1: 蚤の市 ★ 2023/09/12(火) 09:05:05.64 ID:9/VLuKEC9コロナ禍を越え、佐賀空港とアジアを結ぶ国際定期便が相次ぎ復活した。6日には中国・上海便の運航が3年7カ月ぶりに、8日には韓国・ソウル便が4年1カ月ぶりに再開。アジアから訪れる人たちは、佐賀に何を望むのか――。観光客の取りこみへ、新たな取り組みも生まれている。(岡田将平)
大都会と「正反対」
6日、佐賀空港に中国の格安航空会社(LCC)・春秋航空の旅客機が到着した。運航は3年7カ月ぶり。出迎えの拍手がわく中、大きなゴルフバッグを運ぶ人たちの姿も。乗客111人のうち約20人は、ゴルフツアーの参加者だ。
翌日、ツアー客たちは佐賀県武雄市若木町の若木ゴルフ倶楽部にいた。午前のプレーを終えたマイク・ミャオさん(66)は「風景がきれい。癒やされる」。5泊6日の日程で滞在し、県内3カ所のゴルフ場でプレー。鳥栖市のアウトレットモールでの買い物なども組み込まれた。
ミャオさんは「(自然が豊かな)佐賀は(都会の)上海と正反対。それをアピールしたら人気になる。知名度があまりないので、これからプロモーションが大事だと思う」と話す。上海から近い立地も佐賀の魅力として感じるという。
中国出身で、県観光連盟の北村莎莎(シャシャ)さん(43)によると、中国から佐賀に出入りする「佐賀イン、佐賀アウト」のゴルフツアーは今回が初。上海では佐賀の2、3倍のプレー料金がかかるといい、安さも佐賀の強みだ。上海線の再開を控えた7月、北村さんが上海の旅行会社長らを県内のゴルフ場に案内したことがきっかけで実現したという。
北村さんは、ゴルフ客は経済力があり、ゴルフツアーは経済効果が大きいと考えている。「上海から佐賀に来る人もこれから増えると思う」と期待を込めた。
人気温泉地、新たな仕掛け
8日には韓国LCC・ティー…(以下有料版で,残り1379文字)
朝日新聞 2023年9月12日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR9C63Q2R97TTHB00H.html
ネットの声
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 11:15:40.11 ID:FSsz7K720
>>1
地味
大分や熊本に完敗
地味
大分や熊本に完敗
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 11:56:56.27 ID:+QjaqFNb0
>>1
佐賀になんかあったっけ?
佐賀になんかあったっけ?
361: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 12:19:34.93 ID:MRqaV5nE0
>>312
ワラスボとかムツゴロウとかシャミセンガイとか通を唸らせるグルメ。
ワラスボとかムツゴロウとかシャミセンガイとか通を唸らせるグルメ。
363: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 12:21:03.64 ID:nmQty7jI0
>>1
諫早の干拓資料館は味わいがあっていいぞ
新婚旅行で行ったわ
諫早の干拓資料館は味わいがあっていいぞ
新婚旅行で行ったわ
369: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 12:25:04.83 ID:pZDMfFJc0
>>363
新婚旅行で干拓って渋すぎw
新婚旅行で干拓って渋すぎw
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 12:33:41.08 ID:0BetoiiX0
>>1
支那人がなんで日本に来てんだよ。
キンペーにヤられんぞ。よそに池。
支那人がなんで日本に来てんだよ。
キンペーにヤられんぞ。よそに池。
732: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 13:31:14.11 ID:0wANDSlH0
>>1
オスプレイだろう
オスプレイだろう
772: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 14:24:53.10 ID:3szX5qW60
>>1
ゴミ捨て場になるぞ
ゴミ捨て場になるぞ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:08:05.12 ID:QFGagL5A0
日本人がタイにゴルフしに行ってたのと同じやん。夜の姉ちゃんも増え始めるで。
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:09:10.83 ID:pwe0iiEq0
佐賀弁の女性が、佐賀県の紹介をするラジオ番組を聞いたことがあるが、癒やされたな
女性の名前も覚えてないが
女性の名前も覚えてないが
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:10:53.58 ID:+1lIKvkX0
夢とロマンを佐賀しに
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:11:04.25 ID:MH4858mP0
中国本土のほうが自然がすごそうだが佐賀なんて田んぼと堀しかないぞ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:14:05.97 ID:dKMbJOc50
佐賀なんてまじで吉野ケ里遺跡行くぐらいしかすることねーぞ
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:14:07.95 ID:rT0yfpqR0
オスプレイの基地建設と空港拡張工事が始まった途端に
中国と韓国が戻ってきたな
位置的にもすごいところで24時間空港で軍民共用空港なのでみんな集まってる
中国と韓国が戻ってきたな
位置的にもすごいところで24時間空港で軍民共用空港なのでみんな集まってる
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:26:09.53 ID:WQGpejhQ0
>>32
軍民共用だと何で中国人が来るん?
軍民共用だと何で中国人が来るん?
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:14:39.46 ID:g4v1GeUQ0
神に喧嘩を売るとはどこまでも楽しい人たちだ・・・・・
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:16:09.08 ID:4tGBf6xU0
福岡空港便より安いからとかじゃ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:16:38.48 ID:rT0yfpqR0
3000メートル空港になって
22時に閉める福岡空港の緊急着陸空港になってくれればなんでもいい
22時に閉める福岡空港の緊急着陸空港になってくれればなんでもいい
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:16:59.52 ID:+zo2JrCW0
ロマンシング佐賀
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:17:10.03 ID:f6qplD4a0
これは流石にはなわのおかげだろ
はなわに国民栄誉賞あげてもいいくらい
はなわに国民栄誉賞あげてもいいくらい
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:23:24.19 ID:4bn8ZZSt0
佐賀空港は国際線メインにして福岡空港を国内線専用にしろよ(´・ω・)
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:25:16.41 ID:mdNUxZUa0
これは西九州新幹線全線フル規格化まったなし
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:25:35.92 ID:N12BejSH0
新幹線が佐賀空港に繋がればワンチャン
実態は佐賀が静岡ってるから
実態は佐賀が静岡ってるから
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:28:09.70 ID:1+rYudTt0
佐賀は周りの観光地へのアクセス楽だからな
まぁ、車があればの話だけど
まぁ、車があればの話だけど
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:29:31.79 ID:yj6NlrMd0
すむには良いところだけどな佐賀市周辺
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:29:40.20 ID:aghhoUtv0
インバウンドのせいで1万円未満のビジホの予約が取れなかった。
簡易宿泊所的なビジネス旅館に泊まる羽目になった
簡易宿泊所的なビジネス旅館に泊まる羽目になった
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:29:49.51 ID:LnSivbGX0
何もない佐賀に金使ってくれるんだ
神様かな
神様かな
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:32:12.67 ID:S+XMak/V0
日本て最近は訪日客ばかりに目を向けて乞食に専念しだしてるよな
技術を駆使してとか新コンテンツを創出してとか
そういうのより乞食命か
技術を駆使してとか新コンテンツを創出してとか
そういうのより乞食命か
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:35:39.04 ID:Io3iBm5H0
>>76
もう終わりだろうな
目先の金、自分が生きている間しか考えなくなった
もう終わりだろうな
目先の金、自分が生きている間しか考えなくなった
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:33:39.58 ID:Vks3rObz0
ゾンビを見に来たんだろ?
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:40:18.27 ID:nwKBOKyr0
あとタイのテレビドラマの舞台にもなってタイからもわんさか来てたけど今はどうだろ?
来月末からは熱気球大会も始まるからガイジンさんが増えるぞ
来月末からは熱気球大会も始まるからガイジンさんが増えるぞ
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:40:31.02 ID:N0XhB/GP0
佐賀は土地が安いからどんどん買われていくぞ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:41:22.98 ID:TYUvvzEP0
ムツゴロウの祟りじゃ
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/12(火) 09:42:03.24 ID:vwq03C7t0
特定アジアのことアジアって言うのやめろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694477105/
コメント