1: 蚤の市 ★ 2023/09/09(土) 07:57:24.49 ID:zo/Mb3wK9岸田政権は自民、公明両党の枠組みに国民民主党を加える「自公国」連立を見送る。国民の玉木雄一郎代表の再選を受け、自民内に連立論が浮上したが、国民や支援組織の連合内に支持が広がらなかった。玉木氏も明確に否定した。岸田文雄首相(自民党総裁)は8日、内閣改造・党役員人事の13日実施を目指す意向を外遊先のインドから複数の政権幹部に電話で伝えた。従来通り自公連立内閣とする。政府、与党関係者が明らかにした。
内閣改造日程は中下旬の2案あったが、首相は13日実施へ調整を開始。公明の山口那津男代表には「13日を目指し、内閣改造・自民党役員人事を行えるよう準備を重ねている」と伝えた。自公国連立が困難になったことが早期人事を後押ししたとみられる。
国民民主は8日の両院議員総会で新執行部体制を了承した。代表選で「非自民・非共産」勢力結集を唱えた前原誠司氏も代表代行に再任された。玉木氏は議員総会後、国民からの入閣の有無を記者団に聞かれ「そんな話はない」と明言した。
共同通信2023年09月08日
https://www.47news.jp/9835190.html
ネットの声
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 07:59:25.56 ID:4PGHj+FG0
今回はその話題が出ただけで十分
初めから観測気球のつもりだろ
初めから観測気球のつもりだろ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:01:26.36 ID:Y0rDyoK/0
トリガー条項に消極的な自民と組んだらますます存在価値無くなるわ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:02:07.95 ID:ANTbV2p+0
元々自民とメディアが騒いでいただけだもの
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:05:10.05 ID:t3bD/nWC0
野党第一党が国民民主ならなぁ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:09:54.34 ID:oV0RoZop0
>>7
そうならないのが不思議なんだけど
生活に困ってない日本人なら自民党政権が無難なんだよな
国家転覆を目指したいなら、どことは申しませんがひとまず自民党、国民以外でおねがいします、というのが今の日本
古くなったカレーかほんとのウンコしかない
そうならないのが不思議なんだけど
生活に困ってない日本人なら自民党政権が無難なんだよな
国家転覆を目指したいなら、どことは申しませんがひとまず自民党、国民以外でおねがいします、というのが今の日本
古くなったカレーかほんとのウンコしかない
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:19:12.68 ID:fCNdXyA90
>>11
上手いこと言ってるつもりなの?
上手いこと言ってるつもりなの?
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:14:20.19 ID:EJdkV9Jh0
>>7
結局国民も自民党に加わりたいのが見え見えでな
結局国民も自民党に加わりたいのが見え見えでな
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:11:13.56 ID:OL3PQm7z0
自民に吸収されるだけ…
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:14:32.33 ID:XPOoXIa40
政治は言うまでもなく国民ためにやるものです
ですから自民の法案だろうが立憲の法案だろうが
国民のためになると思ったら賛成すべきです。
この国民本位の政治ができるのが
国民民主党なのです。
ですから自民の法案だろうが立憲の法案だろうが
国民のためになると思ったら賛成すべきです。
この国民本位の政治ができるのが
国民民主党なのです。
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:18:13.29 ID:wDOOK6ok0
大阪維新なら推してもいいが、日本維新を推せるかっていうとあれだよな
国民民主はほぼワンマンすぎて微妙だし。
国民民主はほぼワンマンすぎて微妙だし。
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:35:01.18 ID:bAA1WCzR0
>>17
玉木と榛葉、ツートップなかんじ。
組織体制上はは玉木前原のツートップだけど
玉木と榛葉、ツートップなかんじ。
組織体制上はは玉木前原のツートップだけど
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:53:36.97 ID:VWcp6ath0
>>17
公明を削りたいなら現状維新を支持する他はないかと
公明を削りたいなら現状維新を支持する他はないかと
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:30:38.63 ID:bjIFb3r60
内閣改造と言っても元財務官官僚の宏池会議員ばっかりになるのは目に見えているね、「財務真理教内閣」になるの間違いない
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:39:45.32 ID:LzwmyexP0
自民は国民民主を東京創価との駆け引きに使っただけw
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:52:14.37 ID:FVKzMSxj0
国民民主から民主を抜いて国民党がいいね。日本国民党なら支持する。
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:53:26.73 ID:ZVRsTGM90
タマキン、ハシゴ外されたwww
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:56:34.43 ID:0eun3h0y0
見送りってことはいずれやるつもりなのか
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 08:59:02.65 ID:d3J8Lazy0
ホント、連立政権とか比例とか邪魔くさいなぁ
お前らに投票したんじゃねぇっつーの、みたいな話ばっかりじゃんか
お前らに投票したんじゃねぇっつーの、みたいな話ばっかりじゃんか
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 09:10:24.60 ID:gAdJCr3z0
次の選挙自公過半数割れは十分あり得るだけどね。
国民民主程度が入って過半数になるかどうかの戦いだよ。
国民民主程度が入って過半数になるかどうかの戦いだよ。
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 09:11:48.11 ID:gAdJCr3z0
榛葉が初めて連合批判をしていた。
これはもう解るよね。
これはもう解るよね。
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 09:19:53.11 ID:jzLfVL1+0
自民なんかと組んだら終わりだよ
国民も維新も既存の野党を駆逐して取って代わらないといけない
政権にすり寄るなら今まで通り消去法で自民になるだけ
立憲共産(社民)の数を削り維新と共に政権交代を狙う存在になって欲しい
国民も維新も既存の野党を駆逐して取って代わらないといけない
政権にすり寄るなら今まで通り消去法で自民になるだけ
立憲共産(社民)の数を削り維新と共に政権交代を狙う存在になって欲しい
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 09:23:58.15 ID:cYSKrnbR0
党首会談で公明と仲直りしちゃったから、国民の連立入りカードを残す理由がなくなった
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 09:26:54.07 ID:dz6jCDGs0
玉木を取り込むことができない岸田の政治力の弱さを表してるな
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 10:27:05.40 ID:U+A3W9290
こんなの当たり前だろw
少し前から選挙区のことで公明とゴタゴタしてたから
公明を揺さぶるために煙を立てただけ
連合がバックにいる国民民主が自民と一緒にやれるわけないだから
少し前から選挙区のことで公明とゴタゴタしてたから
公明を揺さぶるために煙を立てただけ
連合がバックにいる国民民主が自民と一緒にやれるわけないだから
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 10:29:06.20 ID:XyKIXc8j0
玉木財務相なら面白かったのに
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 10:29:41.54 ID:NW6jpNpE0
国民民主は野党のままでも超協力的なんだから入れる意味ないわな
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 11:04:23.88 ID:BCYcAEaS0
自民党は連合を取り込みたいんやろね
焦りの現れ
焦りの現れ
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 11:34:19.40 ID:cNcSHoju0
さすがの玉木も泥舟に乗るわけにはいかないのはわかってたか
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 12:31:27.52 ID:waAZlOn80
タマキンがほんまに望んだんか?
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 12:32:55.33 ID:TzjRZ3+N0
維新に比べりゃよほどましな保守なんだが
玉金政党はいまいち伸びないのは何故なんだぜ?
玉金政党はいまいち伸びないのは何故なんだぜ?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694213844/
コメント