国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

9人登用も増え続ける入閣待機組 衆院選後は130人に倍増も

1: 蚤の市 ★ 2023/09/16(土) 08:32:05.29 ID:h+qTylbc9
岸田文雄首相(自民党総裁)は13日の内閣改造で、党内に70人ほどいたいわゆる「入閣待機組」から9人を閣内に迎えた。昨年の前回改造時は8人で1人増えた形だ。それでも自民内には60人程度の待機組が残り、当選回数が多い議員や待機組が多い派閥には不満がくすぶる。しかし、待機組は今後も増え続ける見通しだ。「魔の〇回生」と呼ばれた衆院当選4回の議員が70人以上いるためだ。仮にこの世代が次の衆院選で当選を重ねれば、待機組は130人ほどに膨れあがる。

入閣待機組とは衆院当選5回以上、参院当選3回以上の閣僚未経験者を指すことが多い。政府では各省庁の政務官や副大臣、国会では衆参両院の委員長、自民では政務調査会(政調)の部会長などに就き、政策の策定過程や国会運営、党内調整などを経験し終えたころだ。そのため「入閣適齢期」ともいわれる。現時点の待機組は衆院で約35人、参院で約25人だ。

待機組の登用は首相にとって「鬼門」でもある。(以下有料版で)

産経新聞 2023/9/16 01:00
https://www.sankei.com/article/20230916-42MN22DM5NNTTBCO6Z73MTQXOI/
第2次岸田再改造内閣での初閣議後の記念撮影に臨む岸田文雄首相(前列中央)ら=9月13日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)
第2次岸田再改造内閣での初閣議後の記念撮影に臨む岸田文雄首相(前列中央)ら=9月13日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)

 

【悲報】京アニの女性監督、青葉真司から襲われるところだった
【艦これ】アトランタに荷物持ち頼まれて断れる男とかいない 他
ドローン2機の擲弾投下でロシア軍兵士を殲滅…ウクライナ軍第30独立機械化旅団!
【朗報】日本初!女性のおりもの展覧会開催!!!すっぱいニオイは大丈夫?
「女性専用車両」に外国人男性乗り込む 調査目的? SNS投稿に批判殺到
【韓国、財政破綻の前兆】政府が想定外!大不況で「税入が7兆円激減」財政収支のバランス崩壊。前回の韓国の金融危機と酷似。
【動画】 日本在住の中国人、お台場で海水を試飲して吐き出す「まじで核汚染水の味がする」
韓国人「悲報:韓国テニス選手の非マナーに走った理由、相手選手が原因だった…」→「は?????????」
国交省、二輪車に「後面衝突警告表示灯等」を導入他
スポンサーリンク

ネットの声

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:40:33.45 ID:/nkikEuW0
>>1
いい提案があるwww
自民党が政権から転がり落ちりゃいいwww

 

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:52:10.83 ID:QP5kmR7Q0
>>1
解散も近いのに改造必要だったのか
腰掛け大臣が大量にできるだけ

 

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 10:00:50.51 ID:n1n1+TEo0
>>1
民主党時代には議員皆大臣のペースで大臣を量産してたけど、真似るなら総理も変えなきゃな

 

130: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 11:53:03.59 ID:yObW/65w0
>>80
総理ももの凄く早いペースで禅譲してたぞ、たった3年間で何人総理大臣がでたかww

 

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 10:18:56.42 ID:SyoZcNSI0
>>1
政権交代がロクになく、ほぼ1党独裁に近い状態を60年以上も続けて来た弊害だわなw
自民党の大臣待機組のご不満解消のためだけに短期間で内閣改造繰り返してたら、
今ですら日本の大臣の価値って軽石レベルの軽さなのに、
さらに軽くなって砂利レベル落ちてしまうよw

 

153: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 13:28:40.84 ID:5En94xfN0
>>1
もうこのしょうもない大臣閣僚制度廃止したら?
与党は全員閣僚でいいじゃん
手当は無しな

 

243: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 18:38:26.42 ID:+xLVynv90
>>1
だから、無能な大臣が多いのかw

 

250: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 19:15:06.06 ID:/kL2QTXM0
>>1
自民党もそろそろ解体する時期ってことだろ。

 

252: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 19:32:53.43 ID:f8m7d9CC0
>>1
待機とかねーよ
唯一の能力ある人材が大臣やれよ
ふざけんな
官僚ですら事務次官レースに負けた奴は早々にトばされる
なんで政治家は待ち行列なんだよあり得んわ

 

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:32:38.73 ID:BujgSUpx0
自民党が永遠に政権持ち続ける想定

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:33:24.49 ID:NdgYlzK60
毎日改造してろ

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:35:30.42 ID:8ESX2/k80
>>4
天皇陛下「認証式めんどくせーよボケ」
 
スポンサーリンク

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:37:10.21 ID:4xgljflx0
当選回数で入閣できるシステムがおかしい
成立した法案(原案)作成回数にすべきだろ

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:38:26.35 ID:BujgSUpx0
>>9
昔の「年功序列」がまだ残ってるから、
当選回数で判定される

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:58:53.08 ID:0eF8Ht3G0
>>12
年功序列なんて持ち出すしかなくなったのがこの20年くらいの話だろ

中選挙区制のころは
有能なやつは当選2回で大臣に抜擢される事もあるが
無能なやつは当選8回くらい重ねて引退直前にやっとお情けで軽量大臣ポストを半年くらいやらせてもらえる

 

137: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 12:22:12.92 ID:FRREggkm0
>>36
中選挙区の頃じゃなくてもっと後までだろ
ドリル優子が当選2回からの入閣
ドリルの場合は親父の恵三が急逝した事情もあるが

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:39:08.59 ID:SgpSqGDn0
>>9
無能な世襲が確実に入閣できるシステムです

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:54:59.17 ID:+9MeBqp60
>>9
法律書いてる国会議員なんて、殆どいないが

 

144: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 13:01:52.62 ID:c7RHiLRh0
>>9
原案段階から法案作るのは財務官僚を中心とした霞ヶ関の連中で、国会議員はやれない。
国会議員は官僚の賛成しろって命令に従うか逆らうかを選べるだけ。

 

179: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 14:27:36.37 ID:OYDghD2F0
>>9
初期の自民党は当選回数関係なく実力者が入閣していたが、佐藤栄作政権や田中角栄政権になってから当選回数で順送り人事になってきた。
次官級から鳴り物入りで国会議員になった後藤田(元官房長官)や鳩山父は例外だが。

 

181: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 14:31:15.79 ID:fatAQKiY0
>>179
政権維持するためには派閥が必要で
派閥維持するには「5回ぐらい当選すりゃバカでも大臣にしてあげるよん」
てエサまかないと派閥維持できんからね。
英国とかドイツはどうしてるのかね?

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:37:27.54 ID:B5pN89Yb0
下野すればすべて解決だろ

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:46:54.23 ID:l31ec48s0
それでやたらと○○担当大臣などを増やすわけだ、でも追いつかない

 

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:44:22.41 ID:ne23sW920
>>22
その大臣は縦割り行政の横串大臣
政治家からあんまり人気ないし官僚もやる気ない
だから少子化も止まらない

頑張ったのは亀井さんくらい

 

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 10:30:46.90 ID:LeJcC7PM0
>>22
大臣の数は19人までと決まってる

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:50:43.82 ID:m49oaqbw0
今もマスコミを呼んで電話がかかってくる瞬間を撮影するのをやっているのかな。
そもそも電話をかけてくるのか。

 

205: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:04:30.21 ID:NdvCUzdM0
どうせ大して変わらないんだから年内にもう一回内閣改造やってノルマ減らしたらいいんじゃね
 
【速報】中国政府「調子に乗って日本に喧嘩売りすぎた。ごめんなさい」
辺野古移設反対パヨが設置した粗大ごみみたいなオブジェを米軍が破壊 ⇒ アメリカが提示した補償金660円
国交省、二輪車に「後面衝突警告表示灯等」を導入他
【画像】見た目女子中学生・実は43歳がAVデビューしてしまうwwwwwwwwwwwwww...
韓国人「日本人女性があぐらをかかない理由」
「女性専用車両」に外国人男性乗り込む 調査目的? SNS投稿に批判殺到
【韓国、財政破綻の前兆】政府が想定外!大不況で「税入が7兆円激減」財政収支のバランス崩壊。前回の韓国の金融危機と酷似。
|●|リニューアル後の「将門の首塚」、以前とは「かけ離れた光景」に変貌して目撃者を仰天させてしまう
【艦これ】アトランタに荷物持ち頼まれて断れる男とかいない 他

 

219: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:35:00.70 ID:SzyLYeCf0
当選回数序列やめろって
能力主義にしろよ…
昭和の株式会社自民党じゃん
しかも親族経営のさ

 

225: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:41:12.71 ID:t3LfbB1M0
こんなことやってるから腐るんだよな
学校じゃないんだぞ

 

226: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 16:42:51.19 ID:XaLieWER0
このくだらない名誉欲のための政権ってなんなんだ?単純にもともと◯◯大臣と経歴に書くためだけの大臣ポスト。適材適所でもなんでもないよな。

 

230: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 17:21:19.85 ID:x7Tizzyi0
「次は私の番ですな?」
「いえいえ、私です」
「俺の番まで今の体制が持ってもらわないと困る」
とか、絶対思ってる連中だろうな。
クズしかおらん。

 

231: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 17:32:17.21 ID:glBlYQ4Z0
党・国会・内閣のどれかしらのポストをあげないとヘソ曲げて出ていくような欲望の塊
ポストあげてもそれが不満なら同様

 

236: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 17:55:31.44 ID:i8Q6RxuB0
1日ずつ交代はナイスアイデアだな。どうせ1日駅長とか1日署長と変わらんのだから

 

238: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 18:00:29.63 ID:y0eBkmjs0
入閣待機ってなんだよ
能力に応じて使えよ

 

239: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 18:06:28.97 ID:EkZvirjP0
一回野党落ちさせてリセットしないと

 

241: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 18:14:52.15 ID:MZ1z3o190
まぁ実務は官僚がするわけだしね?

 

242: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 18:24:24.30 ID:7XTtyOaE0
正直次の選挙ってどうなってんだろ?その時の情勢やら色々あるけどこのまま自民党政権のままでいいって国民が判断するか興味がある

 

246: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 18:56:20.27 ID:Nlj1L+8E0
大臣の数って膨張する一方だな

でも「万博担当大臣」の表立っての表記が消えちゃったw

 

249: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 19:10:29.94 ID:apb4MBJv0
>>246
内閣を構成する内閣総理大臣以外の国務大臣の定数は、内閣法により決まっている。
現在14人(復興庁及び東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部が置かれている間は16人)以内とされている。

中央省庁再編で1府22省庁から1府12省庁まで減らしているので大臣の数も大幅に減ったのではないか?

 

251: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 19:22:00.07 ID:Nlj1L+8E0
>>249
「大臣の数」に大きな変化をもたらしたのが2001年の中央省庁等改革基本法施行。
これまでの1府(総理府)20省庁2委員会(国家公安と金融再生)が
1府(内閣府)11省庁1委員会へと大胆に再編されました。

ざっくり減ったので大臣も再編以前の定員20人から
内閣法が改正されて前述の原則「十四人以内」+3人までへと削減されたのです。

省庁再編のただなかにあった第2次森喜朗内閣の閣僚数は17人。
以後、麻生太郎政権まで同数。

その後、民主党政権をはさんで12年総選挙で政権を奪還した
安倍晋三自民党総裁が首相に就任すると復興大臣を追加した18人態勢が
しばらく続き、14年の第3次内閣で東京五輪大臣が加わって19人となりました。

次の菅義偉内閣に万博大臣が入っていったん20人の大台へ載せ、
岸田政権も発足直後(20人)の総選挙後に組んだ第2次内閣でも20人。
しかし五輪担当大臣の任期が途中で終了して退任し
19人(原則16人+3人まで)に戻り、今日に至ります。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ee506c7f38db8a1aca5292a698c646f91ad992f8

 

247: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 18:59:17.59 ID:Nlj1L+8E0
自民党で70歳までに当選4回以上、とか年齢制限を決めるべきだね
そうしないとどんどん待機組がたまっていく

それ以上の老人で初めて大臣になった人の名前は
「待機解消大臣」とでもすればいい

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694820725/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました