地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【猛暑】東京都心 8月すべて真夏日 ひと月すべての日が”真夏日”になるのは観測史上初

1: 少考さん ★ 2023/08/31(木) 22:50:05.41 ID:Qlafz2wJ9
東京都心 8月すべて真夏日 ひと月すべての日が“真夏日”になるのは観測史上初(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbc4c9fb7486237bd7f9ef0f8b5b0f520202a9e4
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/693501

8/31(木) 16:14配信

きょうも広い範囲で日差しが強まり、各地で厳しい残暑となりました。東京都心では観測史上初めて、8月のすべての日が真夏日となりました。

東京都心ではきょうも午前の早い時間帯から気温が上がり、30度を超える真夏日となりました。

東京都心ではひと月のすべての日が30度以上の真夏日となったことになり、これは気象庁が1875年に観測を始めて以来、初めてのことです。

また、東京都心では今年の猛暑日の日数も、おとといにあわせて22日と過去最多を更新しています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2023&month=8&day=&view=p1

https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=44132&area_type=offices&area_code=130000&format=table1h&elems=53414
 
【朗報】日本人が旅行しても浮かないヨーロッパの国、ついに見つかるwwww
新婦が式の前に「衣装はこっちで用意するから気にしないで!サイズだけ教えて」と不可解な事を言うので、断ったがあまりにも懇願されたのでしぶしぶ了承。上品なワンピースとだけ教えられていたが・・・
中国人「我々は戦勝国だ!」と言って写真見せる ⇒ どこにも中国国旗なしwww
【速報】米下院議長、ライブ記者会見で衝撃発言「速報だ、バイデン大統領の自宅住所口座へ中国からの送金が確認された」
台湾有事などが起きた時に備え 自民党の議員が地下「シェルター」視察
【韓国】“EVタクシー”時速188km暴走!!勝手に加速ブレーキ利かずエンジン切れない
【動画】 夫が無免許で捕まったブラジル人女性が生活保護拒否され、弁護士4名同伴→支給開始
韓国人「車載カメラが捉えた身勝手すぎる韓国人の行動」
日ハム谷内亮太、守備職人として内外野全ポジを守り引退他
スポンサーリンク

ネットの声

321: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 05:17:41.85 ID:VET+ayp20
>>1
そんな地域が今年は何ヶ所かあるだろ

 

328: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 05:39:15.62 ID:+nuowQc80
>>1
四季はなくなりました。
夏と冬が交互に来ます。

 

334: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 05:53:10.39 ID:bd9porQI0
>>1
エアコン使いまくった結果だろ
郊外での気温を発表しろよ

 

366: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 06:44:34.99 ID:Y/d/hcRq0
>>1
どうしてオーブンレンジの中で働かないといけないんですか?社会人にも夏休み下さいよ1ヶ月くらい

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:51:07.93 ID:jON/CCbE0
沖縄より暑いんだよ
つまり温暖化とか関係ない

 

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 23:04:07.36 ID:5sd+kVcx0
>>3
温暖化というのは温まるより冷まりにくくなる影響が大きい
元々暑い沖縄より北海道東北関東が涼しくなくなる
熱帯が沸騰するまではいかないが、南極北極の氷はどんどん溶けてる
まさに温暖化だよ

 

256: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 01:14:25.15 ID:/FhggKqZ0
>>52
どういう理屈で冷めにくくなるんだ?

 

495: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 09:30:10.24 ID:a8fyDWsn0
>>3
湾岸の高い建物撤去すれば3度くらい低くなるわ
夜間の温度もかなり下がるはず

 

510: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 09:46:04.62 ID:ZFDDFg/N0
>>495
東京湾は内海なのに3℃も下がるわけないだろバカか
仙台まで海洋の温暖化による三陸沖猛烈高温で過去にない高温偏差が継続

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:51:19.15 ID:4//blm7f0
これもう半分地球温暖化だろ
 
スポンサーリンク

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:55:22.97 ID:21Ig4mnx0
>>4
気象が異常なんだろうな

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:53:42.05 ID:wG0d6aPq0
そらみんな上京するわ

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:53:45.37 ID:VmIJv1S30
1994年以来だ、1ランク上がった感じがする
この先は毎年こんな感じなんだろう

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:54:01.91 ID:wsmD0IHT0
9月になっても連続記録は続きます(>_<)

 

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 23:08:06.19 ID:3p72udWH0
>>13
10月半ばまでが日本は夏です

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:54:50.16 ID:QMyRNIVn0
夏はビキニが正装扱いでいいよな

 

217: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 00:28:55.55 ID:1EJsYXNI0
>>14
おじさんも?

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:55:02.64 ID:sU2wltgO0
1.地球温暖化のせいに違いない。
2.たまたま、そうなった。
3.古生代や中生代って、昨今より暖かだったという。
 もっとも、大陸が移動しているから、話は単純ではないけれど。

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:55:08.42 ID:n6Stince0
絶対コンクリートのせいだって
でかい公園行ったら暑くないわけではないけど木陰でそよ風吹けば涼しかったもん

 

45: ひらめん 2023/08/31(木) 23:02:20.54 ID:PPt0EwjS0
>>16>>1
東京が常に蒸し暑いのは
東京湾にバカみたいに意識他界系のタワマンを建てたせい
海風を遮って熱が籠もってる

あんなゴミはさっさと潰すべき
(´・・ω` つ )

 

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 23:15:20.55 ID:KU+x5ebA0
>>16
とアスファルトな

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:55:10.75 ID:iq/Q0vGw0
真夏の熱帯夜

窓を開けて寝ていると
どこか遠くからドレミファソラ~♪と聴こえてくる
一定の間隔でドレミファソラ~♪
深夜なのに、あれはいったいなんなのだろう

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:59:04.81 ID:62lf1drF0
>>17
不思議…ちょっとだけロマンが(*’ω’*)

 

368: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 06:47:30.49 ID:Nh/wB/E80
>>17
お前んち京急沿線じゃね?

 

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:56:00.57 ID:OuVrmwy+0
今年はフェーン現象のせいで東日本が暑かったな
 
【速報】 岸田首相、ついに減税へ!!!!!
【悲報】 観光庁 「これから中国人観光客様が日本にたくさん来ます。これはありがたい」
日ハム谷内亮太、守備職人として内外野全ポジを守り引退他
【動画】 海外A●女優の “ファン参加型イベント” 、余裕で一線を越えててワロタwwwwww
韓国人「G7・G20の輸出減少幅と韓国の輸出減少幅を比較した結果・・・」→「マジでIMFの時より深刻だ」「本当にめちゃくちゃになったよ」
台湾有事などが起きた時に備え 自民党の議員が地下「シェルター」視察
【韓国】“EVタクシー”時速188km暴走!!勝手に加速ブレーキ利かずエンジン切れない
|●|【速報】小渕ドリル事件、穴を開けたのは小渕優子議員ではなく業者「誤った情報が流布されるようであれば相応の措置」
新婦が式の前に「衣装はこっちで用意するから気にしないで!サイズだけ教えて」と不可解な事を言うので、断ったがあまりにも懇願されたのでしぶしぶ了承。上品なワンピースとだけ教えられていたが・・・

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:56:18.55 ID:Mh/QzGCi0
そりゃ暑い……もとい熱いわ

 

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:58:00.77 ID:FIgxxG4h0
冬も少しは暖かくなるといいんだけどな

 

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:58:06.17 ID:nnLZJgzA0
人間の住むとこじゃないな

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/31(木) 22:58:10.76 ID:sbbHoAo50
湿度が高いおかげで山火事が起きないのが唯一の救いだな

 

484: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 09:13:09.26 ID:sM2GcMA+0
30度でも涼しいってのが分る
それに先週よりは空気が乾いてきてる

 

487: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 09:15:56.18 ID:lEOsNnEe0
部屋の気温30度なら涼しいって感覚になった
32度からだんだんと厳しく感じて33度越えるとギブアップ

 

488: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 09:17:56.14 ID:Hh/KbtGF0
蚊の発生はこれからが本番かね
去年は10月に刺された

 

490: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 09:20:36.21 ID:hnDhT2Pb0
>>488
ここ数年むしろ蚊は減ったよな
暑すぎてボウフラの生育が鈍ったなんて話も聞くし
涼しくなった秋口の方が出るかもな

 

498: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 09:33:56.85 ID:a8fyDWsn0
>>490
今年は少ない
蝉も少ないし、個体が小さい
あまりに暑くて地中で育たなかったのか
ナメクジも全く出ない

カメムシの卵だけが毎日サッシや網戸に産みつけられて、取り除くのがイヤ
外に洗濯物干せないよ
ちなみに東京23区、住まいの周りは公園みたいな緑地

 

502: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 09:38:44.21 ID:kvAdEUb/0
移住するならどこがいいかな

 

506: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 09:41:05.44 ID:BXHgn9zy0
毎日毎日暑すぎなのよ
洗濯物は短時間で乾くから助かったけど・・・

 

516: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 10:01:46.48 ID:oxVe/YKH0
今年は日差しはきつかったけど
太平洋からの冷たい南風のおかげで割と快適だった
お盆だけ風が止んで死ぬかと思った

 

520: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 10:13:51.21 ID:V4hW3fx70
今日は涼しいね~とか昔はあったのに
雨で25か26度くらいで

 

521: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/01(金) 10:18:47.94 ID:qu17rSJD0
ヒートホール現象
アスファルトに照り返された熱は身長の低い子供や腰の曲がった老人、ペットに直撃
肥沃な関東平野をコンクリートジャングルにした結果がこれだよ!

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693489805/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました