1: ダルナビルエタノール(群馬県) [CN] 2023/09/25(月) 09:04:42.68 ID:MerihNrB0● BE:609257736-2BP(6000)sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
東京電力福島第一原発の処理水放出が始まり、中国への日本産水産物が全面禁輸となってから24日で1カ月となった。日本の東方沖合の北太平洋ではこの間も、中国の漁船が日本の漁船と同じ海域でサンマ漁などを続けている。日本漁船が日本の港で水揚げすれば「日本産」となり、中国は禁輸とするが、中国船が自国に持ち帰れば「中国産」として流通できるという状況が生じている。
朝日新聞は、船舶に搭載された「船舶自動識別装置(AIS)」の信号から洋上の位置や操業状況を特定できる「グローバル・フィッシング・ウォッチ(GFW)」で北太平洋上の中国船の活動を調べた。
中国船が多数確認できたのは、北海道根室市から約1千キロ沖の公海。サンマやサバ、イワシなどの漁が行われる北緯40~50度、東経150~170度の海域だ。8月3日時点でこの海域に中国船は156隻。9月19日にも162隻が確認できた。処理水放出をはさんだこの間、1日当たり146~167隻と大きな変化はなかった。
水産庁も、同様の傾向を把握している。中国船の数は前年同期とほぼ同水準だという。同庁は資源管理のため各国の漁獲量を確認しており、中国などの漁船が今夏以降もサンマ漁をしていることを把握。また、中国で遠洋漁業を営む複数の企業などが、朝日新聞の取材に対し、9月現在もこの海域でサンマなどの漁をしていることを認めた。
この海域は、2000年以降は中国や台湾などの漁船が増えた。近年はサンマが日本の近海に近寄りにくくなり、日本の漁船も公海で操業している。
処理水が危険だと主張する中国は、「消費者の健康を守るため」などとして8月24日から日本産水産物の輸入を全面禁止にした。日本漁船がこの海域で取ったサンマなどの水産物は日本で水揚げされると日本産となり、中国には輸出できない。だが、中国漁船が同じ海域で取った水産物を中国で水揚げすれば中国産として主に中国国内で流通する。
https://www.asahi.com/articles/ASR9S7DL5R9NUHBI011.html?ref=tw_asahi同じ海域で取ったサンマでも……花火や爆竹を打ち鳴らし、豊漁を願う旗を掲げて東シナ海などへ漁に出る中国漁船。グローバル・フィッシング・ウォッチで確認すると、この日出港した漁船の中には、処理水放出後の9月中旬、沖縄本島から北西の沖合で操業していた船もあった=2023年9月16日、浙江省象山県、井上亮撮影
ネットの声
2: ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/25(月) 09:05:23.20 ID:q6BzQ9As0
>>1
消費者に知らせないとね
消費者に知らせないとね
77: エンテカビル(愛知県) [EU] 2023/09/25(月) 09:44:43.05 ID:NvY5ANVQ0
>>1
批判したいだけの屑行為を国ぐるみでやるゴミ国家
批判したいだけの屑行為を国ぐるみでやるゴミ国家
84: リトナビル(千葉県) [FR] 2023/09/25(月) 09:49:28.65 ID:XBQ/w3vx0
>>1
福島沖で網かけて
水揚げがいわき市だと福島産
千葉茨城に水揚げして築地に卸せば築地もの
日本人も同じことやってるからな?
福島沖で網かけて
水揚げがいわき市だと福島産
千葉茨城に水揚げして築地に卸せば築地もの
日本人も同じことやってるからな?
92: レテルモビル(東京都) [LT] 2023/09/25(月) 09:53:33.23 ID:3lEhh5Sz0
>>84
だから何?
だから何?
4: アデホビル(愛媛県) [ニダ] 2023/09/25(月) 09:09:26.40 ID:OpkuYb4h0
そりゃEEZの外に出れば皆一緒じゃろ
7: ホスカルネット(茸) [EC] 2023/09/25(月) 09:10:51.79 ID:Gv+IwI/f0
>>4
海は繋がってるんだよ
海は繋がってるんだよ
5: メシル酸ネルフィナビル(茸) [BR] 2023/09/25(月) 09:10:00.67 ID:IVuCNy9w0
まずは日本国内で沢山報道しろ
そうすれば日本にいる中国人に情報が渡り、そこから中国に情報が入る
世界に向けて報道すれば、より早く、中国に情報が行き渡る
そうすれば日本にいる中国人に情報が渡り、そこから中国に情報が入る
世界に向けて報道すれば、より早く、中国に情報が行き渡る
10: ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [PH] 2023/09/25(月) 09:12:49.13 ID:qX7jHtbW0
あーやっぱやってたんだコレ
見事な恥知らずっぷりだなぁ
見事な恥知らずっぷりだなぁ
13: アデホビル(愛知県) [SE] 2023/09/25(月) 09:14:43.51 ID:eRksMpK10
一斉拿捕して向こうが付けやすい罪状で送り返せ
36: アデホビル(愛媛県) [ニダ] 2023/09/25(月) 09:26:37.95 ID:OpkuYb4h0
>>13
領海どころかEEZの外なのに無茶言うなw
領海どころかEEZの外なのに無茶言うなw
14: アバカビル(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/25(月) 09:15:37.60 ID:rnZ5b0ob0
魚が売れなくなるのも仕方ないじゃん
20: ミルテホシン(やわらか銀行) [KR] 2023/09/25(月) 09:18:35.71 ID:kHH4Z8oM0
中国政府は日本沖での操業も停止させないと整合がとれなくなるから速やかに決定して自国近海から外にでる漁船の監視を徹底しないと人民の安全は守れないぞ
はよはよ
はよはよ
25: エトラビリン(光) [KR] 2023/09/25(月) 09:20:20.36 ID:EVMpDVuD0
賛同したソロモン諸島が一番アホやないかーい
29: オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/25(月) 09:21:42.05 ID:tiTWylii0
こりゃ中国人は海産物食えねえなwww
コオロギ食ってろwww
コオロギ食ってろwww
32: ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [RU] 2023/09/25(月) 09:23:17.60 ID:NJeEpKxt0
「福島の処理水が安全である事は中国漁船団が証明してくれている」
という声明を日本政府はとっととやれ!今すぐやれ
という声明を日本政府はとっととやれ!今すぐやれ
37: アタザナビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/25(月) 09:26:58.26 ID:WUdVfAqR0
中国人観光客にこれ伝えればいいかもな
46: ペラミビル(埼玉県) [NL] 2023/09/25(月) 09:30:31.59 ID:B3HYnMXD0
ドロボウに筋道説いても無駄な事
48: バラシクロビル(大阪府) [CO] 2023/09/25(月) 09:31:43.18 ID:SK3IGuwG0
パヨガイジ「日本で採ったけどこれは中国産だから問題ない!🤬」
50: ペラミビル(ジパング) [ニダ] 2023/09/25(月) 09:32:27.85 ID:Xz7xVCiV0
中国近海は汚染水とやらを垂れ流してる日本近海より遥かに酷いからな
中国近海の魚は中国人は食べないのがその証拠
中国近海の魚は中国人は食べないのがその証拠
57: エンテカビル(やわらか銀行) [JP] 2023/09/25(月) 09:35:16.93 ID:7C8BVoRK0
なんやかんや言い訳して漁するとは思ってたけど予想よりだいぶ早かったなw
73: アデホビル(愛媛県) [ニダ] 2023/09/25(月) 09:43:14.47 ID:OpkuYb4h0
>>57
というか処理水放出したからって、公海上での操業を中断した事なんてないでしょ
というか処理水放出したからって、公海上での操業を中断した事なんてないでしょ
82: エンテカビル(東京都) [ヌコ] 2023/09/25(月) 09:49:15.35 ID:iRHJkxD70
汚染水まみれのサンマ美味いアルヨー
93: バルガンシクロビル(神奈川県) [JP] 2023/09/25(月) 09:54:03.82 ID:XSorL6Y60
元々サンマ食わなかったんだから獲るんじゃねえよ(笑)
102: ドルテグラビルナトリウム(光) [US] 2023/09/25(月) 09:59:04.24 ID:qxux6jbr0
所詮都合良く騒げるからってだけですと自分達で宣伝してるからな
洗脳済み連中も馬鹿騒ぎしてるが逆にそれで中国側の言動不一致や支離滅裂っぷりが国内にも露呈しだして今は洗脳陽動した張本人の当局が慌てて対応してるし
洗脳済み連中も馬鹿騒ぎしてるが逆にそれで中国側の言動不一致や支離滅裂っぷりが国内にも露呈しだして今は洗脳陽動した張本人の当局が慌てて対応してるし
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695600282/
コメント