1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/09(土) 08:34:47.79 ID:9/o1yHTH筆者はかねて米国政治を含む国際問題に関する英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)インターナショナル・ポリティクス・コメンテーターのジャナン・ガネシュ(Janan Ganesh)氏の記事を精読している。もちろん、日本経済新聞がオピニオン欄に定期的に転載する訳文で読む。
ナイジェリアのラゴス出身の英国人である同氏(41歳)は英国立ウォーリック大学卒業後、ウェストミンスターの保守系シンクタンク「ポリシー・エクスチェンジ」のリサーチャー、英誌エコノミスト記者(2007年から5年間)を経て12年にFTに転出した(その間の13~17年には英BBCの報道番組「サンデーポリティクス」のコメンテーターも務めた)。
そして2018年からコラムニストとして米ワシントンに異動、米国政治を専門に執筆した後の22年、ロンドンに戻り今日に至る。世界的に評価が高いジャーナリトだ。
そのガネシュ氏の最新記事を取り上げたい。FT(8月22日付)の「BRICS『恨み』が共通軸―権威に憧れや承認欲求も」(30日付「日経」朝刊掲載の見出し)を興味深く読んだ。ちなみに英文では「Resentment makes the world go round-From Donald Trump to the Brics, a feeling of exclusion from the in-crowd drives political actors」であり原文に即したタイトルだ。
この記事のメインテーマは、8月22~24日に南アフリカの首都ヨハネスブルクで開催されたブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ(BRICS)首脳会議である。ブラジルのルーラ・ダ・シルバ大統領、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(オンライン)、インドのナレンドラ・モディ首相、中国の習近平国家主席、議長国南アのシリル・ラマポーザ大統領が蝟集した。
来年1月からアルゼンチン、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプト、エチオピアの6カ国が新たにBRICSに加わるとラマポーザ氏が発表するや、中国語だったかは定かでないが、習氏は立ち上がって「BRICSファミリー!」と喝采を送ったと報じられた。反西側諸国連合の盟主を意識する習氏らしい。
エネルギー源は「恨み」
ガネシュ氏は次のように書いている。《なぜなら、多様なBRICSの国を結びつけている共通点があるとすれば、それは「恨み」だからだ。西側の優位に対する怒り、過去の屈辱に対する鬱憤だ。そして、政治と人生を突き動かす力として、恨みはあまりにも過小評価されている》に続けて《……(核融合が)活用可能となった場合に宇宙で最も強力なエネルギー源があるとすれば、それは人間の恨みだと筆者は考える》とある。
前者の「恨み」の英語原文は「grievance」で、後者の「恨み」は「resentment」と使い分けている。ガネシュ氏はこうも書く。《(バカにされてきた)前大統領(トランプ氏)と中国(習氏)はともに、自分は尊敬されるべき対象から認められていないと感じている。西側諸国のエリートはこの感情をなかなか理解できないだろう。自尊心が傷つくようなことはほとんどなかったからだ》。それを同氏は「恨み」(英語表記は「resentment」)であると言い表しているのだ。
この指摘はほとんど文明論の領域である(! )。なぜならば、記事後半にある指摘でそれが分かる。《ロシアのウクライナ侵攻に関する世界的な世論調査から判断すると、世界の大部分は西側のことを傲慢で偽善的だと考えている。一方で、西側は世界の大部分の人が移住したいと思っている場所でもある》。
米中のテクノ覇権競争が先鋭化するなか、中国を訪れたジーナ・レモンド米商務長官は8月29日、予定外の李強首相との会談で「中国の成長を止めて中国とデカップリング(分断)しようとしているわけではない」と述べた。
他方、ジョー・バイデン大統領がインドの首都ニューデリーで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議(9月9~10日)出席の意向を明らかにした直後の同31日、習近平氏の出席見送りをロイター通信が伝えたのだ。そして中国外務省は9月4日、李強首相のG20首脳会議派遣を公式に発表した。むろん、そこには中印紛争の要因がある。それにしても、ここにも「恨み」が影響していることは否めない。
英国を旧宗主国とするアフリカのナイジェリア出身で、その英国で高等教育を受けたガネシュ氏が英国発祥の高級紙FTで国際政治に関する該博な知識を披瀝するのもまた“今どき”らしいと言うべきだろう。
歳川 隆雄(ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcff4792ab3c7fd4c369a6d7609804cf17bc3d72?page=1
ネットの声
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:46:19.47 ID:AXs7YChT
>>1
G20からもASEANからも
逃げ出した習近平がダサい
G20からもASEANからも
逃げ出した習近平がダサい
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:48:30.56 ID:AXs7YChT
>>1
第二次アヘン戦争で
ロシアに盗まれた
ウラジオストック
取り戻せない腰抜け
軍事的に劣る小国にはやたら
強気で領土恐喝
第二次アヘン戦争で
ロシアに盗まれた
ウラジオストック
取り戻せない腰抜け
軍事的に劣る小国にはやたら
強気で領土恐喝
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:34:57.79 ID:+SQkq9a2
>>1
習本人の劣等感だろ
圧倒的な無知無恥無教養www
習本人の劣等感だろ
圧倒的な無知無恥無教養www
184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 13:38:53.46 ID:BKWeRq4O
>>1
逆だろ笑
世界が中国武漢コロナで恨んでいるわ!
今からでも賠償請求しろ!!
逆だろ笑
世界が中国武漢コロナで恨んでいるわ!
今からでも賠償請求しろ!!
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:36:02.68 ID:COWuijhZ
ここで日本が仲良く手を差し伸べたら
抜け駆けして大きな利益を得られる
抜け駆けして大きな利益を得られる
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:37:13.91 ID:/SXBQ55G
>>2
アメリカともイギリスともインドとも友好関係にありますが?
アメリカともイギリスともインドとも友好関係にありますが?
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:41:52.47 ID:FIkVvCYY
>>2
日本は天安門事件後にそれをやった。中国は反日教育でお返しした。
日本は天安門事件後にそれをやった。中国は反日教育でお返しした。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:00:58.03 ID:EoUeNEyn
>>2
世界中から攻撃されるだろうな
世界中から攻撃されるだろうな
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 12:43:29.62 ID:uiU4tmXf
>>2
もうどうにもならない負債額だから手遅れwww
もうどうにもならない負債額だから手遅れwww
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:38:39.93 ID:YmptbvXi
西側の優位を恨んでるのに西側の文化と技術の恩恵にあやかるとか恥ずかしくないんですかね
全部捨てて前近代に戻りなよ
全部捨てて前近代に戻りなよ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:38:51.17 ID:m2C9dbg6
そんなもん戦狼外交やらでケンカ売りまくる理由にはならんぞ?w
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:41:30.92 ID:+Uj/F92Y
そら1840年のアヘン戦争やろ
イギリスに中国全土にアヘンばらまかれて、
中国人は気狂いになって内戦で国が崩壊した
中国はイギリスをはじめ、西側を恨んでる
イギリスに中国全土にアヘンばらまかれて、
中国人は気狂いになって内戦で国が崩壊した
中国はイギリスをはじめ、西側を恨んでる
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:00:39.48 ID:rv+TrZp6
>>11
まあ、林則徐の言うことを上層部がちゃんと聞いてりゃ負けなかったんじゃって
説もあるみたいですが>アヘン戦争
まあ、林則徐の言うことを上層部がちゃんと聞いてりゃ負けなかったんじゃって
説もあるみたいですが>アヘン戦争
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:04:10.91 ID:FImeQS3p
>>11
アヘンを蔓延させたのには支那人商人も噛んでるし、アヘンを取り締まろうとした人物を潰したのも同じ支那人なのも棚に上げてな
アヘンを蔓延させたのには支那人商人も噛んでるし、アヘンを取り締まろうとした人物を潰したのも同じ支那人なのも棚に上げてな
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 10:30:53.08 ID:I22gy+HK
>>36
中国移民がいる所には阿片窟ができて周辺に阿片中毒を広めた。
中共肺炎ウイルスも同じだな。人民は排除しないと危険。
中国移民がいる所には阿片窟ができて周辺に阿片中毒を広めた。
中共肺炎ウイルスも同じだな。人民は排除しないと危険。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:41:44.03 ID:+czFine1
何で「恨み」なんだよw馬鹿馬鹿しい
文革で迫害されてまともな教育も受けてない
純粋に「馬鹿」なんだよ
キンペーは
文革で迫害されてまともな教育も受けてない
純粋に「馬鹿」なんだよ
キンペーは
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:47:07.75 ID:bTSsYsU6
キンペーは恨まれる側やでw
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:51:53.89 ID:PcPNIzIn
そんなわけねーだろ、見栄張って強がってるだけだよ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:54:40.53 ID:QObbhpGw
恨みが原動力なら韓国も入りそう
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 08:57:44.16 ID:QYc8cr+f
江戸時代くらいまではお手本の国だったのに共産党になって駄目だな
185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 13:39:37.41 ID:ek6GLD5G
>>28
手本になったのはせいぜい鎌倉まで。宋が滅んでからは…
手本になったのはせいぜい鎌倉まで。宋が滅んでからは…
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:04:01.93 ID:SNofyQBp
>西側の優位に対する怒り、過去の屈辱に対する鬱憤だ。
中国も西側が帝国主義だった時と同じ事を東南アジアやアフリカにしてるんですが
ロシアも未だに帝国主義やってるから嫌われてるし
中国も西側が帝国主義だった時と同じ事を東南アジアやアフリカにしてるんですが
ロシアも未だに帝国主義やってるから嫌われてるし
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:06:56.40 ID:AHOLDn1h
コキントー時代がまともに見えるぐらいこいつは酷い
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:10:18.78 ID:S+unTpa+
中国が処理水についてガタガタ言ってんのも
これだろうね。
別に処理水はどうでもよくて、「日本」だから
騒いでおるんだろう。
これだろうね。
別に処理水はどうでもよくて、「日本」だから
騒いでおるんだろう。
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:53:47.23 ID:ztVBOl/+
>>41
それもあるだろうけど、中国民の不満そらしのネタに拙速に飛びついてる感が凄い
中国も中国で反日が過ぎて制御仕切れなくなってるのかも
それもあるだろうけど、中国民の不満そらしのネタに拙速に飛びついてる感が凄い
中国も中国で反日が過ぎて制御仕切れなくなってるのかも
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:10:21.25 ID:g6IcBkrr
戦争で日本にボコられたのまだ根に持ってるからな
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 09:11:16.15 ID:21dSaH+S
>来年1月からアルゼンチン、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプト、エチオピアの6カ国が新たにBRICSに加わる
イランvsサウジアラビア
サウジアラビアvsエジプト
エジプトvsエチオピア
まとまるわけがない。
イランvsサウジアラビア
サウジアラビアvsエジプト
エジプトvsエチオピア
まとまるわけがない。
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 11:51:59.58 ID:HywjvAzo
抗議手段が関係ない民間にイタ電だもんな
今の時代に
今の時代に
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 12:38:10.53 ID:162N0o4B
尊敬されるようにすれば良いし
実際に尊敬されるだけの力は十分あるのだろうけど
方向性が間違っている
実際に尊敬されるだけの力は十分あるのだろうけど
方向性が間違っている
166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 12:42:18.21 ID:yD4IPcpZ
思想や価値観が中世のままだからだろ
168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 12:44:05.54 ID:vLog45e8
扇動の道具にしてるだけでしょ。
180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 13:30:41.96 ID:l9mk3JBA
そんなことより国内のことを心配した方がいいんじゃね
また台風で洪水して浸水してんだろ
偉大なる習近平様なら何とかしてくれるだろ
また台風で洪水して浸水してんだろ
偉大なる習近平様なら何とかしてくれるだろ
182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 13:36:54.49 ID:fkjVCSna
確かに恨みは巨大なエネルギーである
だがそれはあくまで破壊のエネルギーでしかない
だがそれはあくまで破壊のエネルギーでしかない
183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 13:37:50.11 ID:fkjVCSna
しかも特亜の恨みはどう考えても逆恨みでしかない
192: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 14:19:37.08 ID:fkjVCSna
自分が世界の中心とかいう時代錯誤で笑止千万な誇大妄想をいつまでも抱いてるのが原因
193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/09(土) 14:19:59.09 ID:kgS6fMhI
安い人件費として世界中から工場作って貰って成り上がった世界第2位の国、それを勘違いしてる間抜けなプーさん
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694216087/
コメント