1: ニトロソモナス(東京都) [ニダ] 2023/08/31(木) 20:03:11.59 ID:uct+ulHo0● BE:123322212-PLT(14121)sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
京都府南丹市美山町の国重要伝統的建造物群保存地区「かやぶきの里」で、訪日客が再び増える中、「トイレ問題」が関係者の頭を悩ませている。公衆トイレの大半が旧来の和式便器のため、使い方が分からない訪日客の使用で著しく汚れており、状況は従来以上に悪化している。関係者は「海外で使われる洋式に変更を」と願い、トイレを所有する市も洋式化の必要性は認識するが、着手の時期は見通せていない。
かやぶきの里には休日、大型バスが1日10台以上訪れる。北村かやぶきの里保存会の中野善文会長は「新型コロナウイルスの感染拡大前のピーク時に近づいている」と歓迎するが、にぎわいの陰で悩みは増す。
「夕方になれば、ひどいもの」。トイレの定期清掃を担う同町の女性(61)は声を潜める。駐車場の公衆トイレでは最近、便器周辺に汚物が付き、大量のトイレットペーパーが個室に散乱する事態が散見される。「臭いもひどい。トイレは観光地の顔なのに…」。
コロナ前から「トイレ問題」はあったが、昨今の円安や、海外でのかやぶきの里の知名度上昇で訪日客の裾野が広がった結果、前より問題が目立つようになったとみられる。
男女と多目的トイレで、個室が計12室あるうち、和式は8基。特に女性は9基のうち和式が7基を占める。和式は海外の一部の人にはなじみが薄く、後ろ前を逆にして使っているとみられる。利用法を絵で示し、英語や中国語などで説明もしているが、効果は薄い。中野会長は「日本人も多くが洋式を使う。膝が悪い高齢者らにも優しい。快適で、恥ずかしくないトイレにしてほしい」と洋式化を求める。
全文
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1092335
ネットの声
2: シネルギステス(ジパング) [ニダ] 2023/08/31(木) 20:04:14.82 ID:LMSF3pil0
便座座りたくないから和式使いたいのに汚いとか
4: ディクチオグロムス(大阪府) [ニダ] 2023/08/31(木) 20:04:40.88 ID:XjPMrlDC0
俺もタイ旅行したとき、タイ式ウォシュレットの使い方が分からずあちこち水浸しにしたわ
7: 緑色細菌(ジパング) [US] 2023/08/31(木) 20:06:57.27 ID:3m1imIX60
安い国日本wwwwwwwwwwwww
9: クトニオバクター(福岡県) [ニダ] 2023/08/31(木) 20:07:46.22 ID:6iuFxcIp0
便器周り弾いた小便でビッシャビシャになってんだよな
便器の内側には流した時に引きずられたうんこ線が付いてたり
便器の内側には流した時に引きずられたうんこ線が付いてたり
12: バークホルデリア(徳島県) [FR] 2023/08/31(木) 20:10:04.49 ID:qjqOugGf0
今更やな
京都人がうちらもほんとはこんな下品な人達嫌なんどすは
とでも言いたいんか
中国人観光客頼りのくせに
京都人がうちらもほんとはこんな下品な人達嫌なんどすは
とでも言いたいんか
中国人観光客頼りのくせに
13: メチロフィルス(東京都) [CA] 2023/08/31(木) 20:15:37.18 ID:jdghWdOL0
もう少し長くして気持ち幅広げりゃいいんだよ
16: クリシオゲネス(ジパング) [UA] 2023/08/31(木) 20:18:06.52 ID:2BGEBYC20
イタリアの高速のSAに和式と同じ便器があったから欧州の人でも使えそうな気がするけど…
17: グリコミセス(東京都) [JP] 2023/08/31(木) 20:19:50.54 ID:aE2SUME30
インバウンド歓迎とか言っててトイレは和式ってギャグ?
18: ゲマティモナス(東京都) [US] 2023/08/31(木) 20:20:30.57 ID:Nu3llXjq0
たぶん外人(欧米人)は、しゃがんで使う和式トイレは難しいのだろう
出している途中で後ろにひっくり返って、自分も床もウンコまみれの地獄絵図になってしまったけれど
そのままバックレているんだろうな
出している途中で後ろにひっくり返って、自分も床もウンコまみれの地獄絵図になってしまったけれど
そのままバックレているんだろうな
19: シントロフォバクター(北海道) [JP] 2023/08/31(木) 20:20:56.73 ID:GTUoubui0
連中にしてみれば中国の昔のニーハオトイレみたいな扱いだろ
20: デロビブリオ(愛知県) [US] 2023/08/31(木) 20:22:35.09 ID:Lc+/nh8b0
いやいや、あれは和式じゃなくて旧式というべき
ヨーロッパにもアジアにもある
むしろ洋式に慣れないアジア人が便座に土足で登って使うのでSAなんかには使い方書いてあるだろ
ヨーロッパにもアジアにもある
むしろ洋式に慣れないアジア人が便座に土足で登って使うのでSAなんかには使い方書いてあるだろ
21: 放線菌(茸) [ニダ] 2023/08/31(木) 20:22:51.24 ID:Lzvr6zl80
新宿駅のロータリーの交番近くの新宿区営のトイレも数年前に和式から洋式にして観光客が荷物置けるようにした。
しかしすぐ近くにある都営のトイレと同じで、ホモが個室に長時間居座ったり、汚したりするので正常な利用客が迷惑してる。
しかしすぐ近くにある都営のトイレと同じで、ホモが個室に長時間居座ったり、汚したりするので正常な利用客が迷惑してる。
22: キサントモナス(神奈川県) [US] 2023/08/31(木) 20:23:56.84 ID:j3uDGAXc0
最近商業施設の洋式トイレの便座の手前下の床が少し濡れてることが多い
思うにウォシュレットもちゃんと使えてないんじゃないの
思うにウォシュレットもちゃんと使えてないんじゃないの
23: エアロモナス(福岡県) [US] 2023/08/31(木) 20:24:16.77 ID:EpJPNnyl0
足が長すぎて和式だとケツの穴が届かないんだろう
26: ヴェルコミクロビウム(光) [JP] 2023/08/31(木) 20:30:01.29 ID:dhcuFsSN0
和式とかもう無理だわ
無茶苦茶疲れる
和式の方が衛星的なんだろうが
無茶苦茶疲れる
和式の方が衛星的なんだろうが
29: ストレプトミセス(栃木県) [ニダ] 2023/08/31(木) 20:35:07.58 ID:HbKCBCkr0
日曜に行ってきたけど確かに外人さんいっぱいだったわ
31: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [ヌコ] 2023/08/31(木) 20:36:11.07 ID:KlUS1oXs0
駅のトイレで特に気になるんだけど、
小便器の足元の床が濡れてること多いけど、なんでこぼすの?
意味がわからない
もしかして7人に一人の奴らってトイレもまともに使えないのかな
小便器の足元の床が濡れてること多いけど、なんでこぼすの?
意味がわからない
もしかして7人に一人の奴らってトイレもまともに使えないのかな
34: パスツーレラ(大阪府) [CN] 2023/08/31(木) 20:46:03.71 ID:xAtNMd7y0
>>31
あれは、清掃の過程で床に水が飛び散ることが多いみたい
あれは、清掃の過程で床に水が飛び散ることが多いみたい
33: シネルギステス(茸) [US] 2023/08/31(木) 20:41:08.50 ID:vcmFakN50
和式が海外での馴染みが薄いってウソだからな
水洗に馴染みがないってのならわかるが
水洗に馴染みがないってのならわかるが
35: カウロバクター(光) [JP] 2023/08/31(木) 20:49:46.85 ID:EqLPzMS10
排泄すらまともに出来ない国があるのか
36: ジオビブリオ(茸) [SE] 2023/08/31(木) 21:02:35.07 ID:9NZAPUod0
和式とかいらねえよ
41: クロロフレクサス(神奈川県) [FR] 2023/08/31(木) 22:06:40.63 ID:2lGyHBs/0
和式ってのは穴が空いて落下させるのが前提あれを水洗にしたのは無理がある
42: アキフェックス(大阪府) [GB] 2023/08/31(木) 22:10:55.00 ID:RiuMTsxW0
俺が小さい頃ぼっとん便所だったんだが
今あんなの怖くて出来ない
今あんなの怖くて出来ない
55: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CL] 2023/09/01(金) 06:15:44.26 ID:Z2p3r83k0
>>42
汽車なんて動いてる地面が見えてたからな
汽車なんて動いてる地面が見えてたからな
43: ヘルペトシフォン(茸) [JP] 2023/08/31(木) 22:15:30.76 ID:vk4xW/o+0
使い方わからんのだろちゃんと動画にして説明してやれよwww
46: キサントモナス(やわらか銀行) [US] 2023/08/31(木) 22:33:37.77 ID:YLsFdqp30
英語とイラストで使い方描いた(一目でわかりやすい)張り紙ぐらいはっとけや
47: テルモリトバクター(茨城県) [US] 2023/08/31(木) 22:34:54.49 ID:88lqbECq0
どこに出せばいいのかは初見でも理解できるだろ…
53: リバビリン(東京都) [ニダ] 2023/09/01(金) 00:00:52.32 ID:GHuYaz7m0
今どき和式とかふざけてんだろ
58: ビダラビン(東京都) [TW] 2023/09/01(金) 06:22:34.02 ID:CJdb9AB70
以外と前に座らないと事故る
61: レムデシビル(東京都) [US] 2023/09/01(金) 06:32:48.30 ID:5PTdRh180
海外から客を呼ぶなら洋式に改修しろよ(´・ω・`)
62: バルガンシクロビル(SB-iPhone) [US] 2023/09/01(金) 06:34:48.36 ID:I5Ov/qd10
>>61
日本を体験だよw
日本を体験だよw
66: テラプレビル(愛媛県) [ニダ] 2023/09/01(金) 06:56:23.98 ID:33o/o/jh0
連中は洋式でも汚物まみれにするぞ
67: ダサブビル(北海道) [US] 2023/09/01(金) 07:16:29.40 ID:ZMncaCJz0
使い方はわかってても現代人にはこのサイズのトイレは小さいよね?
足が長い外国人だとしゃがんでもお尻がはみ出てた位置になる
足が長い外国人だとしゃがんでもお尻がはみ出てた位置になる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693479791/
コメント