1: nita ★ 2023/09/12(火) 23:36:23.27 ID:a23ke3yT92023年9月12日 12時00分
東京電力福島第1原発事故に伴う処理水の放出開始後、中国の禁輸の影響で、日本産水産物の売り上げ減が懸念されている。国内の消費拡大に躍起になるのが岸田政権。閣僚が試食し、「食べて応援」をアピールするだけではない。市井の人々を取り込む「国民運動」も進める。これには釈然としない思いが湧く。水産業界の苦境を招いたのは岸田政権なのに、国民が駆り出されるのか。応じないと非国民扱いされないか。(曽田晋太郎、安藤恭子)
◆自衛隊で食材利用、自ら試食、自民党ではホタテカレー
「政府全体として日本産水産物の国内消費拡大に取り組んでいきたいと思っており、わが国の水産物の消費拡大にご協力願いたい」
野村哲郎農相は8日の記者会見でこう述べ、省庁の食堂で日本産ホタテなどを使用したメニューを追加するよう閣議で協力を求めたと明らかにした。
浜田靖一防衛相も同日に記者会見。全国の自衛隊の駐屯地や基地で提供する食事に日本産水産物を積極活用する考えを示した。
消費拡大に躍起になるのは他の面々もだ。
岸田文雄首相や西村康稔経済産業相、渡辺博道復興相らは東京・豊洲市場や被災地を訪れるなどし、主に福島県産の魚を試食して安全性をアピール。経産省福島復興推進グループ総合調整室の担当者は「日本産水産物の消費を全国に広げる活動の一つ。首相や大臣が発信することに意味がある」と強調する。
小泉進次郎元環境相は、福島県南相馬市の海岸で子どもたちとサーフィンをした後、地元で水揚げされた魚を試食と報じられた。5日にあった自民党の水産部会・水産総合調査会合同会議では、北海道産ホタテを使ったカレーが昼食として提供されている。
続きはソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/276715
★1:2023/09/12(火) 18:35:04.56
前スレ
【食べて応援】応じないと非国民? 岸田政権が旗を振る「国民運動」に違和感 国産水産物の風評被害を招いたのはそもそも[東京新聞] [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694511304/
ネットの声
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:22:52.84 ID:jwNe2ziB0
>>1
決定したのは2年半前だから菅総理のときだし
当初正しく報道しなかったマスコミにも責任はある
決定したのは2年半前だから菅総理のときだし
当初正しく報道しなかったマスコミにも責任はある
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 07:41:01.23 ID:ERkeUobc0
>>1
まず国内に安く流す気もないのに
応援なんかしたくてもできんわ
まず国内に安く流す気もないのに
応援なんかしたくてもできんわ
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 07:48:00.54 ID:8h6ckQ8p0
>>107
売れてないから安いのか、と思うと逆に割高だったりね
物に問題がなくても謙虚さがないなら応援なんかできんわ
売れてないから安いのか、と思うと逆に割高だったりね
物に問題がなくても謙虚さがないなら応援なんかできんわ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:36:59.22 ID:Utjb2bea0
福島産フェアを全くやらない寿司チェーン
やはりな
やはりな
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:38:20.14 ID:cN1t5goF0
ホタテ食え!
非国民か?
ホタテパスポート作るぞ!
非国民か?
ホタテパスポート作るぞ!
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:39:33.29 ID:0s5jdmiT0
中国にばっか出してる業者なんて潰れてもいいだろ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:39:54.75 ID:EH5q0xl90
風評被害をばら撒いてるのはアカヒとか共産党では?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:41:02.90 ID:5Vn8bcmw0
大袈裟やな
何が非国民だよ
何が非国民だよ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:41:41.34 ID:TE1Cy9670
もうお魚割り引き券を配れよ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:42:05.56 ID:Tr3iea1Z0
さすが機関紙の記事はスゴイ!
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:42:23.17 ID:wQWoLGhd0
なら水産物の消費税なしにしろ
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:46:10.86 ID:rNjNaBhI0
ほんとマスコミって軍靴とか今度は非国民とか
自分らの印象操作に戦中に結びつけて利用しようとするね
それしかないんかい
自分らの印象操作に戦中に結びつけて利用しようとするね
それしかないんかい
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:47:37.67 ID:58bNGM2r0
食いたいやつだけ食えよもう
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 04:29:28.34 ID:Q8ACTH3d0
>>24
これでええがな
海産物はこれまで中華バブル様々だったってだけだからな
放水なくてもあっちの経済力悪化でこれまでのようなウハウハ商売は難しくなるだろ
これでええがな
海産物はこれまで中華バブル様々だったってだけだからな
放水なくてもあっちの経済力悪化でこれまでのようなウハウハ商売は難しくなるだろ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:54:11.20 ID:ioDHm3a40
「食べて応援」とか言われても、やりたい奴だけでやってろとしか思わない
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:55:09.68 ID:jVhL1QLC0
アピール…CM
電、通さんに何億円プレゼントすんの
電、通さんに何億円プレゼントすんの
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:55:20.03 ID:SiTf/xCD0
魚たかいんよね
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 23:58:07.66 ID:pNtQdFa80
風評被害を広めるのが東京新聞の社是
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:02:58.41 ID:ZlHUi5Ip0
政府「ええい!思い切ってかっぱ寿司クーポンもプレゼント!」
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:14:12.47 ID:oPFYlbmd0
回転寿司屋が福島県産キャンペーンとかやれば良いやん
それで繁盛するのならみんな気にしてないってこった
客が来なかったら…まぁそういう事だ
それで繁盛するのならみんな気にしてないってこった
客が来なかったら…まぁそういう事だ
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:25:12.68 ID:ZBuGfRxl0
バカ新聞の中途半端な政権批判が逆効果なことがなぜ分からない?
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:46:14.01 ID:Jr1uVeHO0
放出前の漁民の対応を見てたら応援する気にもならんわ。
日本国内で一部水産物が品薄で高騰してたけど、あれは漁民が国内そっちのけで中国に売ってたからだしな。
中国のほうが高く売れるからってんで。
国内消費者を足蹴にして儲けを取ってた漁業関係者は少し潰れればいいよ。
日本国内で一部水産物が品薄で高騰してたけど、あれは漁民が国内そっちのけで中国に売ってたからだしな。
中国のほうが高く売れるからってんで。
国内消費者を足蹴にして儲けを取ってた漁業関係者は少し潰れればいいよ。
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 00:53:05.40 ID:ZBuGfRxl0
末期の政権の支持率が毎度下げ止まりするのは、メディア戦略が愚劣なためだと思う。
恐怖をあおるか、バカにして卑小化するだけだもんな。国民を舐めてる
恐怖をあおるか、バカにして卑小化するだけだもんな。国民を舐めてる
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 01:10:11.61 ID:y2psUi620
「国民運動」とか「非国民」とかワードセンスが独特すぎるだろ
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 01:30:45.30 ID:qXJTN0tl0
風評被害に一番貢献したのはTVだろ
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 02:36:52.18 ID:onCpQMne0
風評被害を広めてるのは東京新聞をはじめとしたメディアだろ?マジで何言ってんだ
靖国の件を広めたのも朝日だしマジでゴミ
靖国の件を広めたのも朝日だしマジでゴミ
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 03:06:16.96 ID:NrgEXz+k0
ほたて は業者がボロ儲けしたニュースばかりやってたんだから 今年利益無しでも余裕だろ
何故支援するんだ もっと困ってるところあるだろ
何故支援するんだ もっと困ってるところあるだろ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 03:06:44.77 ID:HuvZ52jg0
消費者は
安ければ買う、食文化に有れば買う、それだけ。
日本国民の中には風評とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
安ければ買う、食文化に有れば買う、それだけ。
日本国民の中には風評とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 07:34:45.33 ID:L1seVqDm0
非国民というより、人としてだめだろ。
困ったときはおたがいさま。
困ったときはおたがいさま。
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 07:38:33.73 ID:Zq+hhYpe0
> 応じないと非国民扱いされないか
この発想よなw
この発想よなw
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 07:53:02.29 ID:zcE89n5A0
そもそもホタテは常食しない
特別栄養価があって必須なわけでもない
給食や自衛隊の基地に回すのが無難
そういう政策の応援はする、増税せずにやれ
特別栄養価があって必須なわけでもない
給食や自衛隊の基地に回すのが無難
そういう政策の応援はする、増税せずにやれ
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/13(水) 08:38:31.28 ID:h2IriY3i0
国産水産物の風評被害を招いたのはそもそも東京新聞
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694529383/
コメント