国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール… 教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている

1: はな ★ 2023/08/20(日) 18:20:42.54 ID:AYcZ2gmw9
レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール… 教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている
8/20(日) 15:15 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/e627bc4b51ef6551feec8e2a10846802dc4eab2a?page=1

対面授業が全面的に再開し、コロナ禍以前の日常を取り戻しつつある大学キャンパス──。オンライン授業が減少した現在、大学職員や大学教員が学生と顔を合わせる機会は当然のことながら増加している。

そうしたなか、「コロナ禍以前と比較して、学生たちの言動に不安を覚える機会が増えた」と語る大学教員も少なくないようだ。なかには「このまま就職活動をして、本当に社会人としてやっていけるのか?」と感じることも多いのだとか。教員たちは学生たちのどのような言動に不安を覚えているのだろうか。

「把握お願いします」という定型文

「ある時期から、突然学生から届くメールに『把握お願いします』とか『把握のほどよろしくお願い致します』という文言が出現するようになりました。メールの内容についてご確認くださいという意味だと思うのですが、まったくおかしな表現で気になったので、他の教員にこのエピソードを話したところ、『自分の学生もこの言葉を使う』と。

きっとネットで見た間違ったビジネスメールの影響なのでしょう。正直、このようなメールマナーまで教員が直さないといけない。就職活動で苦労してほしくないですからね」(私立大学教授)
メールで自分が誰か名乗らない

「レポート提出などの際のメールに、自分が何学部の誰なのかを明記しない学生が非常に増えました。いきなり『本日は就職活動のため欠席します』『レポートの提出が遅れてすみません』などと内容が書いてあるんです。

本務校以外で非常勤を受け持っている教員も多いので、できればメールには大学名、受講している講義名、学籍番号、名前を書いてほしいです。実際に、ガイダンスでそのように伝えているのですが(苦笑)」(私立大学准教授)

若い女性教員に対する不適切な言動

「リアクションペーパーに不適切なコメントを書いてくる学生は一定数います。たとえば『先生、何歳ですか? 彼氏いますか?』『先生可愛いから授業が楽しいです! 今度飲みに行きませんか?』といった類のコメントはよくあります。過去には『一番前の右端に座っている者です! 自分のLINE ID書いておくのでよければ連絡ください(笑)』と書いてあったこともあります。

※全文はリンク先で

前スレ
レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール… 教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692514483/
 
【YouTuber】『登録者30万人減』コムドットに騒音トラブル…「もはや迷惑系YouTuber」と批判相次ぐ
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】
百田尚樹「代表です(画像」日本保守党「日本を豊かに強く。」日本「ロゴマークは日の丸と富士山と海(画像」日本保守党「党員募集!」日本「たった2時...
【朗報】サントリー新浪氏が「ジャニーズと再契約するにはどうしたらいいか」と言い始めた模様www
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
ロシア、秋の定期徴兵で13万人を徴集…プーチン大統領が法令に署名!
韓国人「韓国男子バスケ、日本の2軍に1秒もリードできずに敗北・・・」→「もうレベルが違うよ」「スポーツ側は終わりだね」「2軍でもなく3軍に負け...
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他
スポンサーリンク

ネットの声

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:06:53.97 ID:9CAtcwfh0
>>1
ゆとり以降の人間が覚えが悪い、使い物にならない、なんてのは企業の新人教育担当が必ず言う言葉。
それまでもそうなのだが、ゆとり、さらにZ世代などきれるばかりだと口をそろえる。
それでいて自分たちは何でもできる、とか変なプライドだけは高い、と。

こんな記事も「うそだろ?」とは言えない話。

 

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:11:18.98 ID:zkvlyVQ20
>>1
たまにFランが云々書き込んでるやついるけどあんまり気にしたことなかったが、こういうのを指してたんかなぁ?
大学多すぎるから足切りとは言わんけどあんまり頭良くないとこは職業訓練校にでもして廃止して底上げしたほうがええんちゃう?

 

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:14:22.90 ID:Fd0UkWhy0
>>149
国立の職業訓練校は入学試験の倍率があって
そこを落ちた人も大学に行くのだ。

 

159: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:14:36.41 ID:4VRSmbpG0
>>1
ちゃんと指摘して教育すりゃいいだろと
バカ学校に雇われてることを自覚して仕事しろよw

 

163: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:16:28.62 ID:tLARWHSO0
>>159
なんでしてないことになってんの?

 

171: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:18:36.86 ID:PHqbDUHN0
>>1
『一番前の右端に座っている者です!~~』 
 
 
Z世代だし、『講師から見てどちらか?』『左端に座ってれば講師から見て右端と書く』とか、理解できなさそう・・・

 

186: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:23:46.54 ID:u90MPCTq0
>>1
うちの大学は基本の定型文は1年生で教える
そのまま書いて提出しよるけど、
把握しろなんて書き方しないだけマシだったのかw

 

261: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:47:14.87 ID:GghVYhv40
>>1
それは本来不要なはずのFラン大学を作ってそこで働いてるからだろ
昔の大学生と比べて最近の大学生がおかしいんじゃなくてFラン大学の学生がおかしいんだよ
Fラン大学の講師ってそんなこともわからんのか

 

279: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:51:52.96 ID:/4olDiZr0
>>1
大学でこんなことまで手取り足取り教えなきゃならんの?
そんな学生は専門学校に行った方が皆ハッピー
 
スポンサーリンク

 

293: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:55:17.99 ID:12QmcygX0
>>279
ガイダンスやオリエンテーションで教えられるだろうし、授業でもアナウンス有るだろうがバカは聞いてない。そもそも今の情報化社会で調べもしない時点で負け組確定

 

498: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 20:50:19.15 ID:JUP89IVy0
>>1
OK把握

 

524: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 21:01:13.93 ID:cweNovsF0
>>1
そんなのを入れたのはおまえらだろ
おかしいと思ったら「不可」にして、単位あげなきゃいいだけの話じゃないか

 

549: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 21:11:13.41 ID:JFVDTlm00
>>1
体験談載せてる人の所属が全て私大って時点で、なるほどなって妙に納得w
少子化で大学入学のハードルが下がった弊害も出てるのかなって思うよ。
出来る子は出来るのだろうけど、その数が総体的に減って来てるのは確かだと思うよ。

 

735: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 22:48:14.27 ID:NBveXNKv0
>>1
今のBF大学は凄いぞww
Ipadでレポート作成するからなw
PCで作成するって概念がないw
聞いたら、講義中に撮影もできるし便利でいいんだとw

 

758: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 23:09:34.78 ID:aRqqV+0y0
>>1
高校が悪いし、中学が悪い

どうでも良いことばかり教えて、人間として必要なことを教えてない。

古文、現代文学ぶなんてまだ早過ぎる。

テストのための勉強をする学校のあり方が悪いし、そのことに批判しない世の中が悪い。

 

762: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 23:12:33.33 ID:x0yYA1ga0
>>758
わかってる親は小さい頃からちゃんとした教育を受けさせてるんじゃね?
教育の格差が広がってるってことじゃ
それが人生の格差になるだろうって話で

 

769: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 23:17:10.37 ID:aRqqV+0y0
>>762
公立には期待できなさそう

 

772: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 23:19:16.82 ID:+ccZ0IhC0
>>1
夏季臨時講習にきてた無名私大に勤めてる講師が
「授業を静かに聞いてくれるだけでも感動する」って言ってたなあ

大学の授業で私語??って当時はハテナマークだったわ

 

786: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 23:39:56.19 ID:0N5yokgc0
>>1
握力15キロ

 

797: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 23:46:21.12 ID:ClxEcrdF0
>>1
とくに男だな酷いのは
草食系の弱男が増えすぎてさらに頭も悪い
いつの時代も肉食男じゃないと使い物にならない

 

914: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/21(月) 02:49:04.31 ID:9BER+3E20
>>1
底辺大学

 

976: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/21(月) 05:51:00.60 ID:7wo3n7Mj0
把握お願いしますとか提出した時点で容赦なく採点だろ。
返却されると留年だろw>>1

 

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:21:48.14 ID:d0U2yTSR0
流石にレポートがスマホのスクショは無いだろw
それとも日大クラスだと本当に有るのか

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:25:24.41 ID:F5TjtjaP0
>>2
底辺大学に勤めてるけど本当にあんのよそれが
 
【悲報】「これからは韓国の時代」 Z世代の日本に対する思いがこれwwwwwwwwwwwww
パヨ「国際試合で日本チームを応援しましょうと呼びかけるテレビ局は過去の戦争の時と同じ報道姿勢」
岸田文雄「私が増税メガネ?レーシックでもすればいいのか?怒」他
【画像】タイ人「どの子とおま●こしたいですか?wwww..
日本のアルプスに遊びに行ったら…クマに襲撃された韓国人観光客=韓国の反応
【韓国】会社員の約半数が賃金未払いの被害経験。仰天!韓国のボロが出まくる「給料統計も常習的に改ざん」
牛乳(搾乳)を廃棄し外国からの輸入量は維持!?そして昆虫食の推進へ!
|●|韓国人「ロシア人との混血だ…どんな質問にも答える」
海渡未来アナ ゴルフのお尻!!【GIF動画あり】

 

525: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 21:01:18.58 ID:3mpah1Aj0
>>10
ある。
折り返しの電話の際に、名乗らずに用件を言うならまだしも、何も話さなくて「はい」とだけ言ってくるバカが大多数。
「はい」ってなんだ?っていつも思う。

 

538: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 21:06:09.83 ID:xZWdQ4y30
>>525
電話の受け答えは昔とは常識が変わってるからなぁ。
携帯で受信しても名乗らないでしょ?

知らない番号からかかってきたら自分からは名乗らない。
相手が誰か分かってる時は名乗る必要もないしね。

いずれにしても名乗らないのがデフォになってるね。

 

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:53:22.41 ID:HjNHK0MX0
>>2
Fランで多数確認されてる
これが全入時代のFランの現実

 

721: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 22:35:27.71 ID:IKV/eeCZ0
>>92
これね、大学と言うなの中学校が多すぎるんだよ

 

409: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 20:27:32.03 ID:RyC8SNWx0
>>2
小学校中学校でそうやって提出させてたりしてるからな
その延長になってるのでは

 

808: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 23:58:21.75 ID:7LBaGmsi0
>>2
普通にあるぞ
もう突っ込むのも面倒臭いからスルーするレベル

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:24:13.55 ID:f2mGZLEj0
なにが悪いの?
自分が知らない機械を持ってるのが怖いの?

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:28:32.24 ID:YbXLb16k0
>>7
「把握お願いします」とメールを出したことがありそうだな( ・`д・´)

 

980: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/21(月) 05:54:26.81 ID:Y/+FMeQH0
Fランとか存在価値あるのだろうか?
本来高卒か専門卒で就職するような奴を大卒にして社会的な意義があるのかどうか
知的レベルが多少でも上がるのなら意味はあるが、それも怪しい

 

986: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/21(月) 05:59:24.44 ID:mCANyiMY0
把握よろは草

 

987: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/21(月) 05:59:46.55 ID:PEPJZqIs0
こちら~になります みたいなファミコン言葉も違和感なくなってるみたいだし変わるんじゃないの

 

990: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/21(月) 06:04:36.30 ID:fNA3X7Qp0
言葉を道具として考えると使用者側に高等なスキルを求める厄介な単語だな
読む方は選別や区別の把握が簡単になって楽だけど

 

992: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/21(月) 06:05:45.29 ID:89wV9gQR0
>>990
言葉遣いで階級がわかるようになったな。

 

996: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/21(月) 06:10:16.73 ID:lIta7BfR0
教授が個々に指導するより
入学時のオリエンテーションとかガイダンスに1コマ組み込んで
レジュメ渡して要所を講義するだけでも
大分減るだろう

こないだ新入社員も差出人名書かないから教えたら
え?誰から来たか表示されますよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692523242/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました