国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

日本経済、需要不足が解消 3年9カ月ぶり、内閣府

1: 蚤の市 ★ 2023/09/01(金) 20:39:35.98 ID:FbHJeqth9
 内閣府は1日、日本経済全体の需要不足が4-6月期に解消したとの推計を発表した。新型コロナウイルス禍からの景気回復を受け、2019年7-9月期以来、15四半期(3年9カ月)ぶりに需要が供給力を上回った。物価と賃金が安定して上昇する好循環の芽が出てきたことを示し、長年にわたって経済成長の足かせになってきたデフレからの脱却に追い風となる。

 需要が供給力を上回っているか、下回っているかは「需給ギャップ」と呼ばれる経済指標で知ることができる。数値がプラスは需要超過、マイナスは需要不足を表す。内閣府が発表した4-6月期の需給ギャップの推計は、前期比1.3ポイント上昇のプラス0.4%だった。

 19年7-9月期はプラス1.2%だったが、翌10-12月期にマイナス1.7%になってから需要不足が続いていた。

 需給ギャップは日銀も内閣府と別の方法で算出して公表しており、23年1-3月期はマイナス0.34%だった。日銀が10月上旬に公表する4-6月期の数値もプラスになれば、デフレ脱却の可能性がさらに高まる。

共同通信 23/09/01 19時41分
https://www.47news.jp/9803508.html
 
【YouTuber】『登録者30万人減』コムドットに騒音トラブル…「もはや迷惑系YouTuber」と批判相次ぐ
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】
百田尚樹「代表です(画像」日本保守党「日本を豊かに強く。」日本「ロゴマークは日の丸と富士山と海(画像」日本保守党「党員募集!」日本「たった2時...
【朗報】サントリー新浪氏が「ジャニーズと再契約するにはどうしたらいいか」と言い始めた模様www
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
ロシア、秋の定期徴兵で13万人を徴集…プーチン大統領が法令に署名!
韓国人「韓国男子バスケ、日本の2軍に1秒もリードできずに敗北・・・」→「もうレベルが違うよ」「スポーツ側は終わりだね」「2軍でもなく3軍に負け...
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他
スポンサーリンク

ネットの声

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 21:05:53.07 ID:7NczcldQ0
>>1
海外発の輸入物価の上昇が日本のCPIを押し上げているだけで、
海外発の物価上昇が終われは日本のCPIは元に戻るよ。
それはなぜか?
海外の輸入物価の上昇に隠れているだけで、日本は高齢化による構造的なデフレだから。

 

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 21:11:42.93 ID:HR2To8gx0
>>88
戻るわけねえだろアホタレ
老人だらけの日本円に何の価値があるんだよ

もう円安は戻らないし輸入原料価格の高騰は今後も続くぞ
だから大企業が海外進出進めてんじゃん
海外で現地生産して現地販売すれば収益は円安に影響されなくてすむからな

 

261: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 21:36:00.93 ID:7NczcldQ0
>>126
予想に反した雇用統計が発表されただけで147円台から144円台へ円高になる。

アメリカの金利上昇と金余りが円安を招いているだけで、アメリカの高金利政策が終われば円安も終わるよ。

 

273: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 21:38:07.34 ID:0YcWOwwx0
>>1
>需要が供給力を上回った

供給力が下がっただけちゃうの?

 

274: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 21:38:38.69 ID:swOmPaVN0
>>273
そこらへん書いてないな

 

657: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 02:17:30.32 ID:ACPUfKyb0
>>1
需要不足が解消したのではなく
需要を諦めたのです

 

701: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 07:17:39.99 ID:5jv3qdxk0
>>1
遅すぎじゃね
まぁ増税による経済停滞でコロナ禍とあまり変わらない状態なんだけどw

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:41:09.87 ID:A9tjEtZm0
インフレ

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:42:47.78 ID:HR2To8gx0
>>7
インフレスパイラルだよ
物価は上がるがそれ以上に賃金が上がる

外国人は呼び込めるし無能は切り捨てられる
いいことしかない

 

249: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 21:33:06.47 ID:WpjGg8Vh0
>>11
これって需要増に伴うインフレじゃなく、インフレによる需要額の増であって、需要が増えたわけじゃないような
そうだったら、利益が増えないと思う

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:43:37.60 ID:4s31HMlm0
日本はアベノミクス以降ずっと戦後最長の好景気が続いている。
 
スポンサーリンク

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:43:49.66 ID:RQ73k6pJ0
需要って言っても
製造機械とかそういうのでしょ
底辺の支出は順調に減ってるはず

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:43:54.85 ID:uJMqE4cb0
いやいや
ずっと供給不足でしょ

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:44:04.07 ID:Q/iX+zIB0
は?

7月新設住宅着工戸数は前年比6.7%減=国土交通省 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693462375/

 

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:49:20.83 ID:HR2To8gx0
>>16
当たり前だろ
コロナで空前の出生率低下しただろ

おまえ底辺かよ

 

795: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:32.40 ID:ODdwp7kQ0
>>35
アメリカも低下してるぞ
住宅着工数が景気のカナリアと言われてるのを知らんお前の方が底辺じゃね

 

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:57:54.29 ID:JbK0qHpi0
>>16
正直材料世界的に高騰してるし建設はええやろ
株や不動産投資は今現在投資先が無い未来への投資なんで他の製造サービスに回した方が良い
給料増需要増に繋がりやすい

 

666: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 03:14:42.02 ID:VqPtfXW30
>>16
住設は値段が1.5倍~2倍くらいになってるから、そら減る

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:44:58.96 ID:XKJz0U7s0
高くて買えない貧乏人が騒いでるだけだからな
賃金上げれば消費は戻る

 

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:47:55.85 ID:B7Plf07u0
なお個人消費はマイナス

 

31: 憂国の記者 2023/09/01(金) 20:48:17.22 ID:LEW2c9II0
地獄のインフレが始まる

 

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:57:41.85 ID:HR2To8gx0
>>31
賃金あがってんじゃん
お前の会社の労組だって物価手当とか要求してるだろ
会社も賞与アップとか前向きだし

みんな物価上昇より賃金のほうがはるかに増えてんだよ

 

165: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 21:20:07.70 ID:ElxewVxF0
>>59
嘘はいかん
どこもこれだけハイペースの物価上昇に対応できるだけの賃金アップなんてしてない

 

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:52:44.03 ID:O7pJwayl0
人手不足だから供給不足なんじゃないかねえ

 

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:54:12.57 ID:xEQwkGjM0
所得以外倍増計画😭

 

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:55:56.48 ID:dgEC+BXF0
緩和をやめるサイン?
これは急がねばいかんな
 
【悲報】「これからは韓国の時代」 Z世代の日本に対する思いがこれwwwwwwwwwwwww
パヨ「国際試合で日本チームを応援しましょうと呼びかけるテレビ局は過去の戦争の時と同じ報道姿勢」
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他
【画像】タイ人「どの子とおま●こしたいですか?wwww..
日本のアルプスに遊びに行ったら…クマに襲撃された韓国人観光客=韓国の反応
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
|●|韓国人「ロシア人との混血だ…どんな質問にも答える」
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】

 

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 20:58:26.75 ID:xYti0FKi0
こないだのGDPで個人消費が落ちてて、需要が供給を上回るってどういうこと?

 

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 21:01:42.40 ID:Mqvf4lF70
インバウンド需要とか投資需要もあるけど
戦争も有って供給が落ちてるだけでろ
ロシアと物々交換してる中国なんてゾンビ企業の製造供給過多で
デフレ止まらんし

 

737: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 07:55:58.55 ID:LA1yDrGE0
少子化人口減&年金不安だからなあ

 

740: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 08:00:42.79 ID:teI37YHO0
みんな不健康になって供給が減ったからだろ
それがそんなに喜ばしいことかね

 

758: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 09:31:50.54 ID:uC3pMwey0
コロナ終了で景気回復

 

771: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 11:04:18.39 ID:NrACvfqc0
中国への輸出が減って、すぐデフレギャップ復活では?

 

773: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 11:10:53.86 ID:7xtUXb5q0
消費税10%にアップとコロナ禍が終わっただけじゃないの

 

786: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 11:45:57.34 ID:kxhy31GV0
資源不足人手不足で供給量が落ちただけとちがうんか

 

787: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 11:48:06.42 ID:kxhy31GV0
コストプッシュインフレによる供給不足が原因ならただ貧しくなっただけだと思うが

 

789: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 11:49:38.64 ID:joi8wXeR0
供給不足はよく聞く言葉だけど需要不足なんて考え方があったんだね

 

790: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 11:51:59.55 ID:/KTxwsRQ0
エネルギー高、物価高で庶民は消費を控えてるのに需要不足が
解消したって矛盾してるだろ

 

807: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:41:45.61 ID:DXMlpxpp0
>>790
補助金もらえるから企業が設備投資しまくってるよ
あ、もちろん補助金はおまえらの税金です

 

823: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 14:22:44.97 ID:Mns00Ni+0
>>807
企業栄えても社員に行き渡らなきゃ需要とは言わねーのよ

 

794: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:12:08.76 ID:ibH07qeR0
実質賃金マイナスで個人消費もマイナスだから実質の需給ギャップが解消されているわけじゃないだろう

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693568375/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました