1: エムトリシタビン(栃木県) [CN] 2023/09/11(月) 08:04:29.32 ID:sYG7P/9f0● BE:886559449-PLT(22000)sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
突然の首脳宣言合意 日本政府関係者「聞いてない」「ふざけるな」
それは世界中の報道関係者だけでなく、参加国関係者にとっても突然の知らせだった――。
10日閉幕した主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では、採択が危ぶまれていた首脳宣言が初日の討議の途中に発表されるという異例の展開で、日本政府も対応に追われた。
「我々のチームの懸命な努力と皆さんの協力のおかげで、首脳宣言で合意に到達することができたという良いニュースがたった今入った」
9日午後3時半(日本時間同日午後7時)ごろ、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」や健康などを討議する会合の冒頭、インドのモディ首相は突然、首脳宣言が採択されたと宣言した。
その同時刻、サミット会場近くのニューデリー中心部にあるホテルの会議室では、日本の外務省が同行記者に、岸田文雄首相の発言内容を説明していた。
モディ氏の発言の真偽を確かめると、外務省幹部は「発言を聞いていないので知らない。少なくとも、私がここに来るまではまとまっていなかった」と驚いた表情で話した。
ある交渉関係者は「首脳声明に合意したなんて一切聞いていない。対外発信の前に、(G20メンバーである)我々には知らせてほしい」と話した。そして一言、「驚いた。ちょっとふざけるなという感じだ」とこぼした。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/958fd7f12848d7fcfc81402e15f5f8734a90b211&preview=auto議長国としてG20サミットの会合に出席するインドのモディ首相=ニューデリーで2023年9月9日、AP
ネットの声
123: ファムシクロビル(やわらか銀行) [US] 2023/09/11(月) 08:45:57.56 ID:W9F2jL1Q0
>>1
毎日新聞の記事が要領を得てないのか、何が問題なのか全くわからないんだけど
毎日新聞の記事が要領を得てないのか、何が問題なのか全くわからないんだけど
240: エンテカビル(和歌山県) [HR] 2023/09/11(月) 10:15:13.97 ID:p3WJiJ5j0
>>1
で、内容は?
で、内容は?
243: ミルテホシン(ジパング) [IT] 2023/09/11(月) 10:17:11.26 ID:tmhNa5mc0
310: インターフェロンα(茸) [US] 2023/09/11(月) 11:18:13.90 ID:gbMCYJDi0
>>1
さすが毎日ソースは内容がないよう😭
さすが毎日ソースは内容がないよう😭
2: ラミブジン(ジパング) [DE] 2023/09/11(月) 08:05:48.07 ID:5h2+WkJ20
これがインドだろ
3: プロストラチン(大阪府) [SE] 2023/09/11(月) 08:06:48.88 ID:DzixRHCd0
モディもなんか焦ってるのか?
127: エルビテグラビル(奈良県) [KR] 2023/09/11(月) 08:48:34.23 ID:ENL/t00S0
>>3
中国来てないし他数カ国来てないからあんま価値がないとされてたからだな
元々インドはこんな感じだから中国ロシアと変わらないほど約束をガン無視する国だから想定してない日本が悪い
中国来てないし他数カ国来てないからあんま価値がないとされてたからだな
元々インドはこんな感じだから中国ロシアと変わらないほど約束をガン無視する国だから想定してない日本が悪い
5: アデホビル(光) [ニダ] 2023/09/11(月) 08:06:55.35 ID:iIEdJu+00
いや合意文書ありきだったんで
納めてつかーさい
納めてつかーさい
7: オセルタミビルリン(愛媛県) [US] 2023/09/11(月) 08:07:18.42 ID:vYWYBofw0
で、これがなんなん?
278: エルビテグラビル(東京都) [EU] 2023/09/11(月) 10:40:43.72 ID:5Cq/kWWl0
>>7
初日に勝手に首脳宣言合意した事になった
ロシア中国非難とかしないまま
初日に勝手に首脳宣言合意した事になった
ロシア中国非難とかしないまま
8: エルビテグラビル(埼玉県) [CA] 2023/09/11(月) 08:07:25.84 ID:PofqgZ3M0
まさか議長国だからってインドが単独で決めるなんて他国も思わず……
9: ファビピラビル(静岡県) [ニダ] 2023/09/11(月) 08:07:57.63 ID:RNcFOdL20
いい加減なインドらしくていいね
G7ならありえないけど
G7ならありえないけど
11: リルピビリン(光) [US] 2023/09/11(月) 08:09:10.80 ID:LzWtOctW0
で?その関係者は実在すんの?
12: ラミブジン(ジパング) [CN] 2023/09/11(月) 08:09:11.54 ID:S1mJEEj40
どうするつもりやろうね
間違えてましたてへぺろりんじゃすまんよ
間違えてましたてへぺろりんじゃすまんよ
13: エトラビリン(茸) [FR] 2023/09/11(月) 08:09:47.58 ID:9HT6/g5S0
こう言う合意は事前に各国外務官僚で協議は済んどるもんだろ
15: ホスカルネット(ジパング) [MX] 2023/09/11(月) 08:11:05.72 ID:VsH2sl1F0
ちょ待てよ!
18: ミルテホシン(大阪府) [PT] 2023/09/11(月) 08:12:31.29 ID:bQPJnSpd0
インドらしいな
19: ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [IN] 2023/09/11(月) 08:13:02.65 ID:6AcepkMR0
誰が情報漏らしてるのかもうバレてんじゃねえの
22: オムビタスビル(茸) [JP] 2023/09/11(月) 08:13:48.01 ID:cVxToaKU0
インド独断か
28: リルピビリン(宮城県) [ヌコ] 2023/09/11(月) 08:15:23.57 ID:Q4kO+E/R0
おっ覇権国家として目覚めてきたか?
31: エンテカビル(SB-iPhone) [IT] 2023/09/11(月) 08:15:41.29 ID:8nK3JXJD0
インドが民主主義なんて誰が言い出したんだ
32: オムビタスビル(茸) [JP] 2023/09/11(月) 08:15:46.12 ID:cVxToaKU0
多すぎるわな、国が
34: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [ニダ] 2023/09/11(月) 08:15:59.23 ID:BMtIxHwC0
インドとしては存在感を示せたと思ってるんだろうけど
決まってたこと、決まりつつあったことをひっくり返すような独断専行を
これからもたびたび起こしそう。
決まってたこと、決まりつつあったことをひっくり返すような独断専行を
これからもたびたび起こしそう。
36: バルガンシクロビル(ジパング) [US] 2023/09/11(月) 08:16:18.58 ID:4T6tI4dH0
岸田、お前どうせ検討しかしないから、決めておいてあげたぜ!
44: ダルナビルエタノール(ジパング) [US] 2023/09/11(月) 08:18:24.73 ID:OA76Obk30
結局何が決まったんだよそれを書けよ
52: ビクテグラビルナトリウム(広島県) [JP] 2023/09/11(月) 08:21:48.59 ID:HjALBxb/0
>>44
ウクライナとアメリカのハシゴ外すような内容でブチギレ
日本を始め諸外国は「知りませんでした」アピール
ウクライナとアメリカのハシゴ外すような内容でブチギレ
日本を始め諸外国は「知りませんでした」アピール
46: ネビラピン(ジパング) [US] 2023/09/11(月) 08:19:19.40 ID:yX7GRZ2H0
インドって中国よりはマシかもしれんが情報統制は凄いんだよね
ネットもインド国内からだと繋がらないサイトがあって常時監視されてる
ネットもインド国内からだと繋がらないサイトがあって常時監視されてる
162: バロキサビルマルボキシル(光) [ニダ] 2023/09/11(月) 09:14:39.82 ID:lIh21N6T0
>>46
パキスタンに近い地域は嫌がらせで電気停められたりもしてたからな
パキスタンに近い地域は嫌がらせで電気停められたりもしてたからな
382: ザナミビル(茸) [IT] 2023/09/11(月) 12:26:58.72 ID:ieOXkVve0
選挙控えてるのに参加国から露骨に格下扱いされてキレるモディwww
389: バラシクロビル(東京都) [US] 2023/09/11(月) 12:30:04.09 ID:d7ddUQVT0
>>382
ん?むしろインドが各国を格下扱いしてい
独断で首脳宣言発表したんだろ?
このスレタイだと日本だけが知らされなかったように感じるから
スレタイを信じるなら日本だけが格下扱いを受けた、というかハブられたように見えるが
実態はインドがロシア批難を盛り込みたくなくて、米国側の国々と同意する前に首脳宣言を発表しちゃったみたいだけれど
ん?むしろインドが各国を格下扱いしてい
独断で首脳宣言発表したんだろ?
このスレタイだと日本だけが知らされなかったように感じるから
スレタイを信じるなら日本だけが格下扱いを受けた、というかハブられたように見えるが
実態はインドがロシア批難を盛り込みたくなくて、米国側の国々と同意する前に首脳宣言を発表しちゃったみたいだけれど
390: ソホスブビル(岐阜県) [IN] 2023/09/11(月) 12:30:26.33 ID:fkAsj/kV0
わからん
合意に足りる数への根回しが完了したから(事実上)採択が決まったって言ったって理解で合ってる?
ほんで無礼だと怒ってるとこ?
合意に足りる数への根回しが完了したから(事実上)採択が決まったって言ったって理解で合ってる?
ほんで無礼だと怒ってるとこ?
392: インターフェロンα(神奈川県) [ES] 2023/09/11(月) 12:33:10.13 ID:X8j/e3wD0
インド現地紙だと丸っきり違う記事
毎日新聞誰に取材したのか書いてねえし
704 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 11:18:27.47 ID:xHn8viuS0
https://www.thehindu.com/news/international/g-20-summit-2023-japan-as-g-7-chair-bridged-gap-with-west-on-ukraine/article67289480.ece
現地紙の記事では日本が橋渡し役として頑張ってくれたって書いてるけどね
G20が形骸化してBRICsとG7だけになったら分断がさらに進む上にEU諸国の存在感が希薄になるからうけいれたってい
毎日新聞誰に取材したのか書いてねえし
704 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/11(月) 11:18:27.47 ID:xHn8viuS0
https://www.thehindu.com/news/international/g-20-summit-2023-japan-as-g-7-chair-bridged-gap-with-west-on-ukraine/article67289480.ece
現地紙の記事では日本が橋渡し役として頑張ってくれたって書いてるけどね
G20が形骸化してBRICsとG7だけになったら分断がさらに進む上にEU諸国の存在感が希薄になるからうけいれたってい
401: ジドブジン(茸) [US] 2023/09/11(月) 12:46:17.04 ID:9/9BLlCH0
これは岸田がイエスと言ったとかじゃあるまいな
411: ネビラピン(ジパング) [CN] 2023/09/11(月) 12:56:56.03 ID:hY8UBM2b0
インド式採択
415: エファビレンツ(千葉県) [US] 2023/09/11(月) 13:13:12.34 ID:VFZWZyZK0
やけにすんなり出したなと思ったら
417: バラシクロビル(東京都) [CN] 2023/09/11(月) 13:24:33.28 ID:H659Xdw+0
これ毎日新聞の取材力がなさすぎて妄想で書いてね?
418: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [CN] 2023/09/11(月) 13:26:50.08 ID:wX/+V4eP0
中露のトップが不参加の絶好の機会を逃すとは残念至極。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694387069/
コメント