国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

各地の学校で給食が届かないトラブル 運営会社と音信不通に

1: ぐれ ★ 2023/09/06(水) 09:13:02.36 ID:TkhwbaG99
>>2023/9/5 19:31
産経新聞

大阪府立支援学校3校で給食の委託業者と連絡がつかなくなり、給食の提供ができない状態が続いていることが5日、府教育庁への取材でわかった。現在は別の事業者が外部調理した弁当へ一時的に変更し対応しているが、給食の再開時期の見通しは立っていない。

府教育庁の担当者によると、給食事業者は広島市中区の「ホーユー」で、大阪府立吹田支援、摂津支援、守口支援の3校の給食業務を担っている。

夏休みの最終日だった8月31日に、給食再開に向けて準備していたホーユーの調理員が同社と連絡が取れないと学校関係者に相談。学校を通じ府教育庁へ報告があった。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230905-RZJK444KAZKIZE3HXBHSKQNUHI/
 
【YouTuber】『登録者30万人減』コムドットに騒音トラブル…「もはや迷惑系YouTuber」と批判相次ぐ
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】
百田尚樹「代表です(画像」日本保守党「日本を豊かに強く。」日本「ロゴマークは日の丸と富士山と海(画像」日本保守党「党員募集!」日本「たった2時...
【朗報】サントリー新浪氏が「ジャニーズと再契約するにはどうしたらいいか」と言い始めた模様www
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
ロシア、秋の定期徴兵で13万人を徴集…プーチン大統領が法令に署名!
韓国人「韓国男子バスケ、日本の2軍に1秒もリードできずに敗北・・・」→「もうレベルが違うよ」「スポーツ側は終わりだね」「2軍でもなく3軍に負け...
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他
スポンサーリンク

ネットの声

153: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:50:34.89 ID:EipAbFpa0
>>1

広島県内の高校寮の食事停止問題、提供業者ホーユーが近く破産申請 全国の契約先150施設の半数で供給ストップ
2023/9/5 (最終更新: 2023/9/5)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/356111

 広島県内の7高校で学生寮向けの食事の提供が止まっている問題で、提供元のホーユー(広島市中区)の山浦芳樹社長が中国新聞の取材に応じた。「事業を止めざるを得ない。学生に申し訳ないと思う」と述べ、近く広島地裁に破産を申請する意向を明らかにした。全国約150施設の契約先のうち半数程度への供給が止まっているといい、影響は広範囲に及んでいる。

 山浦社長は「今は(破産申請の手続きを)準備している段階」と説明。「食材費、ガス代などの光熱費、最低賃金が上がっている。休校など新型コロナウイルスの影響もあった」と厳しい経営環境を語った。500人以上いるとみられる従業員は破産手続きの前に解雇する見通しという。

 広島市立沼田高(安佐南区)で寮生向けの食事が止まっていることを受け、松井一実市長は5日の記者会見で「原因を早く解明し、今回のような事態が起こらないように新しい契約関係を作り直す対処法が考えられる」と述べた。同校ではPTAと業者が契約を結んでいた。

 広島県外でも、ホーユーが契約する複数の公立施設で食事の提供が止まっている。島根県警察学校(松江市)は1日の昼食を最後に寮の食事の提供がストップ。約70人に1日3食を出しており、臨時対応で松江市内の業者から弁当を仕入れている。ホーユーから詳しい説明はないという。

 美容や建築を学ぶ島根県立東部高等技術校(出雲市)の寮では5日の朝食が最後になった。同校によると、ホーユーの従業員から「給料が未払いでサービスを提供できない」と伝えられた。出雲市内の業者に弁当を頼むなどして対応する。ホーユーとの契約は3年間で1年以上残っている。

 影響は全国に広がっている。静岡県は5日、県立の特別支援学校など5校で、2学期から給食が提供できなくなっていると明らかにした。生徒たちに弁当を持参させるなどしているという。

 

173: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:54:31.67 ID:X1uBvOwE0
>>153
三年間の長期契約か..
デフレ前の契約だから詰んでるな
コスト3割以上上がってるんじゃね

 

773: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:41:28.39 ID:4IM8TKyy0
>>1
破産の準備中だってよ
500人ほどいる従業員は全てクビ
責任取ったんだから責め続けるのはおかしい

業者が潰れるほどの安値で受注を強いた自治体や発注側に問題あるわ
競争入札だったとしてもね

 

872: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 13:33:54.36 ID:DgbNWLIE0
>>1
利益が出ないんだろうね

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:14:08.07 ID:83qEc+zJ0
普通の倒産ですよね

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:16:33.74 ID:pAJ2UK260
>>3
その手続きを行ってる、ってニュースでやってた

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:19:51.79 ID:6eURp4b30
>>3
普通の倒産でいきなり連絡取れなくなったりするか?こんなの夜逃げだろ

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:14:15.65 ID:SO5vMbRJ0
給食の会社が飛ぶのかw
ひどい日本だなあ

 

754: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:36:22.23 ID:ITjF6VxE0
>>4
そもそも委託給食業界は、始まりから
ブラック
本業が芳しくないところが
儲けは少ないけど固いやろ!!
的な浅い考えで参入してきた潰れる
そして、似たようなところが潰れたところを引き取って
また潰れる
介護業界とも似ているw

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:16:21.04 ID:xDChzYxM0
また給食食べてぇ

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:17:38.42 ID:hHCeFAcy0
>>10
給食地域格差ありすぎ
東京が一番美味かった

 

189: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:59:03.38 ID:eR4jLiYX0
>>10
子供が小学校あがったら一年生保護者向け試食会があるよ

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:16:53.75 ID:8NOs1WaZ0
安値で請け負ってくれる業者はいなくなりましたw
これからは頑張って自炊してね

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:17:40.66 ID:IFDr4REo0
東京にも営業所あるじゃん
連絡つかないのは3箇所だけ?

 

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:31:13.93 ID:gOq+r+ix0
>>18
昨日、広島で何箇所かあるっていってたというか、広島が一番多いのでは?
 
スポンサーリンク

 

616: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:39:15.53 ID:fk9o6jbD0
>>68
広島の高校5,6校とまってたで

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:17:43.09 ID:nBgWZx1L0
各地といっても大阪のエリアだけやろ?

 

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:18:58.61 ID:pAJ2UK260
>>20
官公庁病院含め

半数以上止まってる、とのこと

 

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:46:57.41 ID:EipAbFpa0
>>20
産経ウエストらしい手法かな。他で発生していても大阪をフィーチャーする。

> また、広島県教委でも寄宿舎のある県立高校6校が同社に委託しており、食堂が開けない状況だという。

> また、静岡県内などでも同様のトラブルが起こっているという。

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:18:23.41 ID:1y/1W4wy0
素人でもコネがあれば給食の配送業者くらいできるからな
コンサルほぼ丸投げで求人までやってくれる

経営者は政治家のお友達だったりしないの?

 

340: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 10:23:09.22 ID:hLSwMwfM0
>>23
全国各地みたいだね
ホーユーという会社が破産するみたい

 

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:19:19.14 ID:Kn4q4N7r0
こんだけ物価上がれば
飛ぶところが出るのは当り前だね

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:21:12.93 ID:QLKrj8TV0
原材料これだけ上がったら倒産するだろう

 

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:21:42.64 ID:RAYb7wGJ0
30年以上営業し全国に22の営業所があり500人以上のスタッフがいて取引先が官公庁、病院、学校

安定企業のイメージしかないんだが

 

595: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:31:11.74 ID:ufOhuQjn0
>>35
知り合いにケータリングや学校給食請負の会社経営してるヤツがいるが、人が集まらなくて大変だって言ってた。

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:21:55.84 ID:7BtpSRjx0
給食調理の求人もしょっちゅう載ってるからな
割に合わない仕事が分かりやすくて助かるわ

 

590: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:28:31.14 ID:2bP1owJG0
>>36
しかも大抵最低時給ピッタリでの募集とか
そんななか食材価格が急に2割3割上がったら
そりゃ夜逃げもしたくなりますわ

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:22:47.51 ID:YkqeWXW10
子どもたちのごはんどうすんのや!

 

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:23:01.02 ID:L2xh4qRV0
最初から給食がない横浜市民ワイ
高見の見物

 

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:29:07.38 ID:i84G7XxO0
>>39
ない地域があるの知ったのは大人になってからだけど
都会なのに給食ないのかと衝撃
クソ田舎生まれだけどあったかくて美味い給食だった
給食に悪い思い出がないから
冷めた弁当がかわいそうに思えてしまう
 
【悲報】「これからは韓国の時代」 Z世代の日本に対する思いがこれwwwwwwwwwwwww
パヨ「国際試合で日本チームを応援しましょうと呼びかけるテレビ局は過去の戦争の時と同じ報道姿勢」
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他
【画像】タイ人「どの子とおま●こしたいですか?wwww..
日本のアルプスに遊びに行ったら…クマに襲撃された韓国人観光客=韓国の反応
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
|●|韓国人「ロシア人との混血だ…どんな質問にも答える」
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】

 

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:23:14.73 ID:XmHS7EGS0
会社調べたら普通に全国展開してんのな
本社は広島か

 

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:25:43.59 ID:zqwbvmFa0
給食美味しかったし量もあったしこういう変な事故も一度もなかった
いま考えると恵まれてたな
良い時代に生まれた

 

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:29:10.20 ID:SO5vMbRJ0
>>48
センターじゃ無くて自分の学校内の給食室で作ってた
おばちゃんがいっぱいいた
2時間目あとの15分休みに給食室のそばにいくと醤油や出汁のいい香りが漂ってた
熱々のスープやカレーが入ったバケツをみんなで協力して階段上ってこぼさないように運んだなあ

こういうセンターで作ってできたものを運んでくる形式のってうまいのかなあ?

 

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:32:04.46 ID:R4aSxoeA0
>>58
昔はそうだったよね
今の日本には各学校に給食室を配置して、調理の人やとって給食を提供するような
力は残ってないんだろうね。衰退国だから。そのうちプールも運営できなくなると思う

 

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:35:58.44 ID:oKcqnJkY0
>>70
とっくにプールはない学校の方が多いらしいな、一度も泳いだことのない子供が量産されているようだ

 

858: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 13:24:21.13 ID:HGTyd/LW0
>>87
アホすぎ
公営のプールやジムのプールを借りきってバスで行くんだよ
一応単位として決まってら

 

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:32:13.23 ID:BbA94aw10
>>58
昔は校内の給食室って一般的だったよね
手作り感丸出しの肉じゃが好きだった

 

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:34:40.04 ID:NcsRpbvm0
>>71
鯨の竜田揚げも食べたことあるわ
鯨なんてもう出ないだろな

 

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:35:36.51 ID:oSmklAnf0
>>58
給食室があるほうがいいよな

チキンライス(オムライスの中のごはんみたいなもの)の時は争奪戦だった
シチューも美味しかった

 

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:42:49.42 ID:q9FRwKb20
>>86
シチューというかカレーシチューが激ウマだったよ
ホント争奪戦になってバケツは綺麗に空になって…
逆に海藻サラダってのは皆んな残してた思い出w

 

963: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 14:27:27.22 ID:QX1dpMKx0
>>86
校内に給食室がある給食は美味しい場合が多い
と教員の妻が言ってた

私の母も小学校の給食調理師してて
余ったのとか良く持って帰ってきてくれたわ

 

494: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:03:40.21 ID:d6LV2qek0
ニュースみたが広島のある学校では三食1250円で請け負ったとかみたがどうみても無理だろw耳を疑ったわ。
>>58
ネットとかで給食室のおばちゃんたちは高給とりだとか攻撃した結果がこれだぜ。ほんとバカみたいな話だ。

 

565: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:21:45.79 ID:6gQGQkZM0
>>494
高給とりの給食のおばちゃんの話しは、
栄養士の資格がある勤続30年以上の正規職員とかだろう
現場を仕切ってるような極一部の人でしかないわな

 

577: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:24:06.19 ID:ck5FOKSJ0
>>565
昭和の終わりに正社員になれた人だろね
いまや臨時職員ばかりだろう

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693959182/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました