1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/11(月) 13:25:01.94 ID:UsfmVaq/ー前略ー
プーチン氏と正恩氏による首脳会談は、12日を軸に調整されているという。実現すれば、正恩氏のロシア訪問は2019年4月以来、実に4年半ぶりだ。全世界が注目している。
私(加賀)は本連載「スクープ最前線」(7月31日発行)で、以下の極秘情報を報告した。
ー中略ー
こうしたなか、異常事態が起きている。中国だ。次の通りだ。
◇習氏が8月22日、南アフリカで開かれたBRICS(新興5カ国)首脳会議の「ビジネス・フォーラム」を欠席し、代わりに王文濤商務相が声明を読み上げた。習氏は前日に現地入りしていた。理由説明がなく、会場は騒然となった。
◇習氏は、インドネシアでのASEAN関連首脳会議や、インドでのG20首脳会議も欠席した。李強首相が出席した。特に、中国の国家主席がG20首脳会議を欠席したのは初めて。中国外務省は理由を一切明らかにしない。
外事警察関係者は「習氏には現在、300人以上のボディーガードがついている。暗殺を警戒して、異常におびえている。BRICS首脳会議の『ビジネス・フォーラム』の欠席もそうだ。ボディーガードから『あの会場は危ない。暗殺犯がいたら安全を保障できない』と言われたという情報がある。南アフリカ到着時、習氏の顔色は悪く、疲労困憊(こんぱい)の様子で周囲を驚かせた。『漢方薬治療をしている脳動脈瘤(りゅう)が悪化した』という情報まで流れた」と語った。
一体、何が起きているのか。
以下、日米情報当局から入手した驚愕(きょうがく)情報だ。
「北京に近い河北省の避暑地で8月、習指導部と党長老らによる恒例の秘密会議『北戴河会議』が開かれた。そこで長老らが反旗を翻したようだ。歴史的な洪水被害、莫大(ばくだい)な不動産・金融危機、人民の暴動発生、対米関係緊張などを指摘し、『このままでは党統治すら危ない』と非難したという。最後通告に等しい」
「習氏の『ビジネス・フォーラム』演説予定の前日(8月21日)、シンガポール紙が突然、中国・全国政治協商会議の元委員による『経済問題の根本は政治にある』という記事を掲載した。名指しはしていないが、習氏に対する激烈な批判だった。国内外で『クーデターの決起を促す檄文(げきぶん)だ』と騒然となった。軍部は必死で『習主席の指揮に従おう』と呼びかけていた」
8月31日には、魏鳳和前国防相が「腐敗疑惑で拘束され、取り調べ中だ」という情報が流れ、衝撃が走った。魏氏は、15年に新設された弾道・巡航ミサイルを管轄するロケット軍の初代司令官に任命され、18年に国防相に就任した。今年3月に李尚福上将と交代した。その後、消息不明だった。続く日米情報当局の驚愕情報はこうだ。
「ロケット軍の司令官と政治委員が7月、同時交代となった。同軍の前職と現職を含む幹部約10人が腐敗疑惑で拘束されたという情報がある。ロケット軍は壊滅状態だ。魏氏は軍部の人望が厚い。『ロケット軍を中心とした1000人規模のクーデター計画があった』という極秘情報もある。西側情報当局は『習氏が、人民と軍部の怒りをかわすため、台湾有事を早める危険がある』と警告を発している」
防衛省関係者は「米国は、中国の暴走を絶対許さない。米インド太平洋軍のジョン・アキリーノ司令官は7月、対中新戦略を明らかにした。コードネーム『Hellscape(=地獄絵図)』。24時間以内に1000のロックオン標的を一斉攻撃し、すべてを壊滅状態にする作戦だ。中国は勝てない」と語った。
岸田文雄首相は13日に内閣改造に踏み切る予定だ。新内閣は世界的危機に対応できなければダメだ。米国は「親中派」議員の排除を求めているという。岸田首相に、その覚悟はあるのか。
■加賀孝英
全文はソースから
夕刊フジ 2023.9/11 12:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20230911-ALDPQ6EHCROGJD4323LWJHQBGE/
ネットの声
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:26:51.77 ID:3L7EOvjW
中共内部でも内紛起きてるし
また内戦が起きて崩壊だな
また内戦が起きて崩壊だな
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:27:07.59 ID:7OfPnXSN
洪水の後始末に軍が動いていないのはそのせい?
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:27:59.65 ID:YO824aJF
計画だけかよ・・・
実行してから記事にしてくれよ
実行してから記事にしてくれよ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:30:30.69 ID:s9Q5ZiEY
さすがにロケット軍じゃ無理だろ…国内で心中してくれるならご勝手に、だけど
水爆を突きつけられても現実味がないし、鎮圧のため基地に突入してきた兵士どうすんのって
水爆を突きつけられても現実味がないし、鎮圧のため基地に突入してきた兵士どうすんのって
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:33:56.01 ID:6mDZrJUj
>>5
ロケット軍が動かないなら核の脅威がなくなるから、
外国の軍が攻め込めるじゃん
ロケット軍が動かないなら核の脅威がなくなるから、
外国の軍が攻め込めるじゃん
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 15:56:07.46 ID:J87I+9Qm
>>8
一部だろ
一部だろ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:30:31.91 ID:T+Un9+cq
どうやら、近平がいなくなれば色々上手く逝くんじゃないのか?って気付いちゃったかw
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:30:33.90 ID:88BxITME
プリ御仁のように飛行機移動は一番やりやすいんだから
さっさと仕留めちゃえよ
さっさと仕留めちゃえよ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:38:22.10 ID:7OfPnXSN
指揮系統が違う旧第二歩兵部隊なのねロケット軍
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:39:08.43 ID:WYguADO9
ダースシディアスみたいになりそう
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:40:00.46 ID:gxTs87UB
何か始まるのか((o(´∀`)o))ワクワク
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:43:53.88 ID:YeDMXVvy
魏が立ち上がったか(; ・`ω・´)
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:45:51.37 ID:2DowroAD
内戦になったら、ロシアよりはマシという評価が得られるなw
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:46:40.38 ID:sK0Amm3t
>習氏には現在、300人以上のボディーガードがついている。暗殺を警戒して、異常におびえている。
一個中隊をボディガードとは呼ばないだろw
一個中隊をボディガードとは呼ばないだろw
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:49:07.80 ID:hJBFit31
習近平失脚なら日経平均はどれくらい下がりますか
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:51:21.79 ID:Daf9kBN6
>>20
生きたまま失脚はなさそうだから、もろもろ大混乱だろうな
生きたまま失脚はなさそうだから、もろもろ大混乱だろうな
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:52:58.97 ID:7OfPnXSN
>>23
???「ずっと生きていることにすれば無問題」
???「ずっと生きていることにすれば無問題」
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:50:22.86 ID:3T+y0fvF
中国の長老といわれると広い髭伸ばした仙人みたいな姿を想像する
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:52:04.42 ID:IsiJpZd0
長老過ぎるやろ、キンペーちゃん主席に成って10年以上経つ70歳やぞ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:53:43.80 ID:iAmozKus
キンペーになって中国良くなったのかねえ…
全くそんな感じしないけど
全くそんな感じしないけど
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:01:15.97 ID:0mexQaQL
>>26
良くなったやん
世界各地に喧嘩を売り、みずから経済をおかしくし、国際的な地位を低下させてくれた
日本にとって最良の中共指導者だろ
良くなったやん
世界各地に喧嘩を売り、みずから経済をおかしくし、国際的な地位を低下させてくれた
日本にとって最良の中共指導者だろ
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:58:55.00 ID:m7Zq/aw1
林「へっ?」
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:05:10.20 ID:0MSqV6aY
死ぬなよキンペー
せっかくいい感じなのに
お前が消えてまた関係改善とかなったら面倒臭えわw
せっかくいい感じなのに
お前が消えてまた関係改善とかなったら面倒臭えわw
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:08:20.09 ID:NMhLoEdp
やれよつまんねーな
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:08:59.03 ID:bGAWXF3Q
え? 中国の長老て 導師か?
え? クーデター?
え? クーデター?
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:10:10.21 ID:EZuMY+Br
何で3期目なんて無謀に手出したのかね中国伝統の全責任ハラキリ要員じゃねーか
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:10:37.69 ID:ZtNTXrej
米バイデン大統領 習近平氏と「早く会えることを願う」
願われてるんだから生きろ
願われてるんだから生きろ
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:10:53.67 ID:pBg6mssw
誰も胡錦濤みたいにされたくないからな
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:13:22.22 ID:tCZYVJmf
習近平はそのままでいい
無能すぎるから
無能すぎるから
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:16:56.14 ID:GIeLTWO9
李強が福島処理水放出に関して何も言わなかったってのもこの流れかな
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:22:09.92 ID:YALpU3yI
キンペイが誰か更迭してたしな
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 14:51:18.74 ID:yPdabW7u
キンぺーがやられても次の奴が独裁するだけだろ
誰がなろうとチャイニーズ、民主的になるわけでもなし
誰がなろうとチャイニーズ、民主的になるわけでもなし
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 15:32:12.84 ID:d0S7XXi6
習近平がトップにいる限り、中国は崖から真っ逆さまに落ちて行く
習近平って小学校卒業レベルしか知識、知性がないんだって、知る人ぞ知る
習近平って小学校卒業レベルしか知識、知性がないんだって、知る人ぞ知る
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 15:33:28.53 ID:2fwJBk92
キンペーが長老どもを粛清すればいいじゃん
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 15:36:17.98 ID:3GGQd6WL
コッチ方面の情報戦が始まったかあ
時間が経つほど余力は削がれるがさてさて
時間が経つほど余力は削がれるがさてさて
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 15:49:33.14 ID:nDcxiujB
水害あり、建築途中停止の高層ビル多数、日本産の海産物ストップ、米中問題、台湾問題、その他、問題山積で顔も出せない。
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694406301/
コメント