18.95 ID:OU7qnGyW0
神も仏もないとはまさにこのことだな。
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:24:27.97 ID:cMKEAkbr0
日本のぎじゅつりょくw
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:26:18.57 ID:POfnSten0
今時有名な祭りでもないと氏子なんていなくなってるから収入と言えば地鎮祭だけ。昔は婚礼でぼろ儲けしてたんだけどな。いずれは神社なんて全部つぶれちゃうよ。
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:31:31.27 ID:fMyCLN/v0
>>51
自治会から奉賛費として年間数千円徴収される
落ち葉広いとか公民館の掃除も強要される
一戸建て住まいのやつだけなく、小さいアパートや平屋みたいな賃貸も。
有名な観光名所か壺くらいだよなあ。儲かってるの。
自治会から奉賛費として年間数千円徴収される
落ち葉広いとか公民館の掃除も強要される
一戸建て住まいのやつだけなく、小さいアパートや平屋みたいな賃貸も。
有名な観光名所か壺くらいだよなあ。儲かってるの。
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:31:59.83 ID:XboSrd8b0
>>51
宗教に課税されたら秒で全滅やな
宗教に課税されたら秒で全滅やな
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:36:58.09 ID:fMyCLN/v0
>>63
課税されたら、その分、奉賛会費や檀家の墓地料とか値上げすればいいだけだろう
墓じまいの離檀料とか抜けさせないために1柱100万で受け付けると言ってる所もあるし
課税されたら、その分、奉賛会費や檀家の墓地料とか値上げすればいいだけだろう
墓じまいの離檀料とか抜けさせないために1柱100万で受け付けると言ってる所もあるし
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:49:44.78 ID:lkqHxoZr0
>>68
神社の話だから檀家とか墓地とか関係ないな
神社の話だから檀家とか墓地とか関係ないな
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:28:01.63 ID:PwfX/gWn0
ご神体はすでに他のところに移動してあり(合祀)、
もぬけの殻になったお社を
元大工兼、宮総代の人が解体していたところ
崩れてきて下敷きになってしまったのか
建物はこれ一つしかない小さな神社だったようだ
https://i.imgur.com/DE4R9wL.jpg
もぬけの殻になったお社を
元大工兼、宮総代の人が解体していたところ
崩れてきて下敷きになってしまったのか
建物はこれ一つしかない小さな神社だったようだ
https://i.imgur.com/DE4R9wL.jpg
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 10:33:30.97 ID:yyuAirW70
>>56
壊すのが勿体ない良い社殿じゃないか
これはバチが当たったと思われちゃうな
壊すのが勿体ない良い社殿じゃないか
これはバチが当たったと思われちゃうな
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 12:50:14.67 ID:6I/jAwfK0
>>56
天満宮境内で立派な社殿だしなんで解体したのか謎すぎるんだが…
土地を切り売りしようとしてたのかな?
天満宮境内で立派な社殿だしなんで解体したのか謎すぎるんだが…
土地を切り売りしようとしてたのかな?
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:30:10.71 ID:WQ87HIis0
> 通報を受けて駆け付けた加古川署員が、60代ぐらいの男性が木造の社殿の下敷きになっているの発見。男性は既に死亡しているとみられる。
こんな推定死亡判断ある?
こんな推定死亡判断ある?
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:42:26.76 ID:WGvBNnuC0
>>58
簡単には引き出せない状態なんだろう
夜だし生きてる前提で救出を急ぐか、死亡判定して遺体の回収は翌朝以降に回すかの判断でそうなったんだと思われる
簡単には引き出せない状態なんだろう
夜だし生きてる前提で救出を急ぐか、死亡判定して遺体の回収は翌朝以降に回すかの判断でそうなったんだと思われる
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:30:25.39 ID:P+W80SzY0
解体してた氏子だと
神様信じなくなるわ
神様信じなくなるわ
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:44:34.46 ID:Mv81p4Oq0
仏教「形あるものはいつか壊れる、万物は流転する」
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:47:59.10 ID:lkqHxoZr0
神社の社殿て屋根がすごく重そうじゃね?
屋根瓦を外して上から順に少しずつ解体しないとやばそう
何れにしても一人で作業は危険やね
業者に頼むと金がかかるから自力でなんとかしようとしてたのかな
屋根瓦を外して上から順に少しずつ解体しないとやばそう
何れにしても一人で作業は危険やね
業者に頼むと金がかかるから自力でなんとかしようとしてたのかな
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 08:56:12.16 ID:GsHbSyMm0
お布施が足りませんでしたね。
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 09:13:15.83 ID:F9mffoC40
加古川に愛宕神社っていっぱいあるんだな。火伏せの神だっけ?
ここも立派な杜に囲まれてるけど、お隣りさんと合祀されちゃってたのか
ここも立派な杜に囲まれてるけど、お隣りさんと合祀されちゃってたのか
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 09:21:09.75 ID:OC9nVS/30
愛宕は重そうだからなあ
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 09:38:35.92 ID:mQ7AD8Rl0
他の所に合祀されてたから神様不在だったのかも
それで加護が働かなかった
それで加護が働かなかった
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 12:25:41.67 ID:NgQB1esm0
1人で解体してたのか?
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 12:35:12.99 ID:XgNmmtBF0
愛宕山と愛宕神社は日本中にあるよな
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 12:51:46.57 ID:LKG11tBd0
愛宕神社といえば明智光秀
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 13:56:52.18 ID:Lj2zWboA0
ニュース見たけど瓦が散乱してたな
素人だけど瓦を全部落としてから作業するべきだったのでは
素人だけど瓦を全部落としてから作業するべきだったのでは
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695682507/
コメント