1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/09/09(土) 23:10:26.17 ID:yVZGCUUV92023年9月9日 20:00
ジャニーズ事務所の〝改革案〟は実質「ゼロ回答」と映ったようだ。
創業者ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、ジャニーズ事務所が7日に記者会見を実施。創業者一族の藤島ジュリー景子氏が代表取締役を辞任し、東山紀之が新社長に就任した。
とはいえ、ジュリー氏は取締役として残り、株式も100%保有したまま。被害者への補償をスムーズに進めるための措置というが、一部では「院政」を危惧する声もある。
なにより「ジャニーズ事務所」という社名は変更せず。国内のブランド力は認めるが、国際的に見れば人類史に残る性犯罪者の名前を冠にした会社名はありえない。
早速、会見終了とともにスポンサー企業が厳しい対応を見せた。
日本を代表する飲料メーカーであるアサヒグループホールディングスとキリンホールディングスの2社はジャニーズタレントとの契約更新は行わないと表明。後者は「今後は起用しない」と〝絶縁〟も突きつけた。
嵐の相葉雅紀を起用する東京海上日動火災保険も広告契約の解除を検討。櫻井翔と松本潤を起用する日本航空も「適切な対応が取られるまでの間、広告への起用を見送る」と表明した。
ジャニーズが抱えるクライアントは大小合わせて100社以上。ナショナルクライアントとなれば、一層の法令順守が求められる。
そんななか、一部スポンサー企業からは、事務所を介さず、ジャニーズタレントと直接契約を結べるよう提言する動きも出ているという。
「ジャニーズ事務所という看板だけが活動を邪魔しているので、そこを排除して、タレント個人と契約を結べればイメージ悪化は防げるということなのでしょう。『タレントに罪はない』という原則にのっとったもので、ファンからも『よく言ってくれた』と歓迎する声が上がっている」(代理店関係者)
中から変わらないのなら、〝外〟から変える――。さすがのジャニーズ事務所もクライアントの意向は無視できないが…。
「個別契約を結べるようになってしまえば、事実上、事務所は〝解体〟ということにもなりかねない」(テレビ関係者)
果たしてどうなるか。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275738
★1: 2023/09/09(土) 21:06:42.01
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694261202/
ネットの声
48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:22:55.21 ID:atC1t7EK0
>>1
そんな隠れ蓑みたいな契約はすぐに海外の機関投資家などからは見透かされて企業側が批判されるだけだわ
そんな隠れ蓑みたいな契約はすぐに海外の機関投資家などからは見透かされて企業側が批判されるだけだわ
107: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:34:26.78 ID:1PYkPlVD0
>>1
つまり独立しろと?
つまり独立しろと?
110: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:35:14.59 ID:xqkTa6M10
>>1
ジャニーズ事務所辞めたら何処の事務所に行こうが契約しますならいいけどジャニーズ事務所にいる間は契約しませんと言えばみんな歓迎するだろ
ジャニーズ事務所辞めたら何処の事務所に行こうが契約しますならいいけどジャニーズ事務所にいる間は契約しませんと言えばみんな歓迎するだろ
112: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:35:50.33 ID:FzGAIG8d0
>>1
冷静で賢明な判断だね
頑張って活躍してる若手アーティストたちの収入まで停止するのは理不尽すぎる
事務所を通さなければ誰も文句は言えないよ
早々に若手タレントまで切り捨てたスポンサーは逆にイメージ悪くしたかもね
冷静で賢明な判断だね
頑張って活躍してる若手アーティストたちの収入まで停止するのは理不尽すぎる
事務所を通さなければ誰も文句は言えないよ
早々に若手タレントまで切り捨てたスポンサーは逆にイメージ悪くしたかもね
283: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 00:46:00.27 ID:WhvTQEjJ0
>>1
公然と闇営業できますね
公然と闇営業できますね
284: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 00:46:10.04 ID:3QNVosIA0
>>1
良さそうだけど、今回は海外が出張ってるからな
ずっとBBCとか国連とかが見張ってるとなかなか難しそう
タレントに罪はないってのもわかるんだけどね
良さそうだけど、今回は海外が出張ってるからな
ずっとBBCとか国連とかが見張ってるとなかなか難しそう
タレントに罪はないってのもわかるんだけどね
307: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 01:03:11.06 ID:swwg06xF0
>>1
抜け穴使う企業は叩きましょうね
5年は使わないのが普通
抜け穴使う企業は叩きましょうね
5年は使わないのが普通
380: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 01:47:01.78 ID:HNSa3Yiw0
>>1
これって後から「え?あのタレントジャニーズなの?」というようになるのか
一見ジャニーズと関わりがないようにカモフラージュされるんだよな
これって後から「え?あのタレントジャニーズなの?」というようになるのか
一見ジャニーズと関わりがないようにカモフラージュされるんだよな
533: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 04:38:24.68 ID:S90yThJP0
>>1
そのタレントが有用なら、独立なり他事務所に移籍すればいいだけ
何が個別契約だよ
そのタレントが有用なら、独立なり他事務所に移籍すればいいだけ
何が個別契約だよ
637: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 07:58:45.94 ID:6iRX0pR40
>>1
これ思い切ったこと言ったんじゃないか?
ジャニーズだけ個人でCM契約できるなら他のプロダクションの芸能人も自分もそうしてくれになるもんな
だから芸能村はめちゃくちゃ反発すると思う
これ思い切ったこと言ったんじゃないか?
ジャニーズだけ個人でCM契約できるなら他のプロダクションの芸能人も自分もそうしてくれになるもんな
だから芸能村はめちゃくちゃ反発すると思う
639: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 08:00:29.55 ID:w/2lGdPC0
>>637
ある程度実力ついて人集めが終わったら独立して個人事務所設立の流れが出来やすくなるな
ある程度実力ついて人集めが終わったら独立して個人事務所設立の流れが出来やすくなるな
805: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 17:20:05.20 ID:i1DGtXkB0
>>1
それ事務所に金はいらないのにジャニーズが受け入れるってメリットあるの?
それ事務所に金はいらないのにジャニーズが受け入れるってメリットあるの?
890: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 20:52:50.09 ID:UUgEHyCX0
>>1
ジャニーズ所属やのに誤魔化すなよ
ジャニーズ所属やのに誤魔化すなよ
918: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:01:07.01 ID:RbTRogzP0
>>1
それでタレントが事務所に上納金収めるのかw
それでタレントが事務所に上納金収めるのかw
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:11:26.02 ID:Z6MJHCUg0
アクロバット提案w
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:12:36.72 ID:MzneOEDO0
海外式のエージェント契約と間違えてる?
64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:27:00.28 ID:5iJnuPuj0
>>5
だよね。それには完全にジャニと無関係のエージェントを用意しないといけないわけなんだが
日本の芸能界にそんな人いるんだろうか
だよね。それには完全にジャニと無関係のエージェントを用意しないといけないわけなんだが
日本の芸能界にそんな人いるんだろうか
8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:13:07.62 ID:dZZWQUCJ0
個別に契約しても、そいつが加害者側だったらどうするんだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:13:16.50 ID:Lcs+ailJ0
見て見ぬ振りした加害者もいるだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:13:39.33 ID:T6Yk4iY/0
姑息なことをすればするほどドツボにハマっていくんだよ😙
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:14:42.64 ID:Lgn2+3AB0
事務所には所属したまま?
個別に契約しても事務所にも流れそうだが
個別に契約しても事務所にも流れそうだが
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:15:33.75 ID:MUlCOAX/0
事務所はタレントにマネージメントなどの費用を請求する 形式は変わったが、実質大した効果はない
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:16:25.54 ID:vk8ADkha0
それは企業イメージが落ちるだけだと思う
874: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 20:13:44.97 ID:cnD2tEhg0
>>17
客は個別か事務所かなんて分からないしな
客は個別か事務所かなんて分からないしな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:16:26.52 ID:k2cXockp0
もうCMにタレント使うの辞めたら?
誰かタレントがCMに出ててもその商品買おうとはならんだろ
誰かタレントがCMに出ててもその商品買おうとはならんだろ
546: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 05:01:01.16 ID:sXX/ewGv0
>>18
映画もキャスティングで興味持ったりする
話題になればいいんだよ
映画もキャスティングで興味持ったりする
話題になればいいんだよ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:17:23.62 ID:2hCa8AfS0
ズルしたら余計に企業うイメージが下がるだろ、馬鹿みたい
24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:17:48.26 ID:1KzIfXaL0
それは何も変わらないんだよ馬鹿なの?
個別契約しようが事務所に金は通さないといけないのに頭悪すぎだね
個別契約しようが事務所に金は通さないといけないのに頭悪すぎだね
42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 23:21:39.85 ID:CUfxk1V/0
>>24
事務所にお金入らないと被害者救済できないけど何がしたいの
事務所にお金入らないと被害者救済できないけど何がしたいの
684: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 09:44:32.21 ID:PjYZRI010
>>42
事務所はこれまでに稼いだ金で救済すれば良い。
自社ビルとジュリーの持ち株売れば100億くらいできる。
事務所はこれまでに稼いだ金で救済すれば良い。
自社ビルとジュリーの持ち株売れば100億くらいできる。
717: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 11:11:07.57 ID:DCFq56XX0
>>42
何も変わらなくてwww。
馬鹿そうで何よりwww。
何も変わらなくてwww。
馬鹿そうで何よりwww。
726: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 11:52:01.30 ID:gBTEOFGm0
>>717
個別契約ってジャニーズだけに被害者救済のババ引かせるという意味で業界全体にとっての最善策なのは確かだろう
被害者の会が提案していた救済基金・委員会の設立からは逃れられる口実なわけで
ポイントになるのが社名変更、会見で三人がこれを受け入れていれば業界全体を巻き込む目もあったのにそれをしなかった
個別契約ってジャニーズだけに被害者救済のババ引かせるという意味で業界全体にとっての最善策なのは確かだろう
被害者の会が提案していた救済基金・委員会の設立からは逃れられる口実なわけで
ポイントになるのが社名変更、会見で三人がこれを受け入れていれば業界全体を巻き込む目もあったのにそれをしなかった
910: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 21:34:36.59 ID:CiY7BlDE0
このままじゃ被害者のタレントもろともだもんな
915: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 21:52:50.96 ID:FEHsXtLW0
タレントに罪はないがタレント働かせて私腹を肥やしている組織を守る必要ないんだよね
タレントとして実力あるやつは退社しても生き残るだろうに
タレントとして実力あるやつは退社しても生き残るだろうに
920: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:54:31.79 ID:6xLDGx7n0
要は、ジャニ事務所にカネが入らなければ良いんだよ
ジャニ事務所を肥やさなければOK
ま、ジャニタレは事務所出るしかないでしょ
ジャニ事務所を肥やさなければOK
ま、ジャニタレは事務所出るしかないでしょ
923: 名無しさん@恐縮です 2023/09/11(月) 02:29:18.10 ID:ByP83dbV0
事務所に金入らないの?
所属タレントのスケジュール調整や移動やマネージャーの給料とかもタレントが出すの?
それ所属してる意味ないよね
所属タレントのスケジュール調整や移動やマネージャーの給料とかもタレントが出すの?
それ所属してる意味ないよね
926: 名無しさん@恐縮です 2023/09/11(月) 02:47:32.75 ID:ONAssUsk0
ファン歓喜とか頭悪いね
これでジャニーズ事務所の既得権益失えば、事務所は崩壊よw
これでジャニーズ事務所の既得権益失えば、事務所は崩壊よw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694268626/
コメント