国内ニュースadzuck
おすすめ配信

パヨ「中国が食品禁輸続けたら日本は崩壊する!」→CNN「GDPへの影響はわずか0.04%」チーン

1: カルディセリクム(東京都) [CN] 2023/08/31(木) 21:43:59.02 ID:Z8wNPQKz0● BE:295723299-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「中国が日本産食品を全面禁輸でもGDPへの影響はわずか」と冷静な米主要紙。原発処理水の海洋放出
安部かすみニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者
8/29(火) 7:13

福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出が、24日始まった。これを巡り、環境団体や風評被害に苦しんでいる漁業関係者からの反発が高まっている。また韓国では放出反対派によるデモが起こり、中国は日本の水産物の全面禁輸に乗り出した。中国から日本関連の企業や学校に嫌がらせがあるなど、混乱が見られる。
処理水の海洋放出について、アメリカの対応は?また主要メディアはどのように報じただろうか?
有力紙のワシントンポストは放出2日前の22日、Is it safe to release water from Fukushima’s nuclear plant? What to know.(福島の原子力発電所から水を放出しても安全か? 知っておくべきこと)という見出しで、以下のように報じた。
「オリンピック・プール500個分以上の処理水が太平洋に放出」されることについて、「日本当局と国連の核監視機関(国際原子力機関IAEA)は国際安全基準に合致していると見なしている。しかし反対派による反発に直面している」。

「無視できる程度の放射能」

海洋生物への影響について、ハワイ大学の教授や英専門家から出ている安全性への疑問(植物プランクトンを経てマグロなどへ時間とともに汚染が蓄積していく生物濃縮の可能性。また起こりうる影響が十分に検証されていない問題点)にも触れている。一方で、同紙は「日本の排水システムは非常に効率的」と述べ、海洋放出が環境に与える影響については「世界にあるほかのどの核施設でも、低レベルの放射能を含む処理水の『ルーティーンの』放出と見なされるレベルのもの」であり、「無視できる程度の放射能」で「取るに足らないレベルだろう」という専門家の声を交えて紹介した。
漁業関係者との軋轢については「地元住民と、本当の意味での協議は行われていない」とし、この問題への取り組みに「遅過ぎることはない」とする専門家の意見を交えた。
放出開始以降の報道では、ニューヨークタイムズが、「日本政府と東京電力が処理水の安全性、そして放射性物質が国際基準を超えないよう継続的な監視を約束した」と報じた。ただし中国の反発について「7月だけで日本から約320万ドル(約4億7000万円)の新鮮な魚介類を輸入したが、処理水放出について『安全でない』とし日本産魚介類の輸入を停止した」。

(続く)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d0d63729f1b31ea22e371b6d958fb76084e55f3b
2: カルディセリクム(東京都) [CN] 2023/08/31(木) 21:44:19.67 ID:Z8wNPQKz0 BE:295723299-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
(続き)

アメリカの対応

アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)は先月28日、福島第一原子力発電所近くの地域から採取した51のサンプルの放射性核種汚染について検査したが、検出可能なレベルのセシウムは含まれていなかったと伝えている。
ラーム・エマニュエル駐日米国大使は処理水の海洋放出の決定を支持するとして、31日に福島県相馬市を訪問し、その地域で獲れた魚を食べることも日程に含まれている。
中国が日本の食品を全面禁輸してもGDPの影響わずか
China says its ban on Japanese seafood is about safety. Is it really?(中国は日本産の魚介類の禁輸は安全のためだと主張しているが、本当に?)と疑問を投げかけるのは、28日付のCNNだ。
この記事の中でも、放出される処理水の放射能について、以下のような専門家の声を引用している。
「(日本の事例は)世界中で起こった過去の慣例と完全に一致。 はるかに大量のトリチウムを水路に放出した例など60年分の科学データがあるが、何も起こったことはない」
「ほんの少しの害もない。人々は航空機内の方がより多くの放射線にさらされる」
にもかかわらず、中国では強い反発が起こっていることについて、このように書かれている。
「2011年の福島県の魚介類に対する輸入制限を大幅に拡大するもの」
「中国の伝統的なメディアは日本の行動に対して怒りを爆発させ、『極めて無責任で利己的な行為』 など批判的な社説が投稿されている」「『すべての日本製品を禁止すべき』というコメントが Weibo(ウェイボー、中国のSNS)にも寄せられている」
日本の企業や学校に嫌がらせが殺到している状況を鑑み、「アジアの経済大国が海の向こうで再び衝突」「世界第3位の経済大国は近隣の長年のライバルである第2位の経済大国から猛烈な反発を引き起こしている」と報じた。
ただCNNは冷静な温度で経済専門家の意見も紹介している。

「中国は日本にとって最大の水産物輸出市場ではあるが、日本の食品輸出の15~20%に過ぎず、食品輸出は日本の総輸出の1%に過ぎない」

「万が一、中国が日本からすべての食品の輸入を禁止する『最悪のシナリオ』が起こったとしても、日本のGDPへの直接的な影響は約0.04%」国際都市、香港では1皿150ドルする高級寿司店が相変わらず混み合っており、そのような高級店にはすばらしい食事体験とおもてなしを求めて世界中から客がやって来る。客は騒動についてあまり知らないか気にしていないかのどちらかで、「魚の原産地について尋ねる客はほんの一部」と、CNNの記事の中で店のマネジャーは話す。「苦い歴史があるにもかかわらず日本料理は中国の多くの地域で非常に人気で、中国国内の日本食レストラン数は78万9000店(22年時点。CNNによる*)。中国での日本食ビジネスは成長し続け、約250億ドル(約3兆円超え)の価値」だという。ただし中国政府の魚介類の禁輸により、今後大打撃を受ける可能性が高いのは、このような中国国内のレストランビジネスもそうなのだ。
* 数について、17年時点で4万店というほかの情報もある。
 
【YouTuber】『登録者30万人減』コムドットに騒音トラブル…「もはや迷惑系YouTuber」と批判相次ぐ
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】
百田尚樹「代表です(画像」日本保守党「日本を豊かに強く。」日本「ロゴマークは日の丸と富士山と海(画像」日本保守党「党員募集!」日本「たった2時...
【朗報】サントリー新浪氏が「ジャニーズと再契約するにはどうしたらいいか」と言い始めた模様www
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
ロシア、秋の定期徴兵で13万人を徴集…プーチン大統領が法令に署名!
韓国人「韓国男子バスケ、日本の2軍に1秒もリードできずに敗北・・・」→「もうレベルが違うよ」「スポーツ側は終わりだね」「2軍でもなく3軍に負け...
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他

ネットの声

3: エリシペロスリックス(愛媛県) [US] 2023/08/31(木) 21:44:59.16 ID:U9It/2vT0
アホ支那って定期的にセルフ経済制裁するよね

 

8: グロエオバクター(東京都) [US] 2023/08/31(木) 21:48:21.73 ID:zCUioBfD0
1000億程度じゃね
日本はそんなちっちぇ国じゃねえ

 

9: ゲマティモナス(光) [KR] 2023/08/31(木) 21:48:22.21 ID:nMxHK7Fv0
パは中国の為にガイガーカウンター買って中国に行って
測定してきてあげなよ

 

10: 放線菌(大阪府) [US] 2023/08/31(木) 21:51:53.28 ID:xWi4wXR70
年収8000万円のホタテ業者が困るだろ
弱者の声を無視するな

 

11: アコレプラズマ(熊本県) [US] 2023/08/31(木) 21:55:09.97 ID:yTTZPapg0
水揚げ殆ど無いってマスゴミの嘘やったんだな

 

13: ミクロモノスポラ(東京都) [JP] 2023/08/31(木) 21:55:43.62 ID:2qHfmZmr0
結局 ホタテも日本国内で加工してアメリカへ輸出

今まで日本→中国で加工→アメリカ輸出

支那人の失業者が増えただけꉂ🤣𐤔

 

14: メチロコックス(神奈川県) [US] 2023/08/31(木) 21:56:19.11 ID:VP1As+i40
ていうか度々「日本が中国にやり込められてる」的な記事が出されるが
あれって大概中国やそれに忖度した反日パヨのプロパガンダ記事なんだよな
ぶっちゃけ今回の件で日本はメリットこそあれデメリットはほとんど無い

 

16: ゲマティモナス(ジパング) [US] 2023/08/31(木) 22:05:28.25 ID:+7y2+8900
まあ日本のGDPが高いって話なだけな気もする

 

17: ラクトバチルス(茸) [ニダ] 2023/08/31(木) 22:06:19.19 ID:P9HRjId80
なお中国は不動産バブルが崩壊し
GDPへの影響が多大にある模様

 

18: アルマティモナス(茸) [CN] 2023/08/31(木) 22:10:56.48 ID:2XOa8tmV0
チャイナが発狂しても全部アメちゃんが論破してくれるから楽やな

 

19: アシドチオバチルス(北海道) [ニダ] 2023/08/31(木) 22:12:32.63 ID:9tcWUfIt0
意外と脱チャイナ進んでてワロタw
まぁあれだけチャイナリスク騒いでたからな
今残ってるのはマジもんの馬鹿か売国奴だけか

 

21: クロロフレクサス(茸) [CN] 2023/08/31(木) 22:15:54.29 ID:EZQj0wbm0
>>19
コロナ後も海外の中国への投資は戻ってない。
コロナ前に比べ20%くらいw
世界中が今中国がヤバい事を理解してるw

 

25: カウロバクター(大阪府) [NL] 2023/08/31(木) 22:22:59.94 ID:ixGkod9T0
>>21
まあこれもそれの一環やからなぁ

 

20: エントモプラズマ(大阪府) [CN] 2023/08/31(木) 22:13:06.02 ID:HGsWPhLu0
中国政府が煽ったらガイガーカウンターで中国製の建材が放射能汚染まみれと気付き始める人がどんどん増え始めて焦ってる中国政府
しかも重水素の放出は中国のほうがたくさん撒き散らしてることもわかりはじめてきた模様
アホすぎる

 

22: スネアチエラ(茸) [DE] 2023/08/31(木) 22:18:32.18 ID:x2o54ybC0
シナが自分から買わないって言ってんだから、日本としては「あぁそうですか」でいいんだよ
 
 
【悲報】「これからは韓国の時代」 Z世代の日本に対する思いがこれwwwwwwwwwwwww
パヨ「国際試合で日本チームを応援しましょうと呼びかけるテレビ局は過去の戦争の時と同じ報道姿勢」
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他
【画像】タイ人「どの子とおま●こしたいですか?wwww..
日本のアルプスに遊びに行ったら…クマに襲撃された韓国人観光客=韓国の反応
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
|●|韓国人「ロシア人との混血だ…どんな質問にも答える」
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】

 

23: ヘルペトシフォン(愛知県) [US] 2023/08/31(木) 22:19:49.88 ID:DqAZAx6E0
こんなので中国相手にオロオロする岸田政権ってよお・・・

 

24: パルヴルアーキュラ(愛知県) [EG] 2023/08/31(木) 22:22:12.24 ID:EMys/qF60
この手の規制は、内需がない貧乏国にしか効かんよ

日本は、回転寿司で二貫110円ホタテフェアやりゃ、全部日本人のお腹の中だ

 

26: テルモゲマティスポラ(千葉県) [ニダ] 2023/08/31(木) 22:23:14.49 ID:PA3IZ4yY0
まあ潰れたとしてもボロ儲けしてたホタテ屋くらいだろ
ぜんぜん構わんよ

 

28: クテドノバクター(茸) [BR] 2023/08/31(木) 22:24:52.24 ID:g0GMQ+cE0
中国の禁輸で日本崩壊って…
いくらパヨの者でもそこまで頭悪くないだろ

 

30: シュードアナベナ(茸) [JP] 2023/08/31(木) 22:29:00.45 ID:u80pTSDx0
>>28
おいおい、5ちゃん初心者じゃ無いんだろ?w

 

29: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [FR] 2023/08/31(木) 22:28:47.06 ID:iJPZSxuB0
はやく行って中国に貸し付けてる金剥がしてこいよ二階

 

32: キロニエラ(神奈川県) [US] 2023/08/31(木) 22:29:59.44 ID:WAfCoiHX0
普段食料自給率ガーとかやってんのにこういう時だけ記憶喪失になるのもう風物詩だな

 

33: オセアノスピリルム(茸) [US] 2023/08/31(木) 22:30:57.06 ID:1Enn6yqf0
観光もチャイナなしで8割以上戻ってるしもうどうでもいいな

 

34: フラボバクテリウム(富山県) [US] 2023/08/31(木) 22:35:51.71 ID:hsDY9Iwv0
もうトリチウムは安心安全まであるな🤔

 

35: フラボバクテリウム(東京都) [GB] 2023/08/31(木) 22:36:07.85 ID:GC5q1UTj0
そのくらいがちょうどいいと思うぞ。

 

39: ヘルペトシフォン(東京都) [US] 2023/08/31(木) 22:40:32.93 ID:aTvkqjg90
パヨCNNに突っ込まれるとはなぁ

 

67: エンテカビル(茸) [US] 2023/09/01(金) 04:47:43.74 ID:jQaAUQRV0
価格が適正になる

 

69: エトラビリン(三重県) [US] 2023/09/01(金) 04:55:55.98 ID:9Hxr7NUD0
マスゴミやら一部の業者がやたらと危機感煽っていたけど結局はそんなものか

 

75: ファビピラビル(大阪府) [US] 2023/09/01(金) 05:04:44.84 ID:VkITg/4F0
>>69
そんなもんよ
あっちの代弁するだけデタラメ100%だからw

 

74: イスラトラビル(千葉県) [ニダ] 2023/09/01(金) 05:00:59.89 ID:52e+uv6q0
ホタテが国内回帰できない問題は人手不足で貝剥きがいないことだから機械入れれば解決しちゃうのよね
国が支援するみたいだし早晩解決しちゃうよ

 

76: ネビラピン(大阪府) [SE] 2023/09/01(金) 05:29:48.52 ID:XDjRldDJ0
『世界がーっ!』連呼のパヨさんには見えない記事だなw

 

82: リバビリン(東京都) [US] 2023/09/01(金) 05:54:19.40 ID:dq+REupR0
食料自給率が低い日本
そもそも外国に売ってる余裕なんてない
中国に売らなくても日本で食えばいいだけ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693485839/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました