東アジアニュースadzuck
おすすめ配信

「処理水放出問題」で国際世論と戦略を読み違えた中国政府の悪手…日本側の勝利はもはや時間の問題

1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/14(木) 10:11:38.34 ID:3MKCTXoJ
(略)

 これまで述べてきたように、処理水問題はさまざまな利害関係や工作が飛び交う外交・情報戦の様相を呈している。その上で、日本側の勝利は概ね時間の問題となりつつあると言えるだろう。

 今回の結果をもたらした大きな要因は、主に2つ挙げられる。

 1つ目は、従来の行政にしばしば見られた、単にパンフレットやホームページでアリバイ的な告知をするだけに類した「相手が自分から情報を取りに来てくれること、事実や正しい情報さえ提示すれば当然理解してもらえるかのような楽観的かつ受身的な前提に基づく『正確な情報の発信』」に留まらず、こちらから積極的に働きかける周到な説得と根回しを繰り返したことだ。

 X(旧ツイッター)で21万人以上のフォロワーを持つ編集者「たられば」氏(@tarareba722)は8月26日、次のように指摘した。

 〈 今回あまり報じられていない論点として、日本政府(官邸、外務省、経産省、農水省など)は国際社会(特にいわゆる自由主義社会側)からの支持獲得にすげえがんばって固い準備をしてきた、という話がある(中略)

 少なくとも今年5月の広島G7サミットできっちり議題に入れて「首脳共同宣言」に処理水放出プロセスへの支持を入れ込ませ、その流れから8/3~のEU食品輸入規制全廃を勝ち取って、岸田首相訪米から日米韓首脳会談で地固めして(直接の議題には上がらなかったそうだけど)、放出直前(8/16)には米ブリンケン国務長官にも「海洋放出の計画は安全で満足している」と述べさせています 〉

 その上で、〈いずれにせよ、日本産食品の輸入規制に関しては、世界標準ではおおむね撤廃の方向で進んでおり(政府一体となった粘り強い交渉の成果)、いまだ処理水放出に反対している国は、環境問題や食品衛生管理上の懸念というよりも、明らかにもうひとつ上のレイヤーでの政治問題である、と、日本国内向けにもうちょっと情報発信したほうがいいと思います〉と発信して、590万回以上の表示と1.2万リポスト、464件の引用、2.5万件のいいねの大きな反響を呼んでいる。

 事実、2022年9月の国連総会では処理水放出の計画に「最も深刻な懸念」を表明していたミクロネシアのパニュエロ大統領が、2023年2月2日に出された岸田首相との共同声明で「ミクロネシア連邦が以前に国連総会で述べたほどの恐れや懸念はもはや有していない」として姿勢を転換させた。日本側からの積極的な働きかけがなければ、これは決して実現しなかったはずだ。

———-
参照)原発処理水放出、島嶼国に理解じわり 中露韓は反発強く(2023年3月11日 産経新聞)
———-

 そして2つ目の要因は、「情報攻撃に対していち早く、直接言及し、毅然と反撃した」ことだろう。

 デマやフェイクニュースには迅速かつ強力な反撃を加え、「割に合わない」状況まで徹底的に追い込むことが最も有効策であることは、拙著『「正しさ」の商人』で数々の先行研究と実例を基に繰り返し訴えてきた知見でもある。

 特に外務省は、中国政府などの偽情報に前例がないほど真っ向から強く反論し、SNS上で広がったデマも具体的に取り上げながら何度も否定し続ける「攻め」の広報に転じた。

 これまでメキシコ駐箚特命全権大使やブラジル駐箚特命全権大使などを歴任してきた山田彰氏(@akirayamada)は、X(旧ツイッター)上で力強く語った。

 〈 風評加害者(著者注釈※何らかの利益を目的として故意に風評を広める勢力)には、科学的根拠を突き付けて厳しく反論していくこと、本来はそれは行政の役割だったはずだが、これまではその対応が十分ではなかった、という反省がある。しかし、今はしっかり反論し、正しい情報を発信する攻めの広報が行われている。

 風評加害者の信用は落ち、国内世論は明らかに変わりつつある。中国の嫌がらせを見て、処理水を汚染水呼ばわりする輩も同じ穴の狢と理解するようになった面もあろう。常磐の水産物を食べて応援したいという日本人がサイレントかもしれないが圧倒的なマジョリティだ 〉

 山田氏は昨年、外務省内の複数の後輩に拙著『「正しさ」の商人』を薦めてくださっていたという。この場を借りて重ねて御礼申し上げたい。

 外務省の成功事例は、他の省庁の動きも活発化させた。

 9月8日には総務省もX(旧ツイッター)上で〈最近、ALPS処理水に関する偽情報がインターネット上で発信されております。インターネット上の偽・誤情報にはご注意ください。総務省で取り組んでいる以下もご覧ください〉と発信し、多くの反響を獲得している。

全文はソースで
林 智裕(フリーランスライター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c00455885082c0b94f14e6904d10a6f5dbaa408?page=2
 
【朗報】日本人が旅行しても浮かないヨーロッパの国、ついに見つかるwwww
新婦が式の前に「衣装はこっちで用意するから気にしないで!サイズだけ教えて」と不可解な事を言うので、断ったがあまりにも懇願されたのでしぶしぶ了承。上品なワンピースとだけ教えられていたが・・・
中国人「我々は戦勝国だ!」と言って写真見せる ⇒ どこにも中国国旗なしwww
【速報】米下院議長、ライブ記者会見で衝撃発言「速報だ、バイデン大統領の自宅住所口座へ中国からの送金が確認された」
台湾有事などが起きた時に備え 自民党の議員が地下「シェルター」視察
【韓国】“EVタクシー”時速188km暴走!!勝手に加速ブレーキ利かずエンジン切れない
【動画】 夫が無免許で捕まったブラジル人女性が生活保護拒否され、弁護士4名同伴→支給開始
韓国人「車載カメラが捉えた身勝手すぎる韓国人の行動」
日ハム谷内亮太、守備職人として内外野全ポジを守り引退他

ネットの声

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:45:39.36 ID:PkuJFAj7
>>1
つまり、金の切れ目が縁の切れ目ということですか。
しかし、なんでチャイナは日本に勝てないんだろうね。

 

288: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 13:14:46.88 ID:xc5SBtnb
>>1
はじめから勝負になってない
だって汚染物質垂れ流しというカテゴリー全体でみたら、
中国のほうが遥かに多く垂れ流してるから

 

391: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 23:48:05.74 ID:tdueRhXY
>>1
中韓へのIAEA査察提言で反撃な

 

400: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/15(金) 08:04:24.94 ID:E2bjv3nH
>>1
そうかな?
北朝鮮をロシアに密接に繋げたし、
韓国内では政権への不満が燻ってる。
嫌がらせなのに、ある程度の外交効果はあった。

 

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:13:20.65 ID:SJDD6geV
シナが自爆しただけだろ

 

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 11:18:09.88 ID:V2TJPgT6
>>2
シナは自分も爆発するんだなw

 

127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 12:09:53.55 ID:PFmQ03cO
>>2
積極的に論破していかないと嘘が通用してしまうから、今回は珍しく政治家と役人が仕事した成功例

大臣クビになったJAの爺は仕事してないと思うけど

 

316: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 13:31:14.57 ID:h9OKaPA/
>>2
日本が蒔いた地雷原に突っ込んできたって意味では自爆だな

 

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:15:34.09 ID:Rpb0PRoD
科学的根拠vs断食

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:24:12.60 ID:h9Y/I0Fg
武漢ウイルス、、、ってつぶやくだけでいいんじゃね?
 

 

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:27:08.23 ID:HnFMn4O/
中国はいま、めっちゃ不景気やからなあ、みんなイライラしてるだろうし
失業中の人民が、なんかヒマつぶしできて、ウサ晴らしができるように、
武漢肺炎のときの防護服みたいに、ガイガーカウンター送ってやればいいんじゃねえの?

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:29:34.29 ID:qk+b7axs
中国に同調しているのは日本の反日サヨクマスコミと立憲民主党共産党社民党ぐらい

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:30:02.22 ID:7La6djiM
中国に賛同する国はいなかった

 

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:30:21.33 ID:8fXwfRT8
他国もやってるが、自分が同じことやってるの理解せずに
日本にだけ文句言うから馬鹿にされんだろ
「IAEAは信用できない(キリッ」じゃねえよw

 

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:30:28.10 ID:hkZpzHxf
そもそも原発がある国はみんなやってる事なんだから処理水放出が非難される訳がないんだよな

 

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:31:10.86 ID:aFf9OU6W
ただ、輸入禁止のままなら意味ないな

 

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:31:38.81 ID:G0fC7mSm
習近平個人独裁の弊害が出たなwこの調子で経済もやらかしまくってくれw

 

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:32:52.80 ID:b7QNtsHa
輸入再開のタイミングどうするんだろ?

 

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:37:26.51 ID:Q4siZRVP
>>20
意地でもしないんちゃう?

 

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:52:11.78 ID:jeCBJs5s
>>20
当面輸入再開はないよ。中国政府のメンツ丸潰れになるなら。
そのかわり第三国経由で中国国内に入るだけ。

 

189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 12:33:15.27 ID:ctNG16fs
>>40
カンボジアへの輸出量が増えるのかー

 

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:33:46.03 ID:X8VCwHMS
政治的思惑で反対表明しちゃったから、落とし所がなくなって困ってるもんなw >あいつら
知ったこっちゃないけどさ

 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:35:44.28 ID:Din/N6So
自身の都合の良い結果以外受け入れないアル!
って言うのが見え見えだからなぁ
自身が加入してるIAEAの調査結果すら否定するのは明らかに悪手

 

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:35:54.39 ID:h6P5tgYe
元々中国で、日本の水産物を食べるのは金持ち、つまり共産党関係者が大半
身内を絞めてるだけの無意味な行為だからな

 

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 10:36:07.76 ID:Cz/YZTCP
なんでか知らんけどもう火消しにはいってるんでしょ?
ねぇなんでなんで?
 
【速報】 岸田首相、ついに減税へ!!!!!
【悲報】 観光庁 「これから中国人観光客様が日本にたくさん来ます。これはありがたい」
日ハム谷内亮太、守備職人として内外野全ポジを守り引退他
【動画】 海外A●女優の “ファン参加型イベント” 、余裕で一線を越えててワロタwwwwww
韓国人「G7・G20の輸出減少幅と韓国の輸出減少幅を比較した結果・・・」→「マジでIMFの時より深刻だ」「本当にめちゃくちゃになったよ」
台湾有事などが起きた時に備え 自民党の議員が地下「シェルター」視察
【韓国】“EVタクシー”時速188km暴走!!勝手に加速ブレーキ利かずエンジン切れない
|●|【速報】小渕ドリル事件、穴を開けたのは小渕優子議員ではなく業者「誤った情報が流布されるようであれば相応の措置」
新婦が式の前に「衣装はこっちで用意するから気にしないで!サイズだけ教えて」と不可解な事を言うので、断ったがあまりにも懇願されたのでしぶしぶ了承。上品なワンピースとだけ教えられていたが・・・

 

372: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 18:05:06.92 ID:1JzIubIL
>>25
本来は日本のを禁輸にしても、
自国のはそれはそれで関係ないはずだったんだろうなあ…
でも何か煽りすぎちゃって漁民直撃
ついでに空間線量計のせいで自国の線量高いのもバレちゃった
そりゃ、火消しにはしるよね

 

375: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 19:10:40.93 ID:i7RojchY
>>372
「世界の海(中国の海も)が汚染される!」って騒いだんだから中国漁民が関係ないわけないのにねえw

 

371: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 18:04:15.12 ID:DaxUa4P4
カードになると思ったんじゃね
キンペイの側近も
頭悪いやつしかいないと見た

 

377: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 19:33:08.20 ID:W4S+2r4Z
>>371
現状でも油断は出来ないのだけど
無茶な事を言って引っ込みつかなくなっても外務省と親中及び反日の議員とメディアが
「中国のメンツを重んじて日本が譲歩するべき」って方向に持っていくから
“難癖”はノーリスクなカードなのよ

 

378: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 19:42:51.08 ID:i7RojchY
>>377
歴史問題や二国間で収まる話ならそれも有効なんだろうけど
今回のは中国漁民や海鮮市場にもモロにダメージいくからねえ。
汚染されたままで生物濃縮するなんての認めて禁輸したら自国の漁業も壊滅するから
中国(とその子分)以外で追従するものもおらんし。
ことこれに関しては完全なる自爆だと思うのw

 

379: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 20:09:28.15 ID:W4S+2r4Z
>>378
ますます引っ込みが付かないので”事態を収拾””経済に影響”を口実に
「メンツが~」勢力が余計に張り切るのよ

しかもソレが通じ無いと倒閣に舵を切って
誰も言っていないのに「与党内から解散を望む声が」とか報じ出すのがパターン

 

395: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/15(金) 01:49:11.34 ID:7WJ0ze7j
>>379
中国の難癖は、攻撃とみなすのが正解なんだよな

 

380: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 20:37:44.47 ID:+ovh344M
日本のパヨクもなー

 

393: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/15(金) 01:19:09.94 ID:FYc3slJb
>>380
ほんとなー
日本国内から風評被害広げようとか何考えてんだろ

 

382: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 21:02:36.61 ID:CMMMfWUe
汚染水汚染水言ってた連中は心にもないプロパガンダを垂れ流す連中って事で、ウクライナ戦争前のロシア文学者同様、信用出来んな

 

386: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 22:06:35.83 ID:RrEy0Ewy
そもそもどんな勝ち筋があったんだ?
どこの国だって「自分は馬鹿です」ってカミングアウトなんかしたくないだろうに

 

390: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/14(木) 23:16:33.39 ID:SCG0mvW7
ちょっと金持ったら天下を取った気分になったアル

 

392: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/15(金) 00:52:13.72 ID:fEmpeUeA
韓国政府より頭が悪かった中国共産党

 

394: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/15(金) 01:44:29.80 ID:84EsUxKN
中共が輸入しないと言えばそれが決定事項。サンマ盗漁に来るなよ?汚染されてるぞ?

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694653898/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました