国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

訪問介護220カ所廃止や休止に 現実になってきたヘルパーが来ない未来 「あんなにバッサリやめるとは…」社協が相次ぎ撤退

1: ぐれ ★ 2023/09/23(土) 21:43:58.79 ID:iRcusF1z9
>>9/23(土) 10:02配信
47NEWS

 ▽「ヘルパーを募集しても、誰も来ない」

 公的な性格を持つ社協が事業をやめると、採算面などで民間が受けたがらない利用者にサービスが行き届かなくなる恐れがある。民間事業者が町から撤退してしまい、「高齢者が路頭に迷ってしまう」と新たに訪問介護を始めたケースもある。北海道・新千歳空港近くにある安平町(あびらちょう)の社協だ。

 担当者は「撤退した事業者のサービスを引き継ぐ形で2年前に始めた。経営は厳しいが、ニーズはまだけっこうある」と話す。

 事業を続ける社協も苦しい。福島県田村市社協は2019年に三つの事業所を一つに統廃合。より高い介護報酬が得られるようサービスの見直しや加算金の取得を進めた結果、黒字転換に成功した。

 全国社協の機関誌で好事例として取り上げられたほどだが、その後状況が一変。高齢になったヘルパーがここ1年余りで次々と辞め、収入減で再び赤字に。担当者は「新しいヘルパーを募集しても、誰も来ない」とため息をつく。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a07c05d14cc7203acda001d6f91eded6149c4f?page=3
※前スレ
訪問介護220カ所廃止や休止に 現実になってきたヘルパーが来ない未来 「あんなにバッサリやめるとは…」社協が相次ぎ撤退 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695459041/

★ 2023/09/23(土) 12:41:05.57
 
二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果
先週の月曜日、「コトメが離婚した」と聞いた私。昨日、コトメが知らない男を連れてきて・・・
タイ政府『中国警官導入案』が波紋 タイ国民「主権が脅かされる」
埼玉から東京の宝石店に強盗しに来て失敗する18歳wwwwwwww
“審議中にスマホ”河野大臣が陳謝 委員長から注意も...解禁動き? 与野党からルール変更の声も
北朝鮮偵察衛星「ホワイトハウスや国防総省を撮影」か 金総書記に報告 実際の衛星画像は公開されず
【橋下徹氏】 「大阪万博に反対してる人、名前全部リストアップしてるから」
海外「日本産はレベルが違う!」米高級紙の編集者が日本でガラパゴス進化を遂げた食材を大絶賛
【朗報】菓子パンで一番美味いやつ、満場一致で決まる他
スポンサーリンク

ネットの声

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:52:22.64 ID:xrSGFU+C0
>>1
良いじゃん
真っ当な対価払えよ
払えないなら自分の面倒は自分で見ろ
当たり前すぎ

 

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 22:02:39.58 ID:n4dyo45v0
>>1
日本は人口の三分の一が65歳以上の高齢者で、
未成年や障碍者を含む二人で一人の高齢者の生活を支えている。

介護現場が人手不足なのは人口構成的に必然で、
日本は高齢者も介護現場で働いて老々介護するしかないよ。

 

169: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:11:15.27 ID:W710sron0
>>1
やっぱりというか、一気に色々顕在化してきたな。
都市に高層マンションおったてて、強制移住しかない

 

170: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:11:30.45 ID:0RqoU4oD0
>>1
そもそも・・・誰が行くの?って話で ボランティアじゃ無いんだからw
サラリーと、仕事の面倒くささが見合ってないって事でしょ?

なら、やり方を変えるか、諦めてもらうって話だけどもw
在宅対応だと、細かい部分での経費が埋まらないんじゃねーかな?

儲からねぇしトントンだレベルならば社共だったら止めないしw

 

173: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:13:57.51 ID:08G/0FlJ0
>>170
国民に人材不足業界のボランティアを義務付けしたらいいのでは?ボランティアに参加したら減税とかしたらメリットあるでしょ

 

180: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:18:05.89 ID:0RqoU4oD0
>>173
お前・・・とびっきりの馬鹿だろ?
リソース的には無駄に無駄を重ねるだけかと・・・

 

183: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:19:31.66 ID:08G/0FlJ0
>>180
なんで?休日ダラダラしてる時間をボランティアに充てさせればいいだけでしょ

 

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:44:45.54 ID:79xLMX9o0
氷河期世代を大量採用してやれや

 

267: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 01:45:26.27 ID:HSS3B1jn0
>>2
氷河期世代約1700万人中で
そんな暇な奴は
無職カス30万人しかいないよ
残りの1670万人は
普通に仕事しているか専業主婦だもの
(笑)

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:45:28.60 ID:BQ/1WPXy0
生活保護に毛が生えたような賃金じゃな

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:45:46.65 ID:dy+THbEO0
格安で責任の重い、だけどやりがいは…の仕事だもんな

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:45:53.54 ID:PwPdCjt10
安い給料で重労働させようとするのなんで?

 

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 22:45:17.95 ID:AEmIYGF80
>>6
自民党が税金を投入しないから
クソみたいなマイナカード利権や外国には何十兆円とバラまくくせに
その10分の1でも介護業界にむけてくれたらな
誰もが死ぬ前にお世話になることなのに、無関心すぎるんだよ
老後がたまらんぞマジで
今のままだと
自民党はマジでヤバい

 

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:13:45.16 ID:lgN5qRYn0
>>142
マイナンバーは無駄の節約に重要でしょ
朝鮮人が通名を使い分けているのを排除したり
日本人でも別々の医療機関で同じ薬をもらったりするのを抑制できる

あんたもしかして今の利権を奪われる朝鮮人?

 

175: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:15:21.77 ID:ZSSSrsHI0
>>172
マイナンバー導入でコストや手間が増えまくってる。
本来やる必要がない事を無理やりやるから、こうなる。

 

177: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:16:31.28 ID:08G/0FlJ0
>>175
国民が正しい管理をされないからでは?
国民の管理のためには必要かと
 
スポンサーリンク
 
【画像】日本の団地、もう限界突破wwwwwwww
【画像】 パヨさん、とんでもない手法を取り始めた模様・・・・
【朗報】菓子パンで一番美味いやつ、満場一致で決まる他
パイレーツ西本はるか、AV乳首ヌードセッ○スがエ□い!しゃべくり007に登場wwww
韓国人「衝撃と恐怖の日本の近況をご覧ください・・・」→「」
“審議中にスマホ”河野大臣が陳謝 委員長から注意も...解禁動き? 与野党からルール変更の声も
北朝鮮偵察衛星「ホワイトハウスや国防総省を撮影」か 金総書記に報告 実際の衛星画像は公開されず
|●|離婚して元夫保有の高級タワマンから撤退した女優、収入激減で元夫の家を「出戻りで間借り」する超展開に
先週の月曜日、「コトメが離婚した」と聞いた私。昨日、コトメが知らない男を連れてきて・・・

 

235: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 01:03:36.61 ID:foj99ln90
>>142
男女共同参画なんて無駄の極みに10兆円も浪費してる場合じゃねーわな

 

184: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:19:58.30 ID:pph6giP/0
>>6
上が高い給料で簡単な労働をする為やろ

 

201: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:32:38.78 ID:UeexucXN0
>>6
介護事業者は金儲けようとすんなという判例が存在するから

 

279: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 02:22:01.57 ID:xWm5rhtl0
>>6
訪問介護事業所の収益の9割以上は国保連や自己負担分だから社会保険や税金を突っ込まないとそもそも収益があがらないからな
ヘルパーへの単価を上げるなら社会保険料や介護保険料を上げるしかないんじゃない
社協や民間が態々経営のリスクを負いたいとは思わないって
処遇改善が経営者側が搾取がどうのと言っているレスを見たがアホかと思うわ
使っていいなら端っから使ってる
ただ、スレのソースには「社協が」とあるように、あいつらは他に公金ジャブジャブの箱物や行政の出先機関である包括支援みたいなのは手放すはずもなく、単にリスクヘッジで訪問介護を打ち切ってるだけ
岸田政権も賃金アップを声高に言っておいてこの業界にお金は一銭も回してないからな
そりゃあ現場の人も離れるわな

 

334: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 06:51:04.04 ID:KTel1Bcy0
>>6
ほかのサービス業と同じように利用者から相応の金を取ればかなり給料良くなると思うよ
老人なんかに税金使って、税金で給料を賄おうとするから
使う方はタダだからじゃんじゃん使うし
使われる方は安いからやめてく

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:45:57.81 ID:uQ5b3TD10
エッセンシャルワーカーの給料は少なくとも現状の三倍必要 さもなくば消滅あるのみ

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:47:54.00 ID:nQ9zEoDs0
そのためのAIロボットでしょ?
さっさとアトムを作れ

 

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:03:17.14 ID:uSvMWDg00
>>12
一足飛びは無理w
まずはパワードスーツ完備から

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:49:28.77 ID:1chJvE9I0
運送と介護の賃金上げろよ
荷物も老人も増え続けるのなんてわかってるだろうよ

 

245: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 01:21:21.53 ID:CszpjmVU0
>>16
雇い主が搾取してるのをわかれ
介護なんてわざわざ処遇改善金を国が出してるのにヘルパーには満額入らない

 

256: 2023/09/24(日) 01:34:20.16 ID:YjCTe3z40
>>245
その手の国の補助金なんて雀の涙だからな

 

293: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 04:45:02.50 ID:9JTXo2DL0
>>245
介護は青天じゃないからそんなに搾取できないぞ

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:50:07.06 ID:BQ/1WPXy0
公務員並みの賃金水準にしてから嘆けよ

 

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:54:32.41 ID:9wHqGs2C0
年収1500万円くらいなら
今の仕事をやめてヘルパーになってもいいな

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:54:38.51 ID:2bDbIs4o0
だから早く安楽死制度をだね

 

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:54:57.27 ID:w7dJcVyc0
自民党政権は、在宅介護を基本とすると決めたけど、無理なんじゃない?

 

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 21:59:42.79 ID:i5iuFJwk0
無資格でもいいだろうに給料安くて重労働で挙句に精神的ストレスも阿保みたいに高いと来たら誰もやらんよな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695473038/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました