1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/11(月) 06:55:10.66 ID:UsfmVaq/Record China 2023年9月10日(日) 18時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230909/1b4728b99ae132e3a16d5cea5553f47d.jpg
香港メディアの鳳凰衛視(フェニックステレビ)は8日、東京都・築地で撮影したという、訪日外国人客や日本人を取材した動画を、公式アカウントの鳳凰網IP節目を通じて中国のSNS・微博(ウェイボー)に投稿した。「日本で魚を食べることは気にならないか」との質問に、外国人客は「気にならない」と答えた。
台湾人の若い男性は、取材側の「海洋放出について日本の民間人150人が訴訟を起こしましたが……」という問いかけに対して「あまり気にしていません。台湾への影響は大きくないですし」と回答した。日本で魚を食べることについては「全く気になりません。衛生的でとてもきれいです」と述べた。
シンガポール人の若い男性は「今日は何を食べましたか? 福島産のものはありましたか?」との質問に「私はニュースをあまり気にしていませんしね」と答えた。
オーストラリア人というアジア系に見える若い男性は、「ここ(築地)に来たのは初めてですし、いろいろ食べたいですね。マグロ、サーモン、ブリなどです。(処理水排出の影響は)気にしていません」と回答した。
大阪から来たという日本人女性は「全然、気にしていません。政府も毎日、トリチウム濃度の検査結果を発表していますし」と述べた。やはり大阪から来たという別の女性は「気にすることはいろいろありますけど、(被災地では)多くの人が亡くなったこともあるし、応援するために食べます」と述べた。
屋内で撮影された映像では、中国による日本の海産物輸入停止措置について、業者と見られる男性が「魚を捕る漁師やホタテを育てている人が気の毒です。香港はホタテをたくさん輸入していました。香港人はお金を持っていますし」と述べた。
(翻訳・編集/如月隼人)
https://www.recordchina.co.jp/b920258-s25-c30-d0198.html
※関連スレ
【ASEAN首脳会議】処理水「中国以外の国から海洋放出への批判は上がっていません」 [9/8] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694128910/
ネットの声
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 09:06:25.36 ID:fJRYdy5c
>>1
訪日外国人では無く訪日中国人に取材しなさい
寿司や刺身等、中国に戻ったら食べられない分を
日本で食べまくってると予想するぞ
訪日外国人では無く訪日中国人に取材しなさい
寿司や刺身等、中国に戻ったら食べられない分を
日本で食べまくってると予想するぞ
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 10:00:28.15 ID:/tqtIf8N
>>1
日本政府は、チャイナさまが振り上げた拳を下ろせないように、尖閣であんなことやこんなことをしてさし上げろよ。
とにかく、チャイナは四面楚歌状態なんで、ぐぎぎと歯軋りをするだけ。
日本政府は、チャイナさまが振り上げた拳を下ろせないように、尖閣であんなことやこんなことをしてさし上げろよ。
とにかく、チャイナは四面楚歌状態なんで、ぐぎぎと歯軋りをするだけ。
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 10:02:13.65 ID:2F5fQPoA
>>1
中国と韓国製の食事の方が怖いわ
中国と韓国製の食事の方が怖いわ
157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 12:57:10.95 ID:ubH5merm
>>1
中国近海で取れる海産物より
日本産海産物が安全だもの
香港人は良く分かってる
中国近海で取れる海産物より
日本産海産物が安全だもの
香港人は良く分かってる
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 06:59:33.82 ID:F99ulChU
中国人と朝鮮人は食べなくていいからね
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 08:43:39.50 ID:uGi+kvYt
>>3
水産資源保護の為、捕らなくていいから。
水産資源保護の為、捕らなくていいから。
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 09:18:11.22 ID:hLSPVDWM
>>3
あっちは中国産のを食べてて貰えば良いさw
あっちは中国産のを食べてて貰えば良いさw
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:03:37.91 ID:AgjHggr3
致命的に汚染された自国の食品を毎日もりもり食べてんのになー
おまけに屋台とかは下水の蓋開けて調理に使ってんのにおかしな話しだぜー。
おまけに屋台とかは下水の蓋開けて調理に使ってんのにおかしな話しだぜー。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:04:21.75 ID:gLiSt/sw
まずは香港メディアを使ってソフトランディングを図る
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:06:16.04 ID:/ddk1i62
>>5
それだろうね。
それだろうね。
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 08:19:07.61 ID:F2sEQI3y
>>5
ASEANですら誰も乗って来なかったから
G20では大人しかったな
ASEANですら誰も乗って来なかったから
G20では大人しかったな
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:07:47.09 ID:FR0pS5Hp
日本を孤立させるつもりがシモコリすら靡かずに自分が孤立してるんだもんなぁw
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:46:22.97 ID:YVR0fb53
>>11
先に騒ぎ立てたのは南朝鮮なんだけどな。
奴隷の口車に乗っかってハシゴ外された宗主国w
先に騒ぎ立てたのは南朝鮮なんだけどな。
奴隷の口車に乗っかってハシゴ外された宗主国w
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:09:44.41 ID:YSGElKnT
今後ホタテ・ナマコは香港に流すな w w
160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:46:14.86 ID:6LIIGUSa
>>12
ナマコは…うーん。食べ慣れない、どころか食べた事も食物として認識した事も無い
ホタテが安くなるのは歓迎
ナマコは…うーん。食べ慣れない、どころか食べた事も食物として認識した事も無い
ホタテが安くなるのは歓迎
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:10:17.90 ID:siZpZDKu
日本とIAEAと欧州やアメリカ、アフリカ、南米、豪州は
グルになって世界を騙してる
グルになって世界を騙してる
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:24:26.52 ID:PzxP8+EL
>>13
中央アジアと東南アジアもグルじゃない?
中央アジアと東南アジアもグルじゃない?
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:10:47.97 ID:2fwJBk92
放射能を気にする連中は日本に観光に来ないだろ。
インタビューワーは馬鹿じゃね
インタビューワーは馬鹿じゃね
16: 規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM 2023/09/11(月) 07:24:31.40 ID:Yjrx3DLk
>東京都・築地で撮影したという
(=゚ω゚)ノ 観光客向けは築地なんかな?豊洲は業者向けかな
(=゚ω゚)ノ 観光客向けは築地なんかな?豊洲は業者向けかな
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:24:52.89 ID:SR8fvuSk
福島の魚じゃないじゃん
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:26:29.55 ID:Xdz4/oMD
大阪から来た日本人女性も外国人扱い?
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:28:26.15 ID:osTZsUaT
中国が垂れ流してる工業排水の方がよっぽど危険
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:34:07.45 ID:F99ulChU
日本のパヨさんも食べないよね?
生体濃縮だっけ?www
身内にも食べさせるなよ
生体濃縮だっけ?www
身内にも食べさせるなよ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:38:40.70 ID:23I8areN
こういうの見ると風評煽って日本の水産業に打撃を与えてるのは
日本のマスコミだということがよくわかる。
日本のマスコミだということがよくわかる。
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:43:00.59 ID:RsPjPq5x
日本旅行に来る訪日観光客の目的の一位って食事だぞ
なのに、処理水放流を気にしてる馬鹿が居るかよ
なのに、処理水放流を気にしてる馬鹿が居るかよ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:49:12.92 ID:Wz99ojnJ
気にすべきは、支那が普段食べてる魚だろ
色々1000倍な気がするが
色々1000倍な気がするが
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:51:42.03 ID:OnTQ/v4j
気にするような奴はわざわざ金かけて日本に来ねえだろ。
悪口言ってるのはヘイト宣伝目的だよ。
悪口言ってるのはヘイト宣伝目的だよ。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 07:51:43.29 ID:Wz99ojnJ
てか、洪水で日本の事を文句言ってる場合じゃ
ないような気がするが
ないような気がするが
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 11:55:33.64 ID:JFHeO4W6
先ず大前提としてまともな人には分かることがあるんだよ
「危険なものなら一番被害を被る日本人が放出するわけがない食べるわけがない」とねww
「危険なものなら一番被害を被る日本人が放出するわけがない食べるわけがない」とねww
147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 11:58:11.11 ID:UIr419Fx
スーパーの魚は全然安くならないな
びっくりするぐらい高すぎで手が出せないよ。誰か中抜きしてる?
びっくりするぐらい高すぎで手が出せないよ。誰か中抜きしてる?
148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 12:02:12.17 ID:Hpmh3LsD
>>147
スーパーの魚は元々中国禁輸は関係ないでしょ
スーパーの魚は元々中国禁輸は関係ないでしょ
149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 12:04:06.57 ID:HB5+N6Cb
くら寿司に行ったけどホタテが全然安くなかったぞ
どうなってんだ
どうなってんだ
154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 12:26:04.24 ID:Qe8wuhf3
中国の中枢部が日本の社会学者やイソコなみに数字や科学に弱いと分かったのは衝撃的でした
155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 12:29:04.97 ID:zAUOSbKd
>>154
つーか「それ間違ってる」と言葉に出せる知識持ってる理系の偉い人は「中国にはいない」ってあたりがな。
つーか「それ間違ってる」と言葉に出せる知識持ってる理系の偉い人は「中国にはいない」ってあたりがな。
156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 12:55:11.35 ID:OzacXRcX
当たり前じゃ
民主主義で開かれた日本政府の言い分と共産主義の中国政府
どちらの言うことが信頼できるか言うまでもない
民主主義で開かれた日本政府の言い分と共産主義の中国政府
どちらの言うことが信頼できるか言うまでもない
158: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:16:29.32 ID:jTZwxP9T
韓国からの観光客はコンビニで菓子パンを食っていた
159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/11(月) 13:44:26.45 ID:eudJ6u2C
以前は大きめのホタテが手頃な値段で手に入ったんだが、最近は見かけることもなくなってたな。
そうか、中国へ行ってたのか。
この冬はまた国内に出回るかねえ
そうか、中国へ行ってたのか。
この冬はまた国内に出回るかねえ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694382910/
コメント