東アジアニュースadzuck
おすすめ配信

【恐ろしい…】 政府要人が「突然消える」中国。現地駐在員が思わず「この国、おかしくない?」と感じた出来事

1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/29(火) 07:01:14.56 ID:tc8v2J68
ー前略ー
・“外交の顔”失踪も…中国当局「提供できる情報はない」
要人が表舞台から突如として消える。そんなことが中国ではままある。

しかし、「外交の顔」の長期不在は異例の事態だった。当局は「提供できる情報はない」の一点張りで、真偽不明の噂や観測が浮上。新型コロナウイルス感染説、不倫関係のこじれ説、権力闘争に巻き込まれた説……。現地メディアは不在の事態や理由は一切取り上げず、ほとんどの市民は何も知らない(そもそも関心がないのかもしれないが)。

果たして7月25日、秦剛外相の解任が発表された。動静が途絶えてからちょうど1カ月後のことである。

現地駐在員の筆者が肌で感じる「中国の異変」

最近、「中国、おかしくない?」と感じることが増えてきた。自分の主張だけを強烈に押し出し、相容れない意見には罵るかの如くヒステリックに反応する。相変わらずと言えば相変わらずだが、ここに来てその度合いが大きくなった気がする。

ゴールドマン・サックス(GS)は7月4日付のレポートで、中国の一部銀行に対して弱気判断を示した。地方政府債務に対するエクスポージャーなどを懸念材料とし、「収益の悪化を受け、配当目標を達成できない可能性がある」という。この内容が悪材料視され、香港市場では銀行株が軒並み安となった。

一方、これに噛み付いたのは中国国営メディアの証券時報。「市場は悲観的な想定に基づいて中国の銀行について弱気な見解を示すべきではなく、否定的な論拠は事実を誤って解釈したものだ」と、半ば上から目線で反論した。

また、国家金融監督管理総局は複数の大手行に対し、同レポートに適切に対応するよう求めたという。招商銀行は早速、「(GSの見解は)一部の投資家に誤解を与え、資産の質について懸念を生じさせた」と批判。目には目を、レポートにはレポートを。「戦狼外交」ならぬ「戦狼レポート」で対抗とでも言えようか。

いずれにせよ、中国当局がネガティブな市場コメントに神経をとがらせていることが図らずも示された。

・中国当局の呆れた言い分「自国リスク記述は抑制せよ」
7月下旬には、中国証券当局が法律事務所などに対し、企業の上場目論見書に中国の政策やビジネス、法的環境について否定的な記述を含めないように求めたという。金融業界ではリスク提示は当たり前。ただ、当局の言い分は「自国リスク記述は抑制せよ」。どうやらディスクロージャーの概念がかなり異なるらしい。

統計面でも不思議なことがあった。浙江省が発表した今年1~3月の火葬遺体数が、公開後すぐに削除されてしまったという。その内容は「火葬遺体数が前年同期の約2倍となった」というもの。「新型コロナの感染爆発が要因ではないか」「死者数が最多になったから公開できないのではないか」などの見方も広まっていた。

事実は事実。それを直視できない何か都合が悪いことでもあったのだろうか。民政部が3ヵ月に一度発表していた火葬遺体数も、昨年10月以降は更新が止まっている。

これらを受け、「だから中国は……」と短絡的な結論を出すつもりは毛頭ない。言いたいのは、「ところ変われば事情も変わる」ということ。

事の良し悪しは別にして、一筋縄では行かないのが中国。現状では「中国はこういうものだ」と大局的に捉えていくしかないだろう。

「日本がこうだから中国も同じはず」という妄想や勘違いも捨て去るのが賢明。みんな違って、みんないい。もちろん好き嫌いはあるけれど。

くだんの外相の解任発表後、ネットのコメント欄やSNSは
「国と党を支持します!」「新外相ガンバレ!」的な正能量(ポジティブエネルギー)系の投稿で埋め尽くされた。

一方、NHK海外放送のニュース番組は、解任を報じる際に画面が切り替わり、カラーバーのみとなった。お約束の当局検閲。報じてほしくない一件らしい。実に分かりやすい。
奥山 要一郎

全文はソースから
幻冬舎 8/27(日) 8:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba5e857b0cd84233cbd1ea3a113f771a32a0d3f5
 
【YouTuber】『登録者30万人減』コムドットに騒音トラブル…「もはや迷惑系YouTuber」と批判相次ぐ
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】
百田尚樹「代表です(画像」日本保守党「日本を豊かに強く。」日本「ロゴマークは日の丸と富士山と海(画像」日本保守党「党員募集!」日本「たった2時...
【朗報】サントリー新浪氏が「ジャニーズと再契約するにはどうしたらいいか」と言い始めた模様www
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
ロシア、秋の定期徴兵で13万人を徴集…プーチン大統領が法令に署名!
韓国人「韓国男子バスケ、日本の2軍に1秒もリードできずに敗北・・・」→「もうレベルが違うよ」「スポーツ側は終わりだね」「2軍でもなく3軍に負け...
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他

ネットの声

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:13:19.02 ID:pn8ATi30
>>1
少し前から戦狼外交と呼ばれるような喧嘩腰の外交をやっていたような。

 

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:33:45.17 ID:aOXJlCtg
>>1
北朝鮮、南朝鮮(韓国)、西朝鮮(中国)、白朝鮮(ロシア)アジアのこの辺りはだいたい似てるんだよ。
マルクスの言ってたようにアジア的な停滞がある地域。
ついでに東朝鮮(日本)も最近は脱亜入欧から脱欧入亜してきてる。

 

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:56:37.21 ID:Mlt3W/86
>>30
人種的にみると欧米のがクソだとは思うが
生き残っていくためには脱亜入欧一択なのがな

 

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 08:01:36.79 ID:DHqiUy9t
>>1
中国共産党は法の埒外にあるアルネ

 

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 08:39:35.84 ID:wjzO3kS/
>>1
中朝韓、まったく同じで話にならない。

 

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:02:31.04 ID:iUiV8w0d
消された(´・ω・`)

 

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:04:12.71 ID:2FLBpRv/
ロシアとか中国とか21世紀にはいらねーんだよ

 

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:05:34.63 ID:2fP6rk8f
>最近、「中国、おかしくない?」と感じることが増えてきた。

いや、昔からそうとしか感じなかったけど

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:07:06.92 ID:Fd2e5kOo
この国おかしくない?って、今頃知ったの?スターリンや毛沢東の時にすでにわかってたことじゃん

 

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:08:46.97 ID:PeC2o/xv
いまだに古代のままのアホな中国共産党

 

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:08:54.93 ID:os9YKwTn
世界「でもお前コロナばら撒いたやん」
中国「」

 

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:11:51.25 ID:tGxxDJMS
粛清は赤の常識だからおかしくない

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:14:57.29 ID:ES2jU3Bu
日本は、報道しない自由、同じだな、

 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:25:53.30 ID:jyw9WLAt
>>13
違うぞ。
日本は報道機関が自らやってるので「報道しない自由」
中国のはそのまんま報道統制。

 

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:33:18.85 ID:/2rK8yiJ
>>13
日本は報道しても捕まらない。
中国は報道したら記事も記者もどこかに消える。
その違いだな。
 
 
【悲報】「これからは韓国の時代」 Z世代の日本に対する思いがこれwwwwwwwwwwwww
パヨ「国際試合で日本チームを応援しましょうと呼びかけるテレビ局は過去の戦争の時と同じ報道姿勢」
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他
【画像】タイ人「どの子とおま●こしたいですか?wwww..
日本のアルプスに遊びに行ったら…クマに襲撃された韓国人観光客=韓国の反応
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
|●|韓国人「ロシア人との混血だ…どんな質問にも答える」
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:15:06.76 ID:7xnKGgv5
おかしい奴らにルール守らない金稼ぎさせて儲けてきた

 

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:15:38.10 ID:LjcMLOF7
>事の良し悪しは別にして、

いや、明らかに悪いやろw 人体の不思議展行きだろ?

あとは日本のアホ老害左翼にも言ってくれ…

 

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:19:45.85 ID:QyHi7a90
いつもの支那じゃん。
どっかに埋まってんだよ

 

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:20:14.13 ID:bYwYaSbL
そういえば秦剛さんはアイゴーされたの?
今の局面ならきっと悪態ついてくれたのに

 

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:22:22.35 ID:RQ36p1XO
いずれにしても、経済も政治も共産党の堀の中で始末して欲しい

 

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:24:15.93 ID:4IlfzGvl
少なくとも、取り繕う必要があるくらいにほころびだらけになってるんだろう。

 

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:26:55.07 ID:E6NA6Jxw
結果だけ見ると王毅がなんか仕掛けて外相復帰したようにしか見えん

 

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:29:09.42 ID:hY1uUdU/
現役の外務大臣がフッと消えてしまうのは流石に怖すぎるわなw

 

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:31:38.72 ID:/2rK8yiJ
福島香織さんの体感では胡錦涛の時はさほどでもなかったそう。
習近平になって報道の自由さに著しい制限がかかってきた。
政治家本人の資質にもよるんだろうが、習近平はそういうキャラクターで
中国がそれに引っ張られているってこったな。

治療法?中共一党独裁全体主義を改善すればいいけどそれは奴らには無理。

 

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:41:15.36 ID:/sQCJb0e
一党独裁だから当たり前だろ

 

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:43:39.10 ID:ntO+i0Wa
要人の不思議展

 

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 07:58:55.56 ID:pH18V6c1
>日本がこうだから中国も同じはず」という妄想や勘違いも捨て去るのが賢明

そんな甘いものじゃなくて、政治家や財界、メディア関係者で、
ヤツラの習性を把握できていない連中がいるってことが、大問題だな
大損害が出て、人が死ぬぜ

 

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 09:23:46.36 ID:+WV7QeFE
今さらこんなこと言うなんて
無知にも程があるな

 

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 09:45:30.71 ID:fU2g43Ns
「国土の礎になったアル」

 

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 13:01:05.93 ID:5UCXAnFf
>>52
コンクリートから人が!

 

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 10:11:48.18 ID:YhS5xlI0
要人が消えなくなったら、むしろ、おかしいだろwww
 

 

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 10:53:07.91 ID:ecLgkKPK
事故った新幹線車両を、実況見分もせずにいきなり埋めようとしてたからな

 

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/29(火) 13:28:59.25 ID:W9X0QmjB
打たれ弱いって事かね
それはそうと、こういう国だから仕方ないと思うのは結構だけども、
それならどういう態度で臨むのかって、話にもなる

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693260074/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました