国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

英国「第2の都市」が破綻宣言 男女間の賃金格差是正で財源不足に―バーミンガム

1: 蚤の市 ★ 2023/09/06(水) 06:41:12.89 ID:6uPhTYvm9
 【ロンドン時事】英中部バーミンガムの市議会は5日、事実上の財政破綻を宣言した。職員の男女間の賃金格差是正に関する費用が膨らみ、財源不足に陥った。困窮者支援などの法定サービスを除き、すべての支出を直ちに停止するという。

 バーミンガムの人口は約114万人と、英国の都市では首都ロンドンに次いで2番目に多い。英メディアによると、市議会は労働党を中心に101人の議員で構成され、欧州で最大という。

時事通信 2023年09月06日06時17分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023090600162&g=int
 
中国恒大集団 ガチで逝きそう
【艦これ】浴衣マサチューセッツ 他
【福岡】ロシア人男逮捕、基準値の“8倍”酒気帯び運転で女性が乗った車に追突「日本語ワカリマセン」などと供述
尖閣領海侵入の中国海警船2隻が退去、25時間あまりにわたって航行…付近で日本漁船が操業!
露ラブロフ外相「いかなる停戦案も検討せず」
【韓国に衝撃】あばかれる慰安婦支援団体のウソ!元代表で現職の国家議員に懲役刑。彼女の目的はお金だった…。見苦し過ぎる暴露合戦。
ホタテ約10万食分、全国の学校給食に無償提供へ 中国の禁輸受け
海外「どんだけぇ!」日本の漫画最新話がチリで社会現象を巻き起こして海外がびっくり仰天
テレビ朝日がジャニーズ事務所から”屈辱的な命令”を受けていた疑惑が浮上、ソース元がアレすぎて事実か疑う声が続出他
スポンサーリンク

ネットの声

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 07:08:46.42 ID:DQE8NuoE0
>>1
理由明確やないか

 

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 07:40:02.07 ID:ePKpgclB0
>>1
馬鹿の末路

 

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 07:42:00.61 ID:F36IX3J30
>>1
低い方に合わせるべきだったか

 

197: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 07:58:23.50 ID:/sa1x1DB0
>>1
>事実上の財政破綻を宣言した。職員の男女間の賃金格差是正に関する費用が膨らみ

そんなことで破綻ってw

 

201: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 07:59:35.76 ID:f6mPZxfs0
>>197
日本も普通にありそうだけどな…
ナマポよりは老人で破綻

 

437: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:08:39.05 ID:zCXISNJJ0
>>201
行政を黒字にしようとしたら破綻する

 

223: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 08:11:22.66 ID:noTvw9+00
>>1
日本みたいに低い方に合わせるんだよ

 

245: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 08:28:17.68 ID:fD87k47O0
>>1
二位の都市が人口114万人って事に驚き

イギリスって、広くまばらに人口分布してるのかしら

 

255: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 08:39:58.67 ID:9axDzPjD0
>>245

ほとんど平野だから密集する必要ないんだよね
 
スポンサーリンク

 

256: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 08:40:35.13 ID:IVQRxBlq0
イギリスの平均年収は日本の約1.5倍。>>1みたいに喧々諤々、あれこれやっているから高い水準でいられるわけで、それ見たことかなんて、妬み僻み根性にしか見えないよな

 

261: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 08:42:43.75 ID:bSzU7DbJ0
>>256
物価も東京の1.5倍
ロンドンと地方都市じゃまた違うんだろうけど

 

263: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 08:44:59.35 ID:ql4NE5+t0
>>256
物価がそれ以上高いから平民の暮らしぶりの余裕の日本水準以下
数字化できる部分だけかい摘まむと日本よりいろいろ上
元々イギリスなんて土地が痩せててクソでアングロサクソンの侵略国で大した歴史もないし実質日本より上は不可能
人工的に作られる数字だけが上と

 

260: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 08:42:01.30 ID:Yg8+sr4a0
>>1 日本でも男女賃金格差でどんどん訴えていけば
企業も自治体も払うんじゃないの

 

375: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 10:41:52.20 ID:QEWLUlfu0
>>1
EU脱退の余波が色々きてんな

もはやイギリスだけで完結できる情勢でないのにw

 

383: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 10:50:45.16 ID:3d+lQowl0
>>1
日本で2020年に始まった同一労働同一賃金
欧米では常識、日本は世界的に遅れていると言われていた

イギリスでは、1970年に同一労働同一賃金法(EqPA)が制定され、同一労働同一賃金の先進国と紹介されていた

その実態がコレ
最近、裁判所が公務員に対して同一労働同一賃金法違反を認める判決が続き
地方行政が財政破綻の危機に瀕している

英国は、50年間、同一労働同一賃金法違反を放置してきたツケを払わされている

 

413: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:24:40.47 ID:EZ46nvpl0
>>1
賃金格差是正の費用がかさむって意味が分からん

単に収支バランスを壊してまで職員雇いすぎたってだけでは

 

417: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:39:07.71 ID:SsJQWTdg0
>>413
女性雇用という潜在リスクが突然爆発した状況

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:43:08.95 ID:lOQPJGcd0
パヨクの理想

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:47:56.24 ID:5hMwYy/V0
>>3
イギリスはサッチャー以来ずっとネオリベ経済路線なんだが?

 

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 07:22:52.25 ID:Jx4B9EXC0
>>13
税制みればまったくそうなってないな

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:44:23.20 ID:FYqBVfJZ0
日本の夕張みたいなもんか

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:44:57.84 ID:IVQRxBlq0
>>4
大阪じゃね?

 

290: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 09:14:13.62 ID:xVqNxloN0
>>6
今やばいのは京都市では。

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:44:24.84 ID:2/HZsvS20
本末転倒とはこのこと
 
防衛省「玉城デニーは今後相手にしない。国防のために宮古と石垣と会話を進める」
岸田首相「日本は事実上アメリカの属国です。アメリカと運命を共にする」国連で宣言wwwwwwww
テレビ朝日がジャニーズ事務所から”屈辱的な命令”を受けていた疑惑が浮上、ソース元がアレすぎて事実か疑う声が続出他
川遊び中、ウォータースライダーを滑りに行った友人たちが戻ってこなかった→土手の方に行くと、友人たちが小学生の集団と四つん這いになってゴソゴ...
韓国人「来年発売されるという韓国産新品種ブドウ」
露ラブロフ外相「いかなる停戦案も検討せず」
【韓国に衝撃】あばかれる慰安婦支援団体のウソ!元代表で現職の国家議員に懲役刑。彼女の目的はお金だった…。見苦し過ぎる暴露合戦。
|●|オランダのスタジアムを暴徒が封鎖、日本代表FWらが『軟禁』される緊急事態に陥った模様
【艦これ】浴衣マサチューセッツ 他

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:46:09.78 ID:m9d4tBgM0
アメリカと中国含め世界が今やばい
こりゃ100年後インドや中東が世界の覇権握ってそうだな

 

423: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:46:55.41 ID:nbPDV3Tu0
>>8
ブロック経済化、世界恐慌…
人類はまた同じ過ちを

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:47:24.78 ID:u4P1DXIe0
栄光の大英帝国が落ちぶれたもんだ

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:47:52.59 ID:94HlmQuj0
無理に賃上げしてる日本も歪みが生じる所が出てくるのかねえ
イギリスがおかしいのは公的な機関だけじゃないでしょ?

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:48:23.63 ID:Fw+keLWC0
格差なんか放置しとけいいばいいのにアホだよな

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:52:24.30 ID:IVQRxBlq0
>>14
対策が必要なのは格差じゃなくて格差の固定化だからね

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:48:49.62 ID:3icxKmIa0
英国は二大政党制だが、労組色の強い党首の
時は、絶対に政権取れないからな。
民主主義が機能してる国だが、地方自治体は
破綻させちゃうんだな。

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:50:38.42 ID:njnvaUGn0
金融立国としての延命もこれまでか

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:52:21.45 ID:HqKm6wMy0
賃金格差是正の費用ってよくわからんな
普通は同じ職種なら給料一緒ちゃうんか?

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:54:53.64 ID:7jHe05/70
なんで破綻するような無理な格差是正したんと思ったら、女性職員に格差是正で訴訟されて賠償金で金尽きたのね

 

213: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 08:02:34.83 ID:xEtouLMx0
>>19
なんだこのがん細胞が増えすぎて本体諸共絶命したみたいな話はw

 

214: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 08:04:08.65 ID:f6mPZxfs0
>>213
完全に癌細胞そのものだな
女性が権利主張して宿主が死ぬとかw
その点日本は従順だから庶民から死んできそうw

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 06:56:58.28 ID:IVQRxBlq0
しかし、いくらなんでも賠償金くらいで底が尽きるほどバーミンガムがペラペラな財政ってのも考えにくい

単にアンチリベラル的な政策の一環として、そうしたって気もする

 

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 07:06:07.13 ID:7jHe05/70
>>20
2011年の時点で年間予算の2割分が賠償金で負けてたみたい

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693950072/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました