国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

EU、「バッテリー交換できないスマホ」を全面禁止

1: シュードモナス(茸) [AU] 2023/08/20(日) 20:11:34.54 ID:tZ0OyB7e0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
EU(欧州連合)は、スマートフォンなどに対する新たな規制として、「バッテリーを簡単に交換できる設計とすること」を可決した。

これにより2027年までに同地域向けに出荷されるスマートフォンにはバッテリー交換が容易に行えることが義務化される。

今回はその影響を解説したい。

(以下略)
https://news.biglobe.ne.jp/it/0820/imm_230820_1233736972.html
 
【悲報】京アニの女性監督、青葉真司から襲われるところだった
【艦これ】アトランタに荷物持ち頼まれて断れる男とかいない 他
ドローン2機の擲弾投下でロシア軍兵士を殲滅…ウクライナ軍第30独立機械化旅団!
【朗報】日本初!女性のおりもの展覧会開催!!!すっぱいニオイは大丈夫?
「女性専用車両」に外国人男性乗り込む 調査目的? SNS投稿に批判殺到
【韓国、財政破綻の前兆】政府が想定外!大不況で「税入が7兆円激減」財政収支のバランス崩壊。前回の韓国の金融危機と酷似。
【動画】 日本在住の中国人、お台場で海水を試飲して吐き出す「まじで核汚染水の味がする」
韓国人「悲報:韓国テニス選手の非マナーに走った理由、相手選手が原因だった…」→「は?????????」
国交省、二輪車に「後面衝突警告表示灯等」を導入他
スポンサーリンク

ネットの声

7: クリシオゲネス(ジパング) [US] 2023/08/20(日) 20:14:02.63 ID:5Q5SYrI60
>>1
海外メーカー、バッテリー交換式で
防水防塵のノウハウって無いだろ
日本メーカー復活だね(´・ω・`)

 

32: デロビブリオ(茸) [US] 2023/08/20(日) 20:20:16.78 ID:fCmP2Hys0
>>7
バルミューダホン復活だな!

 

111: バークホルデリア(東京都) [US] 2023/08/20(日) 20:44:49.02 ID:ySrC2AWL0
>>7
もう死んどるやろ

 

266: フィシスファエラ(茸) [CH] 2023/08/20(日) 21:51:22.83 ID:90ICWurP0
>>7
メーカーじゃなくて協力業者な
メーカーにノウハウは無い

 

133: ジアンゲラ(茸) [US] 2023/08/20(日) 20:52:36.24 ID:kR1EnfeW0
>>1
やはりガラケーは優秀だったのだ…

 

208: デスルフォビブリオ(山形県) [US] 2023/08/20(日) 21:14:16.93 ID:4g6puQ2b0
>>1
ガラケーじゃん

 

249: バクテロイデス(群馬県) [IN] 2023/08/20(日) 21:40:24.85 ID:dpP+FFyP0
>>1
ユーザーが?業者が?
特殊なドライバーを使わないと開きませんみたいな?

 

258: イグナヴィバクテリウム(茸) [IT] 2023/08/20(日) 21:46:46.15 ID:emlsNaHR0
>>1
これには賛成だな。多少厚みが増してもいいからユーザーがバッテリー交換出来るようにして欲しい

 

328: ビフィドバクテリウム(大阪府) [US] 2023/08/20(日) 23:03:44.75 ID:1oFZjaWd0
>>1
バッテリーを簡単に交換できるようにするってことは
防水性能を犠牲にするってことになるけど?
バッテリーがダメになる頃にはOS のサポート自体も終了するんだから
バッテリー交換するより新しいの買うだろ
こういう余計な規制するなよな

 

352: テルモゲマティスポラ(SB-Android) [ニダ] 2023/08/20(日) 23:31:09.89 ID:2vuLMElT0
>>1
これは前から言われてたよね
バッテリーは使いきってから充電するのがいいならなぜ交換式に戻さないか。
 
スポンサーリンク

 

460: ロドバクター(東京都) [EU] 2023/08/21(月) 06:47:38.49 ID:uGWpoIJO0
>>352
リチウムイオン電池は使い切ってから充電すると劣化が早まるのよ
チョコチョコ充電が一番劣化しない

 

2: クラミジア(やわらか銀行) [US] 2023/08/20(日) 20:12:08.68 ID:RpLt0Wh50
iPhoneも?🥺

 

18: アキフェックス(東京都) [EU] 2023/08/20(日) 20:16:16.88 ID:zVHnDQ4I0
>>2
iPhoneは簡単にクイックガレージで交換できるよー
ってそういうんじゃダメなんか?
DIYして水漏れしたら誰がサポートするんだろ

 

25: フィシスファエラ(ジパング) [US] 2023/08/20(日) 20:17:33.19 ID:lutEL6A80
>>18
DIYしようが新品だろうが
水濡れ故障は全損扱いな
たまに暴れてるクレーマーがストアにいるけど

 

388: デスルフォバクター(神奈川県) [JP] 2023/08/21(月) 00:41:56.75 ID:42Rbc/5K0
>>2
交換できる機種が出てくるという噂は去年か一昨年くらいからあった気がするが

 

3: ジアンゲラ(東京都) [US] 2023/08/20(日) 20:12:17.89 ID:kn5ai0wx0
日本も禁止しろ

 

6: メチロコックス(広島県) [AU] 2023/08/20(日) 20:13:24.73 ID:HrOlZlTQ0
アイポン殺し

 

145: デイノコック(大阪府) [ID] 2023/08/20(日) 20:54:17.08 ID:xXY+caZe0
>>6
androidも殆ど残ってなかろう
これは愚策
総務省の通信料値下げと同じ匂いがする
ユーザーが渋々だろうと金払ってるなら
無駄な介入すべきじゃない

 

8: レンティスファエラ(茸) [PL] 2023/08/20(日) 20:14:06.99 ID:3/LORAPN0
本体分厚くなるのはちょっとね
スマホなんて長くて2年しか使わないからバッテリー交換とかどうでもいい

 

54: ビフィドバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2023/08/20(日) 20:26:18.90 ID:AF5JZy6x0
>>8
そんなこと言いながら、ブ厚いプロテクターつけてる奴ばっかやんw
もうちょい厚いくらいで丁度いいんだよ

 

74: スフィンゴモナス(茸) [FR] 2023/08/20(日) 20:32:19.47 ID:z5VsS7sg0
>>54
どういう事?
スマホなんて裸で使わないとせっかくのデザインや色選んだ意味ないじゃん
壊れたら買い換えればいいだけの道具なのにケースだカバーだ付ける意味がわからない
身の丈に合わない高級モデル買って大事に何年も使うって貧乏人丸出しじゃん

 

82: ナトロアナエロビウス(大阪府) [JP] 2023/08/20(日) 20:34:01.78 ID:4kssBNXF0
>>74
TPUケース無しじゃ滑るじゃん

 

92: スファエロバクター(茸) [IL] 2023/08/20(日) 20:37:49.91 ID:TZyWtNM70
>>82
バンカーリング知らないの?

 

253: バクテロイデス(群馬県) [IN] 2023/08/20(日) 21:41:12.00 ID:dpP+FFyP0
>>92
裸にバンカーリングはちょっと…

 

9: レジオネラ(富山県) [US] 2023/08/20(日) 20:14:16.04 ID:PZPVCc980
ライトニング禁止といい、EUはAppleに厳しいな。
 
【速報】中国政府「調子に乗って日本に喧嘩売りすぎた。ごめんなさい」
辺野古移設反対パヨが設置した粗大ごみみたいなオブジェを米軍が破壊 ⇒ アメリカが提示した補償金660円
国交省、二輪車に「後面衝突警告表示灯等」を導入他
【画像】見た目女子中学生・実は43歳がAVデビューしてしまうwwwwwwwwwwwwww...
韓国人「日本人女性があぐらをかかない理由」
「女性専用車両」に外国人男性乗り込む 調査目的? SNS投稿に批判殺到
【韓国、財政破綻の前兆】政府が想定外!大不況で「税入が7兆円激減」財政収支のバランス崩壊。前回の韓国の金融危機と酷似。
|●|リニューアル後の「将門の首塚」、以前とは「かけ離れた光景」に変貌して目撃者を仰天させてしまう
【艦これ】アトランタに荷物持ち頼まれて断れる男とかいない 他

 

21: シュードアナベナ(岡山県) [US] 2023/08/20(日) 20:16:54.74 ID:X992NBIi0
>>9
アメリカ企業のiPhone一択が許せないんだろうな

 

346: テルモミクロビウム(ジパング) [CH] 2023/08/20(日) 23:22:45.70 ID:lT8LWxGZ0
>>9
どこぞが著しく台頭すると「ルール変更します!」って流れが多いね。

 

10: エリシペロスリックス(三重県) [US] 2023/08/20(日) 20:14:25.48 ID:h0mZpfdb0
火事が増えそう

 

12: クリシオゲネス(東京都) [DE] 2023/08/20(日) 20:14:54.93 ID:qOqktumO0
アップルが工賃無料で交換してくれるなら、簡単に交換できる事にしてはどうか🤔

 

39: レジオネラ(ジパング) [US] 2023/08/20(日) 20:21:55.63 ID:kdpDzfl10
>>12
携帯ショップレベルで対応店が多くあり、数時間で交換できるならアリかもな

 

120: ロドバクター(兵庫県) [RO] 2023/08/20(日) 20:48:07.93 ID:vXJLmTPR0
>>39
壊れた訳でもないのに
スマホを他人に預けるという行為自体が不快すぎるんだよな
バッテリーパック交換なら数秒で済む話なのに
わざわざ店に出向くor郵送までして
数時間、数日待たされるとかアホくさい

 

125: シントロフォバクター(東京都) [US] 2023/08/20(日) 20:50:04.16 ID:xIeinIeS0
>>120
> スマホを他人に預けるという行為自体が不快すぎる

これは大きいよな

 

309: ハロプラズマ(千葉県) [US] 2023/08/20(日) 22:42:49.99 ID:zbodotrY0
>>125
どんだけ変態動画溜め込んでんだよwww

 

13: プロカバクター(茸) [JP] 2023/08/20(日) 20:14:55.80 ID:ehWdmyul0
京セラの時代が来たか

 

17: オセアノスピリルム(埼玉県) [US] 2023/08/20(日) 20:16:04.94 ID:D1O90jaG0
10年使えるな

 

20: アコレプラズマ(茸) [GB] 2023/08/20(日) 20:16:26.14 ID:mody6b9e0
日本のガラケーに回帰してるwww

 

23: シントロフォバクター(静岡県) [US] 2023/08/20(日) 20:17:04.44 ID:NcUwz+EV0
ガラケーってバッテリー贈られてきたよな

 

188: クロロフレクサス(東京都) [US] 2023/08/20(日) 21:08:48.68 ID:DReae9lU0
>>23
ワイのGalaxy note3もバッテリー送られてきたわ

 

24: 放線菌(愛知県) [US] 2023/08/20(日) 20:17:23.50 ID:lPRm0p7J0
京セラとノキア復活だな。

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692529894/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました