国内ニュースadzuck
おすすめ配信

「訪日キャンセル続出」の中国報道に疑問 国内旅行会社「影響はあまりない」処理水影響を過大に喧伝している可能性

1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/09(土) 16:16:12.97 ID:9/o1yHTH
東京電力福島第1原発からの処理水海洋放出を受けた中国人の訪日旅行への影響を巡り、首をかしげるような状況が生じている。中国現地メディアは「キャンセル続出」と報じる一方、日本国内の旅行会社は産経新聞の取材に「影響はあまり感じていない」と口をそろえる。専門家は厳格に統制された現地メディアが中国政府の政治的な意図を受け、影響を過大に喧伝している可能性を指摘する。

「あたかもキャンセルが続いているかのように報じられるのは迷惑だ」

取材に応じた国内旅行会社の担当者は、中国人観光客を巡る一部の報道に眉をひそめる。

8月24日に始まった処理水放出を受け、中国メディアは「核汚染水の放出」「訪日キャンセル続出」と盛んに報道した。

斉藤鉄夫国土交通相も今月8日の定例記者会見で、8月末までに中国の旅行会社に聞き取り調査をしたところ、実際にキャンセル事例が報告されたことを明らかにした。ただ、調査対象の会社によって、問い合わせが一切なかったとするケースもあるといい、影響については「現時点で申し上げることは避けたい」と述べた。観光庁幹部は「中国側の報道については冷静な判断が必要」と語った。

これまでに産経新聞が中国人観光客の受け入れ業務を担う国内の旅行会社十数社に聞き取りを行ったところ、「影響はあまりない」と口をそろえた。若干のキャンセル事例があった旅行会社でも「全体から見ればごくわずかだ」と話す。

処理水放出を巡っては、中国からとみられる迷惑電話も多数報告されているが、別の旅行会社担当者は「訪日旅行を計画できるのは基本的に富裕層。迷惑電話を掛けている人たちとは明らかに違う印象だ」とし、訪日需要への影響は限定的とみている。

中国側の姿勢にも変化の兆しがうかがえる。中国共産党の機関紙である人民日報系の環球時報は、8月30日に国民に冷静な対応を呼びかける社説を掲載。一部の行き過ぎた国民の反応を抑制する狙いがあるとみられる。

昨年10月の日本政府による新型コロナウイルスの水際対策緩和以降、中国人の訪日客は順調に増加しており、8月には日本への団体旅行も解禁された。9月末からは中国で国慶節の大型連休も控え、旅行会社関係者からは「このまま何もなければ」と事態の収束を期待する声が上がる。

今回の事態の背景について、九州大大学院の益尾知佐子教授(国際関係学)は「中国には習近平政権の長期独裁や不動産バブルの崩壊による経済失速など、国内の不満の矛先を外に向ける目的があった」と指摘。処理水放出がその格好の材料とされたとの見方だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f781b916fd3414a49edbf9a69abe8204a31714

【処理水放出】 「尖閣諸島報復」再び? 中国人が日本ツアーキャンセル・日本製品ボイコット [08/28] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693184557/

訪日外国人らでにぎわう新世界=8月10日午後、大阪市浪速区(甘利慈撮影)

 

【朗報】日本人が旅行しても浮かないヨーロッパの国、ついに見つかるwwww
新婦が式の前に「衣装はこっちで用意するから気にしないで!サイズだけ教えて」と不可解な事を言うので、断ったがあまりにも懇願されたのでしぶしぶ了承。上品なワンピースとだけ教えられていたが・・・
中国人「我々は戦勝国だ!」と言って写真見せる ⇒ どこにも中国国旗なしwww
【速報】米下院議長、ライブ記者会見で衝撃発言「速報だ、バイデン大統領の自宅住所口座へ中国からの送金が確認された」
台湾有事などが起きた時に備え 自民党の議員が地下「シェルター」視察
【韓国】“EVタクシー”時速188km暴走!!勝手に加速ブレーキ利かずエンジン切れない
【動画】 夫が無免許で捕まったブラジル人女性が生活保護拒否され、弁護士4名同伴→支給開始
韓国人「車載カメラが捉えた身勝手すぎる韓国人の行動」
日ハム谷内亮太、守備職人として内外野全ポジを守り引退他

ネットの声

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:00:14.33 ID:/3VExL2n
>>1
騙された振りしてろよ、あ~困った困ったって言ってれば全面禁止にしてくれるかもよw

 

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:16:13.16 ID:OskeOBgs
>>1
実際、築地とか豊洲は大盛況って云われてるもんなw

 

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:38:20.61 ID:6rEbXugv
>>1
>取材に応じた国内旅行会社の担当者は、中国人観光客を巡る一部の報道に眉をひそめる。

これ中国人な
キャンセルくらって助けてって言ってきても無視な

 

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:55:27.74 ID:WwPJlE2E
>>1
>「訪日旅行を計画できるのは基本的に富裕層。迷惑電話を掛けている人たちとは明らかに違う印象だ」

金持ってない奴が個人で外国に電話出来るの?
シナの料金体系がどんなのか知らんけど
たかだか訪日旅行も出来ない程貧しいなら外国にイタ電する余裕なんか無いでしょ
ていうか主に工作員でしょイタ電してんのは

 

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 19:15:19.60 ID:28I0pFBm
>>1
そりゃあ中国メディアは中共の御用メディアだから

 

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 20:43:37.29 ID:a8y4tuyu
>>1
キャンセルだーと騒いでるだけで全然減ってないんだよな
来なくていいのにまじで

 

142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/10(日) 01:35:12.37 ID:CSHMXRij
>>1
また嘘w
まぁ本当だとしても歓迎するだけだがw

 

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:16:30.24 ID:9/o1yHTH
>訪日キャンセル続出

事実であってほしいw

 

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:18:59.76 ID:BQ//CSeb
訪日旅行を計画できるのは基本的に富裕層

 

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:21:27.50 ID:Y2e2wbSX
アキバは支那人だらけだった

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:22:22.15 ID:WWLYoh6B
中国人観光客が来ているというわけだ

 

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:24:05.55 ID:rZtUVi2E
予約入れてるし影響あるとしたらこれからでしょ

 

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:36:30.63 ID:WWLYoh6B
>>7
今月末から10月上旬に中国の国慶節の連休があります。
キャンセルはこの休みの日本旅行のことなのかな

 

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:27:14.46 ID:13DmNPAf
>「影響はあまり感じていない」

悲報じゃねえか

 

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:29:21.56 ID:13DmNPAf
キャンセル続出して無かったら
今の更に倍の人数になっているのかね

おいおい・・・どんだけ来るんだよ

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:33:52.05 ID:2F+fKOYB
NHKかテレ朝でキャンセルされて困ってる宿屋の女将出てた気がするけど
どうでもええか
 
 
【速報】 岸田首相、ついに減税へ!!!!!
【悲報】 観光庁 「これから中国人観光客様が日本にたくさん来ます。これはありがたい」
日ハム谷内亮太、守備職人として内外野全ポジを守り引退他
【動画】 海外A●女優の “ファン参加型イベント” 、余裕で一線を越えててワロタwwwwww
韓国人「G7・G20の輸出減少幅と韓国の輸出減少幅を比較した結果・・・」→「マジでIMFの時より深刻だ」「本当にめちゃくちゃになったよ」
台湾有事などが起きた時に備え 自民党の議員が地下「シェルター」視察
【韓国】“EVタクシー”時速188km暴走!!勝手に加速ブレーキ利かずエンジン切れない
|●|【速報】小渕ドリル事件、穴を開けたのは小渕優子議員ではなく業者「誤った情報が流布されるようであれば相応の措置」
新婦が式の前に「衣装はこっちで用意するから気にしないで!サイズだけ教えて」と不可解な事を言うので、断ったがあまりにも懇願されたのでしぶしぶ了承。上品なワンピースとだけ教えられていたが・・・

 

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:42:22.64 ID:NNO0VXrB
あら、キャンセル続出じゃないのか?

まだ予約してるなら悲報だな

だって中国人なら 日本に旅行に来るより 中国国内を旅行してたほうが国益だからなw

 

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:46:33.92 ID:hGPc2BHS
いやいや中国人が気にしてなかったらあそこまでヒステリックに反応してる習近平のメンツ丸潰れやろ

 

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:46:59.24 ID:SR1bIxo4
ぶっちゃけ沖縄には観光クルーズ船使って中国人観光客がわんさか来ている。

 

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:52:22.79 ID:NNO0VXrB
>>21
アソコは医療崩壊が先じゃないかな?

日本からすりゃ ええ迷惑なだけだしな

 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:47:37.74 ID:wz59m3Bh
爆買い旅行者(=転売業者)については、徴税が厳しくなって、
日本に出張して仕入れても、儲けにならないアル、もう閉店アル、という話があるだろ

 

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:47:55.43 ID:brp9A1f7
台風のせいでキャンセルとかいう記事さっき読んだけど
前金払った支那人がそういう理由でもない限りキャンセルするとは思えないよな
だってあいつ等金に意地汚いじゃん

 

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:54:21.35 ID:QZkYK2yd
じゃあ国内のニュースで観光地で困った困ったって店主を取り上げてるのはでっち上げなの?

 

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:55:40.22 ID:nXqV2Ujn
支那は団体客の訪日解禁を再び禁止しろよ。
はよしろ。

 

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:56:58.34 ID:H3sdaFfO
日本の反日系マスコミは外国政府による日本へのプロパガンダを歓迎してるからね

 

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 16:58:06.22 ID:xb32OHLC
中国人が1億人来ても税金が下がることもなければ物価が安くなることもない
一般人にはデメリットだけ

 

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:03:42.48 ID:Ee3AikYt
来てるだろうなだってあいつら転売目的で来てるし

 

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 17:14:28.72 ID:JZq1LlDh
中国系の旅行業者にダメージかもね

 

130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 22:42:37.22 ID:nTH5nnGI
ゼロコロナ暴動以降、何も制御できてないんじゃないか

 

132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 22:45:00.62 ID:+no/LRFg
反日の先は共産党へ矛先が向かないかビクビクして収めにかかってる
10億人以上の国民をコントロールできるのかねえ
天安門の再来は対外的にも不味いから

 

133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 22:50:12.30 ID:BOIEdbch
10年前の訪日外国人は現在の1/3、観光業は十分やってた
支那人朝鮮人観光客抜きでインバウンドを再構築すれば良い

 

135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 22:54:24.46 ID:NS9U0SZI
セルフ経済制裁は大歓迎なんで報道はガンガンやればヨロシ
シナ政府が海産物が危険だと言ってんだからシナ漁民は即刻廃業して海には出ない方が良いんでないかい
シナ共産党に逆らうと人体の不思議展が怖いアルよ

 

136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/09(土) 23:16:31.88 ID:myjnT/ER
処理水の報道でいちばん酷いのはNHK
汚染水って言いたくてたまらないのがヒシヒシと伝わる

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694243772/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました